【梅雨の歌】歌詞から読み解く梅雨を感じる名曲&雨ソング
雨が続く梅雨の時期。
外出できずストレスがたまったり、ジメっとした雰囲気のなかで気分が落ち込んだりすることもありますが、この季節にしか味わえないしっとりとした空気感や、ゆったりとしたおうち時間を楽しめる時期でもありますよね。
本記事では、そんな梅雨の雰囲気に浸れる雨にちなんだ歌を紹介します。
定番の雨の名曲はもちろん、「6月」や「紫陽花」などのピンポイントなワードが入っている曲も意識してピックアップしました。
あなたの好みにフィットする梅雨ソングが見つかりますように。
- 【6月に聴きたい歌】雨ソングや父の日にちなんだ名曲を厳選
- 【雨の歌】雨の日に聴きたい曲。雨ソング特集
- 雨の恋愛ソング。雨の日にぴったりのラブソング
- 【6月の童謡】梅雨の季節にピッタリの楽しい手遊び歌&わらべうた
- 雨模様の失恋ソング。雨を舞台にした切ないラブソングまとめ
- 【梅雨】6月に聴きたいボカロ曲まとめ【初夏】
- 【雨の歌】歌詞に雨が入る曲を厳選!懐かしの邦楽ヒット曲も多数登場
- 四季折々の歌。春夏秋冬・季節の名曲、人気曲
- 【胸キュン】夏のかわいい名曲。キュートな夏ソングの魅力【2025】
- 【高齢者向け】人気の春の歌。音楽療法にもオススメの童謡と歌謡曲まとめ
- 【懐メロ】しとしと雨の歌。邦楽名曲まとめ
- 【2025】6月にカラオケで歌いたい曲。雨の歌などの名曲
- 雨の日に歌いたい・雨をテーマにした童謡
【梅雨の歌】歌詞から読み解く梅雨を感じる名曲&雨ソング(41〜50)
雨ペトロールズ

リズムの一つひとつをたどっていくようなメロディー、ギター、ベースにうっとり聴き入ってしまいます。
3ピースバンド・ペトロールズによる作品で、2015年にリリースされたファーストアルバム『Renaissance』に収録されています。
奥行きのある曲調に詩的な歌詞がぴたりとハマっていて、聴いているうちその音に自分の体が溶けてしまうような感覚を覚えます。
雨の降る景色を眺めながらのコーヒータイムにいかがでしょうか。
【梅雨の歌】歌詞から読み解く梅雨を感じる名曲&雨ソング(51〜60)
June優河

雨が降ったあとの道の匂い、好きな方ってけっこう多いんじゃないでしょうか。
そういうしっとりとした空気感を持った、チルアウトなナンバーです。
シンガーソングライター・優河さんによる作品で、2019年にリリースされたミニアルバム『めぐる』に収録されています。
幻想的なシンセサウンドに細やかなフレーズを刻むビートとベース、そして温かい歌声……本当に聴き心地が良い曲です。
これのおかげで雨の降る日が好きになってしまうかも。
juice夏と彗星

雨を見て思い出す、大切だったはずの人との別れ。
ボカロPとしても活動しているシンガーソングライター・夏代孝明さんが、ソロプロジェクトである夏と彗星名義でリリースした楽曲です。
しんみりとしたサウンドアレンジではありませんが、しかし伝わってくるのは諦めや悲しさなどの感情。
どうしても忘れられないものが、主人公の心の中にあるんでしょうね。
メランコリーな気分にひたりたいときに聴くと、ぴたっとハマると思います。
最後の雨倖田來未

エロかっこいいという唯一無二のスタイルを切り開き、平成の歌姫の1人として数えられているシンガー、倖田來未さん。
9thシングル『Gentle Words』のカップリング曲として収録された『最後の雨』は、中西保志さんのロングヒットナンバーのカバーとして知られていますよね。
失恋を描いたセンチメンタルなリリックは、女性目線で歌うことでまた違った風景が見えるのではないでしょうか。
誰もが一度は聴いた事があるであろう有名曲のため、タイトルどおり雨の季節のカラオケで歌えば盛り上がることまちがいなしのバラードナンバーです。
雨待ち風スキマスイッチ

胸が痛くなる記憶を雨に押し流してほしい……そう願う、ノスタルジーなバラードソングです。
音楽ユニット・スキマスイッチによる作品で、2005年にシングルリリース。
カルビーのCMソングに起用されたことが話題になりました。
アコースティックな演奏をオーケストラサウンドで包み込んだ、奥行きのある音像が印象的。
ボーカル大橋さんの真っすぐな歌声が映える仕上がりですね。
孤独感にさいなまれたとき、この曲が寄り添ってくれるかもしれません。
東京桑田佳祐

やけに冷たく感じる、都会に降る雨。
情感たっぷりな歌声とサウンドが胸に染みます。
サザンオールスターズのフロントマン・桑田佳祐さんのソロ楽曲で、2002年に8作目のシングルとして発売されました。
トレンディな雰囲気を持った曲調とメロディーの絡み合いにひきこまれます。
聴いていると、なんだか曲の世界に入り込んでしまったような気分になりますよね。
雨降りの日、とりわけ夜に聴けば、心に刺さるんじゃないでしょうか。
五月雨よ櫻坂46

止まない雨と湧き上がる恋心を重ねた、勇気がもらえるラブソングです。
人気アイドルグループ・櫻坂46の楽曲で、2022年に4枚目のシングルとしてリリース。
イオンカードのCMソングに起用されていたので、聴いたことのある方は多いはず。
ストリングスの音色が耳に残る、壮大なサウンドアレンジが魅力の一つ。
その音だけでも感情を揺さぶってくるパワーを持っています。
歌詞につづられているのは、好きな人へ思いを伝えられない主人公の心情。
とくに学生さんなら共感できる内容なんじゃないでしょうか。