RAG MusicXmas
素敵なクリスマス
search

【クリスマス】余興・出し物の人気ネタランキング

12月のビックイベントといえば「クリスマス」。

家族、友人、仲間とクリスマスパーティーをする方も多いですよね。

この記事では、クリスマスにオススメの余興・出し物のアイデアを集めました!

人気のネタをランキング形式で紹介するので、すぐにやってみたいネタが見つかりますよ。

「クリスマスをもっと盛り上げたい!」と考えている方は、ぜひ挑戦してみてくださいね。

もしかしたらサンタクロースよりあなたの方が人気者になれるかも?

【クリスマス】余興・出し物の人気ネタランキング(51〜60)

プレゼントボックス57

【折り紙1枚】誕生日やパーティーの飾りにも可愛い『プレゼント』の折り方 How to make a present with origami.It’s easy to make!
プレゼントボックス

クリスマスの雰囲気を盛り上げるステキな折り紙アイデア、プレゼントボックスを紹介します!

クリスマスのお部屋をぐっと彩ってくれる、この小さな贈り物。

子供から大人まで、誰でも簡単に作れちゃうんですよ。

カラフルな折り紙を選んで、折ってみてくださいね。

シールなども使ってデコレーションすれば、世界に一つだけのオリジナルボックスの完成です!

ツリーに飾るもよし、壁に飾ってもよし。

みんなで楽しく作って、クリスマス気分を盛り上げちゃいましょう!

マフラー58

【初めての編み物に!】簡単マフラーの編み方①【棒編み】
マフラー

寒い季節にぴったりの手作りプレゼントに、マフラーはいかがでしょうか。

指編みという方法を知っていますか?

手を使って糸を絡ませるだけで、驚くほど簡単に編むことができるんです。

冬の部屋のなかで、温かい飲み物を片手にゆっくり作業を楽しむのもステキですよね。

オススメの材料はタオルソフトの毛糸。

このソフトな質感が、肌触りの良いマフラーを生み出してくれます。

ぜひ自分だけのオリジナルマフラーを作って、大切な誰かに思いを届けてみませんか。

ミニチュアリース59

簡単 クリスマス 工作 ☆ 5分で出来るミニチュア リース 作り【 こうじょうちょー 】 diy
ミニチュアリース

クリスマスの季節にピッタリな手作りプレゼントとして、ミニチュアリースはいかがでしょうか?

100円ショップで手に入るモールやリボン、ビーズを使えば、誰でも簡単にチャレンジできます。

お子さんと一緒に作るのも、恋人との思い出作りにするのもステキですよね。

手作りの温もりが伝わる贈り物は、きっと大切な人の心に響くはず。

完成したときの達成感も格別です!

みんなでハッピーな冬を過ごしましょう!

一発芸60

誰でも簡単にできる宴会一発芸
一発芸

クリスマス会を盛り上げるネタとして、趣向を凝らした一発芸などはいかがでしょうか。

分かりやすく、短時間で完結できる一発芸はお年寄りはもちろん職員の方も楽しめること間違いなしですよ。

近年では100円ショップなどでさまざまなアイテムが手に入るため、準備も気軽かつ安価で済むのも嬉しいですよね。

もちろんクオリティーが高いものが生まれれば、敬老会だけでなく忘年会や新年会、イベントなどでも活躍できるので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

【クリスマス】余興・出し物の人気ネタランキング(61〜70)

二人羽織61

大きな羽織を2人で着て、後ろの人が前の人に食べ物を食べさせるという、宴会の定番のような演目です。

うまくいった場合だけでなく、どのように失敗したかも楽しめるところが魅力ですね。

クリスマスソングが流れている間、ケーキを食べることに挑戦するという形にすれば、クリスマスらしさも演出されますね。

うまくいく場合もありますが、失敗して汚れてしまう可能性が高い演目なので、利用者さんに参加してもらう際には、職員さんが食べる側を担当してもらうのがいいかと思います。

信号ゲーム62

【信号ゲーム】大人気のレクリエーション、幼児には大ウケです♪小学生はややウケです♪
信号ゲーム

信号をイメージした内容の、体も動かせる楽しいゲームです。

出題者が赤と青と黄色のいずれかを叫び、参加者はそれに対応したアクションをおこないます。

青は一歩前へ飛び、黄色は一歩後ろへ飛び、赤はその場で動かないというアクションを瞬時に判断していきます。

とてもシンプルな内容ですが、大きな動きをリズムに合わせて続けていくことで、間違いに気づいたときに戻りにくいところがポイント。

3種類のアクションが定番のやり方ですが、その場が盛り上がるように別の動作を追加しても楽しいかもしれませんね。

松ぼっくりのクリスマスツリー63

親子で楽しむ手作りクリスマス! 松ぼっくりツリー
松ぼっくりのクリスマスツリー

お部屋のさりげない季節のインテリアにもなる、松ぼっくりツリーはいかがでしょうか?

松ぼっくりに色を塗って、デコレーションするとかわいいクリスマスツリーが作れますよ。

松ぼっくりは最近では100均でも販売しているので、お手軽に材料もそろえられますよ。

高齢者の方とお散歩に行って、松ぼっくりを拾ってきてもいいですね。

その場合は、松ぼっくりを熱湯に入れるといった処理をすると清潔ですよ。

赤や白や緑といったクリスマスカラーに塗ったり、綿やビーズやラメを付けていきましょう。

手のひらサイズのかわいいクリスマスツリーなら、高齢者の方も持ちやすく落としてケガの心配も少ないですよ。

クリスマスにぜひ、プレゼントしてみてくださいね。