RAG MusicHouse-Techno
おすすめのハウス・テクノ
search

ハウス・テクノの人気曲ランキング

ダンスミュージックの王道をゆく、四つ打ち。

海外ではフォー・オン・ザ・フロアと呼ばれダンスフロアの定番のリズムとされています。

なかでも普遍的なエレクトロニックミュージックといえば、ハウスとテクノ。

シンセサイザーやシーケンサー、サンプラーなどで主に構築されるこれらのジャンルは、時代の変化とともに今も形を変え進化しています。

2015年以降には、モダンさを打ち出した比較的落ち着いた曲調のEDM、フューチャーハウスの台頭や、巨大なフェスティバルを世界中で開催するハードテクノ、ハウスとテクノの間を取ったような非常にノリの良いテックハウスなど新たなシーンの発展がうかがえます。

今回は当サイトで人気のあったトラックをランキング形式でご紹介していきます。

ハウス・テクノの人気曲ランキング(61〜70)

AliveKrewella64

シカゴを拠点に活動する、エレクトロニック・ダンスミュージック・グループのKrewellaによるトラック。

デビューEPから2013年にリリースされた最初のシングルで、メインストリームのポップ・ラジオで多くのエアプレイを受けました。

アメリカのチャートでNo.1を獲得しています。

BoilerLimp Bizkit65

Limp Bizkit – Boiler (Official Music Video)
BoilerLimp Bizkit

愛する人に残されたことによって抱く、欲求不満と混乱について歌われている曲。

アメリカのニューメタル・バンドであるLimp Bizkitによって、2001年にシングル・リリースされました。

イギリスのチャートでNo.18を記録し、ノルウェーやベルギーなどでヒットした楽曲です。

What I’ve DoneLinkin Park66

What I’ve Done (Official Music Video) [4K Upgrade] – Linkin Park
What I've DoneLinkin Park

過去の過ちを認めそれを受け入れ、前進することについて歌われている曲。

アメリカのロック・バンドであるLinkin Parkによって、2007年にシングル・リリースされました。

Johnny CashやNeil Diamondの作品でも知られているRick Rubinが、制作に携わっている楽曲です。

DemonsMAX, Kurt Schneider67

キャッチーな音楽性で人気を集めるシンガー・ソングライターのカート・ヒューゴ・シュナイダーさんと、R&Bとポップをミックスさせた音楽性で人気を集めるマックス・シュナイダーさんによる作品、『Demons』。

非常にキャッチーでエモーショナルなメロディーに仕上げられた構成で人気を集めました。

ナイトコアにリミックスされたこちらのバージョンでも、その感動的な雰囲気は健在で、感動できるナイトコアに仕上げられています。

Piece Of Your HeartMeduza68

MEDUZA, Goodboys – Piece Of Your Heart (Visualizer)
Piece Of Your HeartMeduza

一度聴けば耳から離れないキャッチーなリフと、ディープハウスのグルーヴが絡み合うダンスナンバー!

イタリアのプロデューサートリオ、メデューサがグッドボーイズと組んだデビュー曲で、デビュー作『Introducing Meduza』にも収録されています。

2019年2月に公開された本作は、UKシングルチャートで2位を獲得し、グラミー賞にもノミネートされるなど世界的なヒットを記録しました。

誰かの心を求める情熱的な想いが、中毒性のあるビートと見事に融合しています。

逆さまの都市を駆けるミュージックビデオも話題になりましたよね!

ドライブやパーティーシーンで聴けば、気分が上がること間違いなしの一曲です。

vendetta!MUPP69

腹に響くような重低音がきいたキックのサウンドがクセになる、MUPPさんの『vendetta!』。

復讐を意味するタイトルの通り、この曲は恨みを表現したようなダークな雰囲気と怪しいサウンドが魅力的です。

4つ打ちのキックを主体にしつつも、ブレイクでは映画などのセリフをサンプリングしたフックが入って飽きない展開になっています。

全体的に複雑なリズムを使わないストレートな曲調なので、テクノ初心者にもオススメですよ!

The Beautiful PeopleMarilyn Manson70

資本主義社会で生き残るために必要な方法について歌われている曲。

”醜くくも、ファッショナブルな楽曲”で知られているMarilyn Mansonによって、1996年にシングル・リリースされました。

ギタリストのTwiggy Ramirezとともに書かれています。

ミュージック・ビデオは、Floria Sigismondi監督によるものです。