人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
1990年ごろ、「J-POP」という言葉が生まれました。
しかし日本の音楽という文化はもっと昔から現在にいたるまでとどまることを知らず、常に広がり続けています。
そんなアーティストたちが生んだ、魂の1曲をまとめてみましたので、ぜひお聴きください。
- 10代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 人気の邦楽。最新ランキング【2025】
- 高校生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 20代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 女性に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】
- 中学生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 人気の可愛い歌。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 【30代】世代別人気曲ランキング【2025】
- 小学生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 人気の目覚ましソング。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 大学生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 人気の病みソング。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 【2025】最近話題のボーイズグループ。男性グループ歌手一覧
人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】(81〜90)
桜坂福山雅治85位

2000年4月に発売された福山雅治さんのこの曲は、桜ソングの定番として誰もが一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?
別れた恋人の幸せを願いながらも、忘れられない切ない思いが描かれています。
歌詞をじっくりと読み解くと、とてもストレートな言葉でつづられていますが、そのシンプルさがかえって胸に響き、春特有の出会いと別れの感傷的な気持ちを増幅させます。
本作は、TBS系番組『ウンナンのホントコ!』の人気企画「未来日記V」のテーマソングに起用され、切ないストーリーを感動的に盛り上げましたよね。
累計で229万枚を超える大ヒットを記録したことでも知られています。
過去の恋を懐かしむ時や、春の桜を見上げながら物思いにふけりたい時に聴いてほしい名曲です。
テレキャスタービーボーイすりぃ86位

疾走感あふれるロックサウンドにのとりこになってしまいます。
『テレキャスタービーボーイ』はすりぃさんの楽曲で、2019年4月に60秒バージョン、2020年9月にフルバージョンが公開され、大きな反響を呼びました。
アルバム『パンデミック』にも収録。
転がるようなイントロから盛り上がるサビまで、どこをどう切り取っても中毒性の高い仕上がり。
元気いっぱい、力を込めて歌ってみてください!
たばこコレサワ87位

共感を呼ぶ等身大の歌詞で人気のシンガーソングライター、コレサワさんが歌う、痛切な後悔の歌。
相手が部屋に残していったささいな私物から、失われた日々の温もりを必死に探そうとする、そんな主人公の姿が描かれています。
「もっとちゃんと相手を見ていれば」「もっと自分に関心を向けてくれていたら」というすれ違いの描写は、長い時間を共にしたパートナーとの別れを経験した方には、そのやるせない気持ちが痛いほどわかるはず。
本作は2017年3月に公開された、アコースティックな響きが印象的な作品です。
自分の至らなさが別れを招いたと悔やんでいる方の心に、本作は静かに寄り添い、涙を流すことを許してくれるのかもしれませんね。
恋音と雨空AAA88位

好きと伝えたいのに言えない、そんな恋愛のもどかしい気持ちがたっぷりと詰まった至極のラブソングです。
この曲はAAAが2013年9月にリリースした38枚目のシングルで、アルバム『Eighth Wonder』にも収録されました。
初秋の雨空と重なる切ないメロディに、メンバーの感情豊かな歌唱が響き、募る思いが胸に迫ってきますね。
第55回日本レコード大賞では優秀作品賞を受賞。
恋に効くと評判になった本作は、秋の夜長に物思いにふけりながら聴きたいナンバーです。
糸中島みゆき89位

心地よい歌声と温かな歌詞の中島みゆき「糸」は、表彰式や先生からのお話などの時に流すと感動を与えてくれそうですね。
歌詞の内容もとってもオススメなので、1日がんばった子供たちの活躍や流した汗を称賛し喜びを分かち合ってくださいね。
「縦の糸はあなた、横の糸は私」の歌詞は、仲間たちと協力し合ったことや、ともに競争した仲間たちとのことなどを思いながら閉会式が迎えられると思いますよ。
ぜひ、ボーカルの力強く真っすぐな歌声を聞いてみてくださいね!
思い出に残る運動会になると思いますよ。
Blessinghalyosy90位

生きていくための力、希望がもらえる、感動的なボカロ曲です。
『桜ノ雨』の作者としても知られているボカロP、halyosyさんの楽曲で、2014年に公開されました。
総勢6名のボカロキャラたちが歌っています。
halyosyさんの甥っ子へ宛てられた歌詞のメッセージ性が特徴的。
誰しもの心に響く、人生の指針になってくれるような仕上がりです。
どんな未来が訪れようとも、自分の足でしっかりと歩いていこう……そういう気分にさせられます。
人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】(91〜100)
裏表ラバーズwowaka91位

wowakaさんの手による本作は、2009年8月のリリース以来、多くのリスナーを魅了してきました。
現実と虚構、愛と憎しみといった相反する感情がテーマとして描かれており、まくし立てるような歌詞とロックサウンドが見事に調和しています。
リリースから時間はたっていますが、今なお色褪せない魅力を放っているんです。
ボカロックの名曲を、ぜひ熱唱してみてください!