室内レクの人気ランキング
雨天で予定やイベントが中止になったときに役立つ「室内レクリエーション」。
この記事では、人気の室内レクリエーションをランキング形式で紹介します。
「年齢関係なく楽しい室内遊び」、「幼児でも楽しめる室内レクリエーション」、「体育館でも遊べる大人数向けの室内レクリエーション」を探しているあなたにオススメです。
予定やイベントが中止になったゆううつな気分は、室内レクリエーションで吹き飛ばしましょう!
人数や場所に合わせて、ぴったりのレクリエーションを探してみてくださいね。
- 中学生向けのレクリエーション人気ランキング
- 【すぐ遊べる!】小学生にオススメの盛り上がるレクリエーションゲーム
- 高校生向けのレクリエーション人気ランキング
- 【小学校】すぐ遊べる!低学年にぴったりの室内レクリエーション
- 【簡単ゲーム】大人向けのオススメ室内レクリエーション
- 【盛り上がる!】学校の教室で遊べる簡単ゲーム。クラスで楽しむレクリエーション
- 室内で楽しめる簡単なレクリエーション・ゲームまとめ
- 【第2弾】12月におすすめの室内で楽しめる遊び・レクリエーションゲーム
- 中学生におすすめの室内で楽しめる遊び・レクリエーションゲーム
- 雨でも安心!体育館でできる楽しいレクリエーション
- みんなでできる遊び・ゲーム。楽しい遊びのアイデア集
- 小学校・高学年におすすめ!盛り上がる室内レクリエーション&ゲーム
- 【小学校】中学年におすすめの室内で楽しめる遊び・レクリエーションゲーム
室内レクの人気ランキング(81〜90)
もひとりおるおるゲーム85位

「もひとりおるおるゲーム」は、関ジャニ∞がやっていたゲームだそうです。
「朝食の時間が5分」などお題をだします。
「もうひとりー」の掛け声に合わせて、自分も同じの場合は「おるおるー」と掛け声に続けます。
このときに、「おるおるー」という人が1人だけの人が勝ちです。
案外何人も同じだったり、だれも共感してくれなかったり、お題の選択が難しいですよ。
ちょっとした告白タイムみたいになるかも?
アイスクリームを作る86位

夏といえばキンキンに冷えたアイスを食べたくなりますよね!
しかしアイスって手軽に買えるし作ろうなんて発想があまり浮かばないかもしれません。
実はお子さんでも楽しく簡単に、おいしいアイスを作る方法があるんです。
用意するものは食品保存用袋だけです。
この中に食べたいアイスの具材を投入します。
例えばヨーグルトキュウイアイスであれば、ヨーグルト、キュウイ、レモン汁、はちみつをお好み適量で食品保存用袋に入れて、手でモミモミとクラッシュしましょう。
そしてこれを冷凍庫で凍らせばびっくりするくらい簡単においしいアイスができますよ!
自分の食べたい味で試してみてください。
室内遊びで安心安全に楽しめておいしい遊びでオススメです。
ウインクキラー87位

中学生にぴったりの室内遊びといえば、このウインクキラーがオススメです!
犯人役の人が他の参加者にウインクして「倒す」というシンプルなルールですが、心理戦が楽しめて盛り上がること間違いなし。
人数が多くても楽しめるので、クラスのみんなで遊んでもいいかもしれませんね。
グループ分けして対抗戦にすれば、さらに白熱しそう!
天候に左右されないのも魅力的。
お別れ会など、思い出に残る行事で盛り上がりたいときにもピッタリです。
友達との絆も深まりそうですね!
カルタ88位

お正月の遊びとしても親しまれている、カルタ遊び。
読み手の人が読む文章の1文字目と同じ文字が書かれた絵札を素早く取るというのが、基本ルールです。
絵札は机や床にランダムに散らばっているので、どこに札があるのかしっかり見極めなければいけません。
お手付きをした人は、1回お休みなどのルールを加えるのもいいでしょう。
全部の絵札を取り終えたときに、1番たくさんの絵札を持っていた人が勝ちです。
余裕があるときは、カルタ作りから始めてみるのもいいかもしれませんね!
サンタピコピコゲーム89位

クリスマスバージョンのモグラ叩きです。
大きなダンボールに穴を空け、中に人が入ります。
あとはランダムに飛び出してもらい、それを叩くだけ。
ぜひ家族で楽しんで楽しみたいですね。
飾りをつけたり絵を描いたりして雰囲気を出しましょう。
スタンドアップゲーム90位

その場に立ったり座ったり、道具もいらずに遊べちゃうスタンドアップゲームです。
順番にその場にいる人数より小さい数の数字を言います。
それと同時にその場にいる人は自分で決めてその場に立つのか、座るのか、そしてその言った数と立ち上がった人数が合えば正解、というゲームです。
その場で気軽にできるゲーム、人数も関係なく遊べるので時間がちょっと余ってしまったときなどにもピッタリなゲーム。
最後まで残ってしまった人は罰ゲーム!というのもいいかもしれません。
室内レクの人気ランキング(91〜100)
ナンジャモンジャ91位

笑えるカードゲームを探している方に紹介したいのが『ナンジャモンジャ』です。
このゲームで使うのは、不思議なキャラクターが書かれたカード。
山札から1枚づつカードを引き、出たキャラクターに名前を付けていきます。
そして、名前を付けたことがあるキャラクターのカードが出た際は、その名前を呼ぶというルールです。
最初に名前を呼ぶとカードをもらえ、一番を多く集めた人の価値です。
おもしろい名前を付けて盛り上がりましょう。