RADWIMPSの名曲・人気曲
ロキノン系を代表するロックバンド、RADWIMPSの曲をご紹介します。
文学的で独自の世界観を持つ歌詞、正統派邦楽ロックと言えるクセのないキャッチーな楽曲が大変魅力的です。
またギターボーカルの野田洋次郎は帰国子女、その他のメンバーはそれぞれ音楽の専門学校や音大の出身で英語詩や高い演奏力も彼らの魅力となっています。
1990年代前半生まれの方は高校時代によく聴いた楽曲もこのプレイリストにたくさん含まれているのではないでしょうか?
ぜひ青春時代を思い出しながら聴いてみてください。
- RADWIMPSの人気曲ランキング【2025】
- RADWIMPSの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
- RADWIMPSのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- RADWIMPSの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- RADWIMPSの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- RADWIMPSのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 「君の名は」の主題歌・挿入歌
- RADWIMPSの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
- 邦楽バンドの青春ソング。おすすめの名曲、人気曲
- RADWIMPSの歌いやすい曲|カラオケにおすすめの楽曲を厳選!
- スキマスイッチの名曲・人気曲
- 和楽器バンドの名曲・人気曲
- 邦楽のエモの名曲。おすすめの人気曲
RADWIMPSの名曲・人気曲(41〜50)
O & ORADWIMPS

切ない恋心を描いた珠玉のバラードです。
別れを受け入れつつも、再び会えることを願う主人公の複雑な感情が丁寧に表現されています。
2006年にリリースされた本作は、RADWIMPSの8枚目のアルバム『人間開花』に収録されています。
優しいメロディと野田洋次郎さんの抑揚のある歌声が印象的で、カラオケでも歌いやすい曲調となっています。
恋愛の経験がある方なら誰もが共感できる歌詞の内容は、心に染みる優しさにあふれています。
大切な人との思い出を振り返りたい時や、失恋の痛手を癒やしたい時におすすめの1曲です。
25コ目の染色体RADWIMPS

メジャーデビュー後初のシングルということで、ラッドの決意と共に発表された曲です。
タイトルが独特で面白いのですが、もちろん人間の染色体は、23対しかありません。
では、残りの二つはなんなのでしょうか。
そんなことを考えながら聞いて欲しい一曲です。
4645RADWIMPS

非常に明るく爽やかな印象のこの曲は、プロポーズの曲です。
君の恋人になるのは月まで歩いていくのと同じくらいだと思っていたけどそれが叶ったから僕は奇跡を信じるよ、僕らの結婚は必ずいいものになるから結婚しようとなんともストレートに想いを綴った歌詞が素敵ですね。
ます。RADWIMPS

勢いのあるリフが印象的なこの曲。
曲全体を通して非常に軽快でどんどん進むこの曲は聴いていて気持ちが良いですね。
歌詞は、意中の相手のことを思って書かれているようです。
「あなた一人と他全人類、どちらか一つ救うとしたら」「迷わずYOU!!!!」しびれますね。
もしもRADWIMPS

個人的に大好きな曲です。
イントロのアルペジオから静かに曲が始まり、Aメロに入るところはとてもテンションが上がります。
ドラムやベース、ギターのバッキングはそう難しくないのでギターソロさえ弾ければコピーにも向いていると思います。
青春を感じられる1曲です。
アイアンバイブルRADWIMPS

まるでラップのような早口ソングです。
ラッド節というのでしょうか、ぼやくような世間を斜めから見たような歌詞が、不思議と心に心地よいです。
ギターの繰り返されるフレーズが、最初は違和感のある人でも、だんだんとハマっていくと思いますよ。
シュプレヒコールRADWIMPS

シュプレヒコールとは、集会などで、スローガンや主張などを、一斉に唱和することを指す言葉です。
数の多い意見が本当に正しいのか、そんな哲学が込められたような歌詞は聞き応えたっぷりです。
曲自体も長いのですが、徐々に激しくなっていく様子がとてもドラマティックなので、聴き飽きることもないと思います。