ロックナンバーからダンスチューンまで!令和のかっこいい曲
近年では日本の音楽シーンも多様化し、さまざまなジャンルの楽曲を耳にする機会が増えましたよね。
ロック、ダンス、ヒップホップ、EDMなど、それらを日本人のフィルターを通して昇華される新たな音楽が数多く生まれています。
そこで今回は、令和になってからリリースされたかっこいい楽曲をご紹介します。
好きなジャンルはもちろん、普段あまり聴かないジャンルの楽曲もチェックしてみると、新たな発見や感動があるかもしれませんよ!
- SNSでバズった楽曲をピックアップ!令和のダンスナンバー
- 【令和の名曲】時代を代表するヒットソング
- 最新の邦楽ロックの人気曲・流行曲
- 聴けば踊りたくなることまちがいなし!平成を彩ったダンスナンバー
- 平成のかっこいい曲。時代を盛り上げたヒットソング
- 有名アーティストばかり!令和の時代を盛り上げるアニメソング
- 歌うも良し、聴くも良し!パワーがみなぎる令和の元気ソング
- 【洋楽】ノリのいいヒップホップの名曲
- 【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
- ウェディングソングにおすすめしたい!令和に生まれたラブソング
- 【かっこいいバンド】日本を代表するロックバンド
- 後世に伝えたい名曲がズラリ!令和に生まれたバラードソング
- 令和にリリースされた冬のヒットソングまとめ
ロックナンバーからダンスチューンまで!令和のかっこいい曲(101〜110)
J.O.K.E.R.MAZZEL

洗練された音楽性とダンスパフォーマンスが融合した意欲作です。
MAZZELが2025年2月に発表した本作は、「東急不動産ホールディングス Breaking World Match 2025」の大会公式テーマソングとして起用されました。
歌詞では勝負の場面での冷静さや自分の強みを活かすことの大切さを、トランプの切り札であるジョーカーに例えて表現。
そしてサウンドは、挑戦する勇気と希望に満ちているんです。
自分の可能性を信じて前に進みたい人にオススメ!
Tropical TherapyONE OK ROCK

ロックバンドONE OK ROCKによる『Tropical Therapy』は、社会のしがらみからの解放を歌うロックナンバー。
本作は2025年2月にリリースされたアルバム『DETOX』に収録されています。
「現実からの逃避」「楽園に行こう」というメッセージは、誰もが共感できる普遍的なものでしょう。
心が疲れているとき、あるいは新しい一歩を踏み出したいと思っているときにオススメの1曲。
壮大なサウンドがあなたの耳と心を包み込んでくれますよ。
InductionRaul

非常に独創的なダンスチューンです。
ラウールさんの作品で、2025年1月にリリースされたSnow Manのアルバム『THE BEST 2020 – 2025』に収録されています。
自己認識や他者との関係性、現代社会における表現の在り方を探求する深いテーマ性を持ち、ダークで緊張感のある音世界が聴く人の心を強く揺さぶります。
自分自身と向き合いたい時や、心を解き放ちたい瞬間に響く1曲です。
SailingBE:FIRST

前向きなメッセージと青春の熱さがあふれ出すBE:FIRSTの意欲作です。
希望に満ちた力強いビートと、仲間との絆を歌い上げるメロディーライン、そして未来への決意を感じさせる歌詞が見事に調和しています。
メンバー全員の個性豊かなボーカルが光る本作は、夢に向かって頑張る皆さんの心強い応援歌となるはずです。
2024年11月からテレビアニメ『ONE PIECE』魚人島編のエンディング主題歌として起用され、2025年2月には両A面シングル『Spacecraft / Sailing』に収録されています。
仲間と一緒に夢を追いかけている方や、新しい一歩を踏み出そうとしている方にオススメしたい1曲です。
勇気と希望を与えてくれる応援ソングをお探しの方は、ぜひチェックしてみてください。
REACHING FOR THE SKYMAN WITH A MISSION

疾走感あふれるロックサウンドと切なさを帯びたメロディが印象的なMAN WITH A MISSIONの楽曲です。
失ったものへの喪失感や、傍観者の視線を恐れずに自分の道を進む勇気が描かれており、高みを目指し続ける強い意志を感じさせる1曲に仕上がっています。
本作は2025年1月に発表され、結成15周年を記念したEP『XV』の先行シングルとして話題を呼んでいます。
パワフルなサウンドと力強いメッセージは、新たな目標に向かって頑張りたい時や、人生の転機を迎えた時に心の支えとなってくれるはずです。
MAN WITH A MISSIONらしい熱いエネルギーが詰まった応援ソングをぜひ味わってみてください。
ロックナンバーからダンスチューンまで!令和のかっこいい曲(111〜120)
DRESSING ROOMなとり

他人の評価や承認欲求から解放され、自由に踊りたい気持ちを描いたなとりさんのダンスチューンです。
エレクトロニックなサウンドと切なげなメロディが融合し、ライブで盛り上がれる要素を詰め込んだ本作は、2025年2月にリリースされました。
大人気曲『Overdose』でブレイクして以降、『フライデー・ナイト』『絶対零度』などのヒット曲を生み出してきたなとりさんが、今回は「メロドラマ」の編曲も手掛けたShin Sakiuraを迎えて制作。
アーティストとしての成長と葛藤を赤裸々につづった歌詞とダンサブルなビートが、ライブハウスで思い切り自分をさらけ出したい人の心に深く刺さります。
ガムROF-MAO

ざらついたロックサウンドにシビれてしまいます。
ROF-MAOによる楽曲で、2025年1月にリリースされました。
矛盾に満ちた現代社会を生きる心情を描いており、前向きでいることの大切さを伝えてくれます。
そして一度聴くとサビのフレーズが頭から離れなくなります!
ROF-MAOの持つエネルギーが思う存分味わえる本作。
何も考えず、音楽に身を任せてみませんか!





