【30代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
カラオケでの選曲のカギは歌い手にとって歌いやすいかどうかがポイントですよね?
今回は、これまでに30代にカラオケで人気のあった歌いやすいカラオケソングをご紹介いたします。
参考になれば幸いです!
きっと盛り上がることまちがいなしです。
【30代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】(86〜90)
カルマBUMP OF CHICKEN86位

多くのミュージシャンに影響を与え、その進化は止まるところを知らない4人組ロックバンド、BUMP OF CHICKEN。
『supernova』との両A面でリリースされた11thシングル曲『カルマ』は、ゲームソフト『テイルズ オブ ジ アビス』の主題歌として制作されたナンバーです。
エッジの効いたギターサウンドをフィーチャーした疾走感のあるアンサンブルは、カラオケでも盛り上がりますよ。
全体的にキーが低いため歌があまり得意でない方にも選曲しやすい、30代の方にオススメしたいロックチューンです。
旅立ちの日に…川嶋あい87位

桜が舞う春の教室を舞台に、永遠の別れと再会の約束を描いた、川嶋あいさんの美しいバラード。
ピアノの優しい音色に乗せて、友との思い出や未来への期待、感謝の気持ちが透明感のある歌声で紡がれていきます。
本作は2006年2月にリリースされると、テレビ番組やCMでも使用され、卒業式の定番ソングとして親しまれてきました。
学校の教室や校庭での懐かしい思い出とともに、新しい道へと踏み出す勇気をくれる1曲。
学生時代を振り返りながら、歌ってみてはいかがでしょうか。
栄光の架橋ゆず88位

夢と希望に向かって進む姿を力強く描いた応援歌で、NHKのアテネオリンピック公式テーマソングとしても親しまれたゆずの代表曲です。
アコースティックギターの心地よい響きに乗せて、隠された涙や、迷いながらも歩み続けた道のりを優しく歌い上げます。
オリコン週間シングルランキング1位を獲得し、2004年7月のリリース以降、多くの人々の心を温め続けています。
メロディがゆったりと進むため、音域にも余裕があり、カラオケでも歌いやすい曲調が特徴的です。
日々の努力を重ねる人、困難に立ち向かう人、そして人生の新たな一歩を踏み出そうとする人に寄り添う、心温まるメッセージソングとしてぜひ歌ってみてはいかがでしょうか。
Happiness嵐89位

嵐の20作目のシングルで2007年9月リリース。
少しハネたリズムのアップテンポの軽快で明るい雰囲気の曲ですね。
2000年代以降のアイドル曲の典型のような楽曲という感じもしますね。
カラオケで歌うことを考えても、とてもシンプルで歌いやすいメロディで仕上げられているので、楽曲が持つ本来の軽快感だけは失わないように気をつけて歌えば、たとえ歌が苦手な方でも問題なく歌えるんじゃないかなと思います。
嵐のメンバー全員がユニゾンで歌っているので、仲間と一緒に合唱して楽しんでしまうのも手ですね!
Helllo AgainMy Little Lover90位

独特な世界観を持っている、My Little Loverの誰もが知る名曲『Helllo Again』。
強弱がはっきりしている曲なので、意外につかみやすい1曲です。
Aメロ、Bメロをしっかり歌い、メインのサビを思いきり歌いましょう。
メッセージ性の強い曲なので、かみしめるように歌えば、思いを伝えることもできるはず!
歌いやすく、誰にも受け入れられるオススメの曲です。