忘年会や新入生歓迎会、結婚式の二次会などで、参加者全員でできるゲームがあると一気に場が盛り上がりますよね!
そこでこの記事では、全員参加型の楽しいゲームを紹介します。
定番のビンゴをはじめ、年齢や立場をこえてみんなが楽しめるようなゲームを集めました。
宴会の場はもちろん、社内レクリエーションの一環としても楽しめるようなものもありますよ。
全員が同じ目的をもってゲームをおこなうので、自然に絆も生まれるはず!
ぜひ紹介するゲームを参考にして、全員で楽しい時間を過ごしてくださいね。
みんなで盛り上がれる!楽しい全員参加型ゲーム(1〜10)
ひとりで来ましたゲームNEW!

こちらのゲームはテレビ番組などでも紹介されたゲームで、体の動きも伴うのでやっている感がとても面白いです。
まずスタートの1人が1人で手を挙げて立ち上がり1人できました、と言います。
次の2人が2人で手を上げながら立ち上がり2人できましたと言います。
この感じで5人くらいまで人数を増やしたらまた1人に戻り、それをずっと続けます。
人数により、いろいろなグループに参加することになりますし、どこまでが何人のチームかよくわからなくなったりするのがまた面白いです。
ピンポンパンゲームNEW!

こちらのピンポンパンゲームは単純なのになかなか難しいゲームです。
ピンといった人から時計回りに一人ずつポン、パンと言っていき、パンの人が次のピンを言う人を指さします。
そうしたら、また時計回りにピン、ポン、パンと言っていきます。
パン以外の人が指さしたり、順番を間違えたらアウトです。
ついパンの人に指さされたら自分がピンなのに指さしてしまったりするので、冷静にゲームを進めることが大切です。
ちょっとした空き時間にやってみてくださいね。
スタンドアップゲーム

宴会やイベントで全員参加型ゲームとしてスタンドアップゲームはいかがでしょうか。
ルールは簡単で、みんなで予想した人数が同時に立ち上がるだけ。
人数が合えば大歓声が上がり、一気に盛り上がります。
戦略を練ったり、運も味方につけたりと、ちょっとした心理戦も楽しめますよ。
年齢や立場を超えて楽しめるので、社内レクリエーションにもぴったり。
全員で同じ目的に向かうことで自然と絆も深まります。
ぜひ次の集まりで試してみてくださいね!
たけのこニョッキNEW!

道具のいらないゲームの王道!
たけのこニョッキのアイデアをご紹介します。
子供から大人まで盛り上がれるシンプルなルールがポイントのたけのこニョッキは、昔から親しまれているゲームのひとつなのでは。
今回は少人数から大人数まで参加できるたけのこニョッキにチャレンジしてみましょう。
他の参加者とかぶらずに「○ニョッキ!」と声を出しながらたけのこになりきって手をあげるだけの簡単な遊びですが、意外にタイミングがかぶってしまうのがおもしろいポイントですよ!
あたまおしりゲームNEW!

言葉を使って遊んでみましょう!
あたまおしりゲームのアイデアをご紹介します。
テレビ番組でも人気の、あたまおしりゲームにチャレンジしてみましょう。
音楽に合わせてダンスを踊っている間に、単語で使用されている頭文字と最後の文字が表示されます。
10秒間のうちに、当てはまる単語を答えられたらクリアです。
頭文字と最後の文字の間に入る文字の数が得点となるようです。
リズムに合わせながらも、頭をやわらかくしてさまざまな単語を考えてみてくださいね。