ロックナンバーからダンスチューンまで!令和のかっこいい曲
近年では日本の音楽シーンも多様化し、さまざまなジャンルの楽曲を耳にする機会が増えましたよね。
ロック、ダンス、ヒップホップ、EDMなど、それらを日本人のフィルターを通して昇華される新たな音楽が数多く生まれています。
そこで今回は、令和になってからリリースされたかっこいい楽曲をご紹介します。
好きなジャンルはもちろん、普段あまり聴かないジャンルの楽曲もチェックしてみると、新たな発見や感動があるかもしれませんよ!
- SNSでバズった楽曲をピックアップ!令和のダンスナンバー
- 【令和の名曲】時代を代表するヒットソング
- 最新の邦楽ロックの人気曲・流行曲
- 聴けば踊りたくなることまちがいなし!平成を彩ったダンスナンバー
- 平成のかっこいい曲。時代を盛り上げたヒットソング
- 有名アーティストばかり!令和の時代を盛り上げるアニメソング
- 歌うも良し、聴くも良し!パワーがみなぎる令和の元気ソング
- 【洋楽】ノリのいいヒップホップの名曲
- 【令和の秋うた】心に響く季節の歌|秋に聴きたい名曲を厳選!
- 【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
- ウェディングソングにおすすめしたい!令和に生まれたラブソング
- 【かっこいいバンド】日本を代表するロックバンド
- 後世に伝えたい名曲がズラリ!令和に生まれたバラードソング
ロックナンバーからダンスチューンまで!令和のかっこいい曲(1〜10)
青のすみかキタニタツヤ

ボカロPやベーシストとしても活動し、その存在感に注目が集まっているシンガーソングライター、キタニタツヤさん。
テレビアニメ『呪術廻戦』第2期「懐玉・玉折」のオープニングテーマとして起用された本作は、2023年7月にリリースされました。
青春時代の別れをテーマにした歌詞と、爽やかな印象の楽曲が見事に調和しています。
疾走感のあるアンサンブルが現場を盛り上げてくれる本作は、カラオケ好きの方や歌に自信がある方には楽しめるのではないでしょうか。
Black Nightmareなにわ男子

藤原丈一郎さん主演ドラマ『ロンダリング』の主題歌に起用された、クールなダンスナンバー!
なにわ男子がふだん見せる仲睦まじい雰囲気からは想像できない、ミステリアスで大人っぽい印象の楽曲です。
お互いの正体を探り合うような、スリリングで毒っ気のある歌詞がインパクト大!
攻めたサウンドもまた、聴く人を悪夢のような世界へと誘います。
本作は2025年9月に発売のシングル『アシンメトリー / Black Nightmare』に収録。
彼らの新たな魅力にドキドキしてみませんか?
Night riderTaiga Kyomoto(SixTONES)

夜の都会を疾走するようなクールなサウンドに、京本大我さんの繊細なボーカルが重ななった、アーバンな1曲です。
息遣いまで伝わるような歌声が、目的を見失いそうになる不安と、それでも前へ進もうとする強い意志を表現しているかのよう。
孤独を抱えながらも光を探して闇を突き進む、そんな主人公の姿が目に浮かびます。
本作はSixTONESが2025年9月にリリースするシングル『Stargaze』に収録。
きらめく夜景を見ながらのドライブにピッタリだと思いますよ。
ロックナンバーからダンスチューンまで!令和のかっこいい曲(11〜20)
エジソン水曜日のカンパネラ

印象的なフレーズが耳に残るリリックで大ヒットを記録した、水曜日のカンパネラによる配信シングル曲。
2022年2月25日にリリースされた本作は、誰もが知る偉人をテーマの中心に置きながらも、コミカルかつ現代的なパッケージにまとめているリリックが秀逸ですよね。
ビルボードジャパンホット100で最高13位を記録し、TikTok流行語大賞2022ミュージック部門を受賞するなど、社会現象を巻き起こしたポップチューンです。
かつて天才だった俺たちへCreepy Nuts

令和の音楽シーンに新風を吹き込んだCreepy Nutsの楽曲は、ラップとDJの技術が光る独特のサウンドが魅力。
2020年8月にリリースされたこの曲は、過去の自分や若い才能へのメッセージが込められています。
もしもの選択や人生の分岐点を振り返りつつ、未来への希望を歌う歌詞は、リスナーに勇気を与えてくれるでしょう。
帝京平成大学のCMソングにも起用され、まさに人生賛歌と呼ぶにふさわしい1曲。
エネルギッシュでダイナミックな表現は、挫折を乗り越えて前に進もうとする人の背中を押してくれるはずです。
唱Ado

社会現象を引き起こした『うっせぇわ』で衝撃のデビューを果たした女性シンガー・Adoさんの楽曲。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのハロウィーンイベントとのコラボレーション楽曲として制作され、エキゾチックなビートが特徴的なEDMサウンドが印象的です。
Adoさんのパワフルなボーカルと相まって、聴く者に強烈な印象を与える本作。
2023年9月の配信リリース以降、多くのリスナーに支持され続けている人気曲です。
エネルギッシュな音楽性とともに、多様性や自由をたたえるメッセージも込められた、心に響く一曲ですよ。
絆ノ奇跡MAN WITH A MISSION×milet

国内外で高い評価を受けているMAN WITH A MISSIONと、2020年東京オリンピック閉会式での歌唱も話題となったmiletさんのコラボ楽曲です。
テレビアニメ『鬼滅の刃 刀鍛冶の里編』のオープニングテーマとして起用された本作は、2組それぞれの魅力が詰まったナンバーとして注目を集めましたね。
和を感じさせるオープニングから重厚なロックサウンドへと進行するアレンジは、聴いているだけでテンションが上がってしまうのではないでしょうか。
キャッチーかつ疾走感のあるサビがアニメ作品への期待感を膨らませてくれます。