RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

【BGM】焚き火やBBQに。キャンプで聴きたい邦楽まとめ

YouTubeでのキャンプ動画の影響などもあって、近年大流行しているアウトドア。

「日常から開放されたい!!」なんてときは、普段とは一味違うシチュエーションに身を置いて、気持ちをリフレッシュしてみてはいかがでしょうか?

今回はキャンプ、アウトドアにぴったりの邦楽曲を紹介しますね。

テンションの上がる楽しい曲から、焚き火のBGMにピッタリなチルい作品まで集めました。

自然と音楽の力を借りて日頃のストレスを忘れましょう!

【BGM】焚き火やBBQに。キャンプで聴きたい邦楽まとめ(41〜50)

みんなあつまれ戸高一生

発売以来、大変話題になっているNintendo Switchのゲームソフト『あつまれ どうぶつの森』のメインテーマ『みんなあつまれ』。

今回は無人島での生活をテーマにした本作。

最初の家はテントだったり、キャンプ場を作れたりと、アウトドアな要素もたっぷり!

そんな『あつまれ どうぶつの森』のメインテーマであるこの曲、ゆったりとゆるい雰囲気で、お外で一息つきたいときにピッタリです。

たき火をしながら聴いたり、ランタンを囲んでの談笑のBGMなどさまざまなシーンによく似合います。

【BGM】焚き火やBBQに。キャンプで聴きたい邦楽まとめ(51〜60)

SUN星野源

星野源 – SUN (Official Video)
SUN星野源

シンガーソングライター、俳優、エッセイスト、コラムニストなどさまざまな顔を持つマルチプレーヤー星野源さん。

彼の8枚目のシングル曲でドラマ主題歌にも起用された楽曲が『SUN』です。

イントロを聴いただけで、なんとなくワクワクしてくるような、ステキな予感がする、そんなナンバーですよね!

本格的なBBQって準備が意外と大変!

そんな時にこの曲を聴けば、作業もはかどっちゃうかも。

空や小川、鳥など、自然あふれる歌詞とリンクするような、自然をこれでもかと感じられるキャンプにはぜひこの1曲をオススメします。

Lush Life!クラムボン

クラムボンは1995年に結成された3人組のバンド。

原田さんの優しく包み込む歌声は、外で聴いても、おうちで聴いても癒やされますね。

そんなクラムボンが2018年にリリースしたミニアルバム『モメント e.p. 3』に収録されている曲が『Lush Life!』です。

ピアノの弾むような音に原田さんの軽やかな歌声が混ざり合い、とてもステキな仕上がり。

聴いていると気分が軽くなるような感じがします。

キャンプのBGMとして流しておけば友達との会話も弾みそうですね。

壮年JUMPサザンオールスターズ

サザンオールスターズ – 壮年JUMP [Official Music Video]
壮年JUMPサザンオールスターズ

『壮年JUMP』はサザンオールスターズの曲の中でかなりポップに寄った、夏をイメージした曲です。

2018年にリリースされた曲で、この年に他界した西城秀樹さんや歌手活動を引退した安室奈美恵さんをイメージして作られています。

誰にでも自分にとっての永遠のアイドルって、いますよね。

友だちとのキャンプでこの曲を流しながらそれぞれが好きなアイドルを熱く語り合う、というのもおもしろそうですね。

盛り上がり過ぎ注意!

いい時間EVISBEATS

大阪ストリートの伝説、韻踏合組合を脱退後はソロでラップ、歌、トラックメイクなどマルチに活躍するEVISBEATSさん。

『いい時間』と題されたこの曲はゆったりしたチルタイムを、リラックス感のあるトラックに乗せて、歌とラップの間のようなフローで表現。

何気なく過ごす日常の中、心を持って行かれた瞬間をさっと切り取った歌詞も秀逸です。

ラップミュージックの過激な表現が苦手な方でも全然聴けると思うので、ぜひ一度聴いてみてください。

炎と森のカーニバルSEKAI NO OWARI

2014年にリリースされたSEKAI NO OWARIのシングル曲。

メンバーが夜の森の中、楽器を持って練り歩くMVも印象的で、ファンファーレの壮大なアレンジと、ボーカルFukaseさんのやさしい歌声が心地よいナンバーです。

自然を感じられる楽曲、そして炎というテーマもあり、やはりキャンプの終盤、みんなで楽しく聴きたい楽曲です。

マスカットゆず

ゆず「マスカット」Music Video
マスカットゆず

『マスカット』は、ストレスと戦う現代社会のみんなを元気づける応援歌。

明るくてポップな曲調とポジティブな歌詞が元気を与えてくれます!

北川悠仁さんと岩沢厚治さんの声は優しいので、たくさんの人に曲のメッセージが伝わるんですね。

アニメ『クレヨンしんちゃん』のオープニングテーマに起用されたこと、また歌詞のキャッチーさから子供人気が高い作品です。

家族でのドライブやピクニックで聴くと、子供と大人みんなで楽しく過ごせそうな曲ですのでぜひとも!