【ロックの殿堂】Queen・クイーンの名曲。ファンが選ぶ必聴の代表曲
映画「ボヘミアン・ラプソディ」で人気が再燃しているイギリスのロックバンドQueen。
映画を劇場でご覧になったという方も多いと思いますが、中には「今までQueenの曲を聴いたことがなかったけれど、あらためて聴いてみたい!!」と思った方も多いのではないでしょうか?
それもそのはず、映画本編ではたくさんの名曲が登場し、それができあがる過程も描かれていましたよね。
この記事では、当時からのQueenファンはもちろん、映画をきっかけで興味を持たれた方も楽しめる名曲を紹介していきますね!
- Queenの人気曲ランキング【2025】
- 【クイーン】ピアノで弾きたい!人気曲のおすすめ楽譜をピックアップ
- QueenのCMソング・人気曲ランキング【2025】
- クイーンで盛り上がろう!定番曲からおすすめのロックナンバーまで
- Queenのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 【洋楽初心者おすすめ】クイーンの歌いやすい曲まとめ
- Queenのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- BON JOVIの代表曲・人気曲~オススメの名曲~
- 【心を掴まれる】イントロがカッコイイ洋楽まとめ【2025】
- 2018年度ロックの殿堂入り!The Carsの人気曲ランキング
- Queenのウェディングソング・人気曲ランキング【2025】
- 【1980年代】伝説の洋楽ロックバンドの名曲・ヒット曲
- Queenの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
【ロックの殿堂】Queen・クイーンの名曲。ファンが選ぶ必聴の代表曲(31〜40)
Too Much Love Will Kill YouQueen

この曲はもともとブライアンの曲であったものを、フレディがとっても気に入り、その際にフレディのボーカルで収録されたものと言われています。
この曲はブライアンのソロアルバムに収録されており、そちらはブライアンのボーカルで収録されています。
時に愛は人を傷つけるという内容が、その当時のフレディの心情と重なるものがあったのかもしれません。
It’s A Hard LifeQueen

フレディの目玉がたくさんついた衣装は、苦手な人にとってはすごく気持ち悪いものだと思いますが、それでも着こなしてしまうのが、スーパースターのすごいところですね。
人生とはつらいものだといいながら、恋人は一緒にいなければならないとも言っているところがまるでお父さんの説教のようです。
Bicycle RaceQueen

フレディがフランスのホテルでツール・ド・フランスの自転車レースを見た後に書いた曲。
複雑な楽器の演奏を特徴としています。
ウィンブルドンスタジアムで、ヌードの女性が自転車レースをしているMVでも注目されました。
Friends Will Be FriendsQueen

イギリスのロックバンド・クイーンが1986年6月にリリースした楽曲です。
フレディ・マーキュリーさんの圧倒的な歌唱力と、ブライアン・メイさんのメロディックなギターソロが魅力的。
友情の大切さを歌った歌詞が、多くの人の心に響いています。
アルバム『A Kind of Magic』に収録され、UKシングルチャートで14位を記録しました。
ライブでは、フレディさんが観客とハイタッチを交わしたり、一緒に歌うなど、ファンとの一体感を大切にしたパフォーマンスを披露。
友人との絆を深めたいときや、人生に疲れたときに聴くと、心が温かくなる1曲です。
39’Queen

かつて天体物理学を専攻していたブライアンによって書かれた、宇宙飛行士についての曲。
彼によって、「SFのフォークソング」と表現されています。
コーラスやそのほかのパートで聴ける高音域のボーカルは、ドラマーのロジャーによるものです。
【ロックの殿堂】Queen・クイーンの名曲。ファンが選ぶ必聴の代表曲(41〜50)
Ay-OhQueen

映画「ボヘミアン・ラプソディ」の予告編の冒頭で使用されたトラック。
ライブでおこなわれるフレディとオーディエンスとのコールアンドレスポンスが収録されています。
フレディの伸びやかなシャウトとオーディエンスの熱狂がそのまま閉じ込められたトラックです。
My Melancholy BluesQueen

ロックバンドでありながら、ブルースも作れてしまうクイーンの多彩さが表れた1曲です。
美しいフレディのファルセットがパーティ後に1人まどろむ男の心情をうまく表現しています。
ファンの中でもお気に入りに挙げられる名曲です。





