90年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
90年代の女性シンガーソングライターのヒット曲、名曲を集めたソングリストです。
90年代はミリオンセラーが連発した日本で最も音楽やCDが売れた時代です。
超ヒット曲も生まれたと同時に、コアな音楽ファンも満足するような音楽性の高い楽曲も多数生み出されました。
90年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】(71〜80)
すべりだい椎名林檎76位

男女のやり取りが女性目線で描かれた椎名林檎さんらしさ全開の曲。
彼女の色気のある歌声がとってもよく似合う楽曲で、うねり動くベースラインが印象的です。
歌詞の中に「秋」という言葉が出てきますが、そこから思い描く景色が曲の切なさをいっそう高めているように感じます。
歌詞の意味やタイトルの意味など、じっくり考えてみるのもおもしろいかもしれません。
幸福論椎名林檎77位

後の椎名林檎さんの活躍や楽曲と比べると、随分と印象の違うデビュー曲です。
しかしながらこの『幸福論』も人気の楽曲の一つ。
歌詞の内容は自身の恋愛経験にもとづいて書かれています。
そして独特なプロモーションビデオの演出もやはり、彼女の非凡な才能を感じられます。
POWDER SNOW浜崎あゆみ78位

女子高生のカリスマとして1990年代後半から2000年代前半まで活躍したアーティスト、浜崎あゆみさん。
もともとはアーティストではなくタレントを活動しており、とりあえず受けられる仕事をなんでも受けていた時代があります。
小さい頃から有名になりたい欲が強かったのでしょうね。
そんな彼女の冬ソングと言えば、こちらの『POWDER SNOW』ではないでしょうか?
メロディーは80年代後半や1990年代前半のアニソンのような雰囲気に仕上げられています。
ぜひチェックしてみてください!
Poker Face浜崎あゆみ79位

全盛期はアメリカナイズされたセレブファッションや楽曲構成が特徴ではありましたが、このころはハスキー寄りながらもピュアな透明感が良く出ています。
さらにこれ以前はいわゆるアイドル活動をしており、時代を感じさせます。
I Wish渡辺美里80位

小室哲哉さんが楽曲を手がけた4thシングル曲『My Revolution』の大ヒットによりその名を幅広く知らしめたシンガーソングライター、渡辺美里さん。
9thアルバム『Baby Faith』のラストを飾る楽曲『I Wish』は、叙情的なピアノの音色をフィーチャーしたアンサンブルがノスタルジックな気持ちにさせますよね。
大切な人との別れを描いたリリックは、時代背景の描写とともにリアリティーを感じさせるのではないでしょうか。
センチメンタルな歌声とメロディーが耳に残る、秋を彩る名曲です。