【40代】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】
邦楽・J-POPの世代別、40代のソングランキングから視聴回数が多い順に最新のランキングトップ100を一挙に紹介します!
そろそろ生活が落ち着いてきたであろう40代、安らぎを求めているのか、はたまた非日常の刺激を求めているのか、どのような曲がよく聴かれているのでしょうか。
プレイリストも毎週更新中です。
- 40代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 【40代】世代別人気曲ランキング【2025】
- 40代の女性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲
- 40代に人気のバンドランキング【2025】
- 40代男性に人気の曲。思い出がよみがえる名曲
- 【40代男女別】邦楽の盛り上がる懐メロ
- 【50代】世代別人気曲ランキング【2025】
- 50代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 【40代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 40代に人気のバンド曲ランキング【2025】
- 【2025年版】40代女性に歌ってほしい!盛り上がるカラオケソング
- 【2025年版】40代の青春ソング!胸アツ×胸キュンな人気曲まとめ
- 【40代】ドライブのBGMにピッタリな懐かしい曲
【40代】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】(51〜60)
WOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメントH Jungle with T57位

ダウンタウンの浜田雅功さんと小室哲哉さんによる音楽ユニット、H Jungle with t。
人気番組「HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP」から生まれたユニットで、こちらの『WOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメント』は爆発的な人気を集めました。
ジャングルと言われるジャンルに分類される本作は、全体を通してレゲエテイストにまとめられています。
ややラウドなパートも登場しますが、音域自体は広くないので、歌いやすく、カラオケでの盛り上がりもバツグンです。
あなたに会えてよかった小泉今日子58位

小泉今日子さんの名曲『あなたに会えてよかった』。
しっかりとした歌唱力を持った小泉今日子さんですが、実は音域が狭い歌手で、ほとんどの楽曲でロングトーンの高音域が登場しません。
そんな小泉今日子さんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが本作です。
サビで転調しますが、ボルテージが上がってきたところで、音程が下がるため、声が低い女性や高い声が出ない女性にとっては安心のボーカルラインと言えるでしょう。
ぜひレパートリーに加えてみてください。
White LoveSPEED59位

資生堂「ティセラ エンジェルドロップ」のCMソングとして起用された、女性4人組アイドル系ダンス&ボーカルグループ、SPEEDの5作目のシングル曲。
1997年10月15日にリリースされた本作は、ダブルミリオンを達成していることからSPEED最大のヒット曲として知られています。
キャッチーなメロディーとダンスは世代の方であればカラオケでも盛り上がれるのではないでしょうか。
メロディーそのものはシンプルですが、ツインボーカルにより音程のレンジが広いため一人で歌うには難しいかもしれませんね。
得意な音域が違うお友達と、それぞれに合ったキーに設定して臨めば歌いやすい楽曲ですので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
HELLO福山雅治60位

アコースティックギターが特徴的な楽曲『HELLO』は、福山雅治さんが90年代にリリースしたヒット曲です。
ドラマの主題歌としても人気を博し、心地よいメロディーラインが魅力の一言に尽きます。
ポジティブなエネルギーに満ちあふれ、歌詞の中には多くの人の心を動かす力が込められています。
幅広い年齢層に愛されるこの曲は、カラオケでの定番曲としてもオススメ。
歌いやすく、誰もが一度は口ずさむその旋律には、時代を超えた普遍的な魅力がありますよ。
【40代】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】(61〜70)
ハナミズキ一青窈61位

平和への祈りと愛の尊さを歌い上げた楽曲は、心に響く歌詞と柔らかなメロディが特徴的。
2004年2月にリリースされ、オリコンチャートに136週以上もランクインし続けた人気曲です。
日本テレビ『火曜サスペンス劇場』やCMソングとしても使用され、多くのリスナーの耳に届きました。
カラオケでも長年人気を誇り、平成の時代で最も歌われた楽曲の一つとして知られています。
優しい歌声と親しみやすいメロディラインで、カラオケ初心者の方でも安心して歌える1曲。
大切な人への思いを込めて歌ってみてはいかがでしょうか?
Winter,againGLAY62位

北海道の雪景色をイメージさせるイントロと歌詞が多くのリスナーを魅了した楽曲。
GLAYの16作目のシングルであり、JR東日本「JR SKI SKI」のキャンペーンソングとして起用されました。
冬の訪れを告げる楽曲として広く親しまれており、忘年会や新年会といった冬場のイベントの余興としてもぴったりです。
寒い季節に聴いてこそ楽曲の良さが際立つロックナンバーで、TAKUROさんが故郷の景色を見せたいという想いを込めて作詞・作曲しました。
1999年にリリースされた本作は、GLAYのディスコグラフィーにおいて特別な位置を占めています。
このまま君だけを奪い去りたいDEEN63位

甘く切ない恋心を歌い上げたDEENの楽曲は、40代女性の心をグッとつかむ魅力にあふれています。
ポケットベルのCMソングとしても採用された本作は、1993年にリリースされたDEENのデビューシングル。
ミリオンヒットを記録し、バンドの名を一躍有名にしました。
甘いメロディーと心に響く歌詞は、恋する人の気持ちを見事に表現しています。
カラオケで歌えば、きっと聴いている人の胸に響くはず。
大切な人への想いを伝えたい時や、懐かしい恋を思い出したい時におすすめの1曲です。