RAG MusicHouse-Techno
おすすめのハウス・テクノ
search

ハウス・テクノの人気曲ランキング

ダンスミュージックの王道をゆく、四つ打ち。

海外ではフォー・オン・ザ・フロアと呼ばれダンスフロアの定番のリズムとされています。

なかでも普遍的なエレクトロニックミュージックといえば、ハウスとテクノ。

シンセサイザーやシーケンサー、サンプラーなどで主に構築されるこれらのジャンルは、時代の変化とともに今も形を変え進化しています。

2015年以降には、モダンさを打ち出した比較的落ち着いた曲調のEDM、フューチャーハウスの台頭や、巨大なフェスティバルを世界中で開催するハードテクノ、ハウスとテクノの間を取ったような非常にノリの良いテックハウスなど新たなシーンの発展がうかがえます。

今回は当サイトで人気のあったトラックをランキング形式でご紹介していきます。

ハウス・テクノの人気曲ランキング(41〜50)

ジェニーはご機嫌ななめジューシィ・フルーツ43

80年代のヒット曲自体がそうであるように、テクノ歌謡の名曲はとにかく曲のタイトルのキャッチーさが抜群ですよね。

こちらの『ジェニーはご機嫌ななめ』も、多くの人が一度は耳にしたことがあるヒット曲ですし、一発で覚えてしまうタイトルを目にしたことくらいはあるでしょう。

1979年に結成された近田春夫さんによる「近田春夫&BEEF」が発展的な解消後に、新たに結成されたジューシィ・フルーツが1980年にリリースしたデビュー曲です。

なんといっても、日本のガールズ・ロックバンドの草分け的な存在である「ガールズ」でギターを担当していた奥野敦子さんによる最高にチャーミングかつ強烈なファルセットで歌われるメロディのインパクトたるや!

繰り返されるチープな電子音はいかにも80年代初頭のテクノポップという雰囲気ですが、ジューシィ・フルーツはあくまでロック・バンドという立ち位置であったからこそ、奥野さん自身によるロックなギター・ソロなども盛り込まれるなど、全体的にはギター主体のサウンドであり、むしろロックとテクノの融合的なテクノ歌謡と言えるかもしれませんね。

HeroesAlesso44

Alesso – Heroes (we could be) ft. Tove Lo
HeroesAlesso

逆境に置かれても生きる希望を失ってはいけないと教えられる曲です。

あなたと私ならヒーローになれると歌っています。

曲も苦しい時に聴くと心にしみ、頑張る力がまた湧いてくるそんな力強い電子音とリズム、波動を感じます。

MikuAnamanaguchi45

Anamanaguchi – Miku ft. Hatsune Miku (Lyric Video)
MikuAnamanaguchi

どちらかというと音色はスーパーファミコン寄りで少しレトロチップチューンから外れるのですが初音ミクを使ったボーカル曲だったので物珍しさもあって入れてみました。

初音ミクは英語発音がかなり苦手なはずなのですがそれらしい発音になっているのに驚きました。

Turn It UpArmin van Buuren46

Armin van Buuren – Turn It Up (Official Lyric Video)
Turn It UpArmin van Buuren

シンガロングできる2019年のトランスアンセム。

オランダのトランスシーンの雄、アーミン・ヴァン・ブーレンによるソロシングルです。

巨大なフェスティバルのような屋根のない場所で大音量で聞きたくなるサウンドです。

三連符のリズムで刻まれるベースラインが特徴的で粘り気のあるバウンス感を出しています。

In and Out of LoveArmin van Buuren ft. Sharon den Adel47

Armin van Buuren feat. Sharon den Adel – In And Out Of Love (Official Music Video)
In and Out of LoveArmin van Buuren ft. Sharon den Adel

どこかドラマティックな雰囲気のあるメロディと、フィーチャリングに迎えたSharon den Adelの歌声がとてもマッチしています。

優しい歌声に包まれたメロディが1度聴いたらクセになることまちがい無しですね。

Great Spirit (Extended Mix)Armin van Buuren vs Vini Vici feat. Hilight Tribe48

Armin van Buuren vs Vini Vici feat. Hilight Tribe – Great Spirit (Extended Mix)
Great Spirit (Extended Mix)Armin van Buuren vs Vini Vici feat. Hilight Tribe

トランスはEDMやトロピカル・ハウスといった人気のジャンルに比べると、やや知名度が低いジャンルです。

そんなジャンルにも世界的な知名度を持つ人もいるわけですが、その1人がこちらの『Great Spirit (Extended Mix)』をリリースしたアーミン・ヴァン・ビューレンさんです。

サイケトランスの人気DJであるビニビシさんと、民族音楽を取り入れたサウンドで人気を集めるハイライト・トライブをフィーチャリングした作品ということもあり、民族音楽のようなフレーズが登場します。

ぜひチェックしてみてください。

HeavenAvicii49

Avicii – Heaven (Tribute Video)
HeavenAvicii

爽やかでとても気持ち良い1曲です!

悩みやストレスがたまってきた時に聴きたくなる曲ですね。

初めに楽曲だけ聴いた時は「空」や「海」を連想しました。

その後MVを見たら「空」や「海」がメインに流れていたので、音使いやメロディーで風景を連想させるのがとても上手いですよね。

28歳という若さでこの世を去ってしまったAvicii。

もっともっと聴きたかった。

この曲を入り口にAviciiの曲をいろいろ聴いてみるのもオススメです。