RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

【ロックの殿堂】Queen・クイーンの名曲。ファンが選ぶ必聴の代表曲

映画「ボヘミアン・ラプソディ」で人気が再燃しているイギリスのロックバンドQueen。

映画を劇場でご覧になったという方も多いと思いますが、中には「今までQueenの曲を聴いたことがなかったけれど、あらためて聴いてみたい!!」と思った方も多いのではないでしょうか?

それもそのはず、映画本編ではたくさんの名曲が登場し、それができあがる過程も描かれていましたよね。

この記事では、当時からのQueenファンはもちろん、映画をきっかけで興味を持たれた方も楽しめる名曲を紹介していきますね!

【ロックの殿堂】Queen・クイーンの名曲。ファンが選ぶ必聴の代表曲(71〜80)

Don’t Stop Me NowQueen

Queen – Don’t Stop Me Now (Official Video)
Don’t Stop Me NowQueen

ピアノサウンドをフィーチャーした疾走感のあるアレンジがタイトルをイメージさせるロックチューン。

7thアルバム『Jazz』に収録されている楽曲で、叙情的なオープニングから爽快なロックサウンドに進行していくアレンジがドラマチックですよね。

全体をとおしてテンションが高いため盛り上がりっぱなしのアレンジですが、ギターがソロまでの間に一切登場しないため、ギターソロ部分も盛り上がりポイントと言えるかもしれませんね。

2011年に再発された『Jazz』ではカットされたギターパートを含んだ別テイクがボーナストラックとして収録されているため、ギターサウンドを楽しみたい方はそちらもチェックしてみてはいかがでしょうか。

ボヘミアン・ラプソディQueen

Queen – Bohemian Rhapsody (Official Video Remastered)
ボヘミアン・ラプソディQueen

ちょっと気合入れてパパッと勉強を終わらせたいあなたに贈りたい、クイーンの「ボヘミアン・ラプソディー」。

ヘビィなロック曲ではありませんが、フレディ・マーキュリーの強烈な歌声が、叱咤激励しているように聴こえそうで、「やらなきゃ!」と思わせる曲です。

Greatest HitsQueen

Queen – Bohemian Rhapsody (Official Video Remastered)
Greatest HitsQueen

『Greatest Hits』は、イギリスのロックバンド、クイーンの1981年にリリースされたベストアルバムです。

このアルバムは、1974年の『Seven Seas of Rhye』から1980年の『Flash』までの間にリリースされたQueenのヒット曲を集めたもので、一部の国ではデヴィッド・ボウイさんとのコラボレーション楽曲『Under Pressure』も収録されています。

25百万枚以上の売上を記録し、クイーンの最も売れたアルバムであり、史上最も売れたアルバムの一つとなっています。

クイーンの魅力を凝縮したこのアルバムは、洋楽の入門にもふさわしい一品と言えます。

【ロックの殿堂】Queen・クイーンの名曲。ファンが選ぶ必聴の代表曲(81〜90)

We Will Rock You (Dean Cohen Remix)Queen

運動会の定番曲といったら、Queenの『We Will Rock You』ですよね!

あの足踏み、手拍子、そしてフレディ・マーキュリーのあおり。

選手たちの闘争心を刺激する最高の1曲です。

2018年にはQueenの自伝的映画『ボヘミアン・ラプソディ』が大盛況でした。

そうはいっても、「この曲なに?」とキョトンとする子どもたちはまだ多いです。

残念ながら現代のポップスを聞きつけた彼らには、耳慣れしないのです。

ですが、そんな子どもたちにもQueenの良さをわかってもらいたいと言う先生方の気持ちもわかります。

そんな時は間をとってこちらの、リミックスバージョンから慣れてもらいましょう!

大丈夫です、きっとこの曲がきっかけでQueenにも興味を持ってくれるはずです!

Is This the World We Created…?Queen

1985年に開催された伝説のチャリティーコンサートイベント「ライブ・エイド」におけるクイーンのパフォーマンスで、ラストに披露された楽曲がこちらの『Is This the World We Created…』です。

1984年にリリースされたアルバム『The Works』に収録されており、2分ほどの楽曲ながらアルバムの中でも特に有名な曲の一つとして知られています。

ライヴ・エイドではフレディ・マーキュリーさんとブライアン・メイさんが2人でパフォーマンスしていましたが、シンプルで美しい楽曲だからこそピアノでアレンジもばっちりはまりますよ。

こちらで紹介している楽譜はシンプルに右手で旋律を、左手でコードを弾くタイプのアレンジですから、ある程度右手と左手が動くようになった方であれば挑戦できるレベルでしょう。

左手のパートにやや音の跳躍がある点には気をつけつつ、エモーショナルに弾いてみてくださいね!

Flash’s Theme 2007 High Octane MixQueen

『フラッシュのテーマ』は、イギリスが生んだ世界的なロック・バンド、クイーンによる楽曲です。

作詞と作曲はギタリストのブライアン・メイさんが担当しており、緊張感のあるベース・ライン、ボーカルの掛け合いと高音のコーラスが印象的なナンバーですよね。

映画『フラッシュ・ゴードン』のテーマ曲ですが、2007年から2008年にかけて、フジテレビのF1中継のテーマソングとしても起用されているのですね。

そちらのバージョンは『フラッシュ 〜伝説のヒーロー〜(ハイオクミックス)』と銘打たれたものであり、ブライアン・メイさん本人が番組のために新たにリミックスしたのだとか。

番組のアニメーションを用いたオープニング映像とともに、当時を懐かしく思い出すF1ファンも多いのでは?

Spread Your WingsQueen

Queen – Spread Your Wings (Official Video)
Spread Your WingsQueen

イギリスのロックバンドとして世界にも知られているQueen。

新メンバーと一緒に世界ツアーを続けることで、彼らの名曲は今も生き続けています。

そんなQueenの名曲の中から、「Sprea Your Wing」をご紹介します。

どこかに飛んで行ってしまいたいという気持ちを格好良く歌ってみませんか。