RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

室内レクの人気ランキング

雨天で予定やイベントが中止になったときに役立つ「室内レクリエーション」。

この記事では、人気の室内レクリエーションをランキング形式で紹介します。

「年齢関係なく楽しい室内遊び」、「幼児でも楽しめる室内レクリエーション」、「体育館でも遊べる大人数向けの室内レクリエーション」を探しているあなたにオススメです。

予定やイベントが中止になったゆううつな気分は、室内レクリエーションで吹き飛ばしましょう!

人数や場所に合わせて、ぴったりのレクリエーションを探してみてくださいね。

室内レクの人気ランキング(51〜60)

対義語ゲーム57

【スカイピース】vs6!対義語ゲーム【あるてぃめっとピース!】
対義語ゲーム

リズムに合わせて、前の人が言った言葉の対義語を答えていくゲームです。

対義語というのは反対語のこと、「大きい」の対義語が「小さい」というのが良い例ですね。

参加者は円になり、先頭を1人決めたら時計回りに答えていきます。

このゲームの面白いところは、対義語がない言葉を言ってもOKなところ。

たとえば「りんご」と言われたら「バナナ」と答えても、参加者がそれを対義語と認めれば何を言ってもいいんです!

考えすぎず、思いついた言葉を言って楽しんでみてくださいね。

並び替えゲーム58

@ick_inc

並び替えゲーム! 見事成功できるか?! #ick株式会社#バズりたい会社#ゲームチャレンジ#チャレンジ #チャレンジ動画

♬ オリジナル楽曲 – ICK株式会社 – ICK株式会社

ヒントをもとに答えを導き出そう!

並び替えゲームのアイデアをご紹介します。

休み時間や自由時間にオススメしたいレクリエーションのアイデアですよ!

ペットボトルなどの飲み物を2本ずつ5種類用意したら準備完了!

飲み物を並び替えて、正解の並べ方を当てるシンプルなゲームですよ。

1人につき1つ並べ替えて、正解を導き出すのがポイントです。

指示役は現段階で正解している飲み物の数を伝えられると良いでしょう。

簡単そうに見えて頭を使うゲームです!

飲み物以外に文房具などでも応用できそうですね!

なんでもバスケット59

フルーツバスケット / 新入生オリエンテーション2011
なんでもバスケット

小学生時代にやったような遊びでも、大人になってやると思いのほか楽しかったりしますよね。

そんな遊びを探しているあなたにオススメなのが「なんでもバスケット」です。

このゲームは椅子取りゲームに質問を組み合わせたようなルールで、質問に該当する人が立ち上がって椅子取りをします。

この遊びは「フルーツバスケット」という名前でも知られていますが、ルールはほとんど同じです。

ほうれん草ゲーム60

【学校で知ってれば人気者!!】ほうれん草ゲームーーーwwwwwww
ほうれん草ゲーム

ほうれん草を持っている、それを他の人に渡していく、という「ほうれん草ゲーム」。

何がおもしろいのか、盛り上がるのかというのはやってみないとわからない、謎に盛り上がるゲームです。

まずはみんなで円になるように座り、スタートする人は手に2本のほうれん草を持っています。

手をグーにして2本持っている場合は「ほうれん草 ほうれん草 ほうれん草」と3拍子で他の人にほうれん草を渡します。

受け取った人も同じく、他の人にほうれん草を回していきますが、2本を別の人に渡すこともできます。

その場合は「ほうれん草 ほうれん草」と2拍子になります。

ほうれん草の行方を目で追い、自分に回ってきたらリズムよく他の人に回す、というゲームです。

スピードアップするとこんがらがってしまい、また盛り上がります(笑)。

室内レクの人気ランキング(61〜70)

ハンカチ落とし61

【二期生】稽古終わりの遊び時間!全力でハンカチ落とししてみた!
ハンカチ落とし

大人の方は子供のころに遊んだことがある方も多いのではないでしょうか。

昔ながらのハンカチ落としで、お友達や家族と盛り上がってみましょう。

大まかなルールは、まずオニ役の人が円形に座った人の背中にハンカチを置きます。

ハンカチに気づいた人は、オニを追いかけ、捕まえられればOKです。

地方によってルールが違うので、会社のレクリエーションなどでおこなうときは、最初にルールを合わせてくださいね。

学校で遊ぶなら体育館がオススメ!

ぜひ広い場所で、騒ぎながら楽しんでくださいね。

利き〇〇62

【利きポテチ】かまいたちが5商品のポテトチップス当てを目隠しで挑戦!
利き〇〇

利き○○、パーティーゲームでも盛り上がる遊びのひとつですよね。

食べ物であればポテトチップスやチョコレートなど、なじみがあって種類がたくさんあるものを選ぶと盛り上がります。

飲み物であればお茶、紅茶、コーヒーなど。

最近ではコンビニコーヒーも各社いろいろとあるので、コーヒーが好きな人はチャレンジしてみてはどうでしょうか?

さすが!となるか、口だけだったのか……となるのか、結果次第で今後が変わってきますね(笑)。

目隠しを用意してチャレンジしてみましょう!

斎藤さんゲーム63

【大流行】 斎藤さんゲームやってみた!!
斎藤さんゲーム

3人〜5人向けのリズムに合わせておこなうゲームです!

それぞれに2文字のあだ名をつけ「●●2」といえばそれを受けた●●は「●●、●●」とリズムに合わせて言って、次にバトンタッチしていきます。

「斎藤さん」と言えば、全員が「斉藤さん」と言わなければいけません。

リズムに乗れなかったり、うまく言えないと負けとなります。

慣れてきたらテンポを上げていきましょう!

ゲーム自体に参加できなくても見ているだけでもおもしろいゲームです!