ロックナンバーからダンスチューンまで!令和のかっこいい曲
近年では日本の音楽シーンも多様化し、さまざまなジャンルの楽曲を耳にする機会が増えましたよね。
ロック、ダンス、ヒップホップ、EDMなど、それらを日本人のフィルターを通して昇華される新たな音楽が数多く生まれています。
そこで今回は、令和になってからリリースされたかっこいい楽曲をご紹介します。
好きなジャンルはもちろん、普段あまり聴かないジャンルの楽曲もチェックしてみると、新たな発見や感動があるかもしれませんよ!
- SNSでバズった楽曲をピックアップ!令和のダンスナンバー
- 【令和の名曲】時代を代表するヒットソング
- 最新の邦楽ロックの人気曲・流行曲
- 聴けば踊りたくなることまちがいなし!平成を彩ったダンスナンバー
- 平成のかっこいい曲。時代を盛り上げたヒットソング
- 有名アーティストばかり!令和の時代を盛り上げるアニメソング
- 歌うも良し、聴くも良し!パワーがみなぎる令和の元気ソング
- 【洋楽】ノリのいいヒップホップの名曲
- 【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
- ウェディングソングにおすすめしたい!令和に生まれたラブソング
- 【かっこいいバンド】日本を代表するロックバンド
- 後世に伝えたい名曲がズラリ!令和に生まれたバラードソング
- 令和にリリースされた冬のヒットソングまとめ
ロックナンバーからダンスチューンまで!令和のかっこいい曲(71〜80)
アヌビス莉犬

冥界の神アヌビスに導かれ、自己との対峙を描いた壮大なエレクトロニックナンバーです。
2025年2月にリリースされました。
莉犬さんの歌声で、闇と光を彩るストーリーを紡ぎ出しています。
EDMを基調にしたオリエンタルでアグレッシブなサウンドが最高!
歌詞は読むだけでも、神話の世界に迷い込んだような気分に。
聴けばガツンとやられてしまう、テンションの上がる楽曲です!
怪獣の花唄Vaundy

懐かしい思い出に心を奪われる瞬間を音楽で表現したVaundyさんの作品です。
過去の大切な人との記憶を「怪獣」という無邪気な存在に託し、失われた夢や情熱を取り戻そうとする心情が印象的に描かれています。
甘く切ない歌声とともに、まるで夜空に浮かぶ星のように輝くメロディが心に染み渡ります。
本作は2020年5月に公開され、2023年には年間カラオケランキング1位を獲得する大ヒットとなりました。
マルハニチロのWILDishシリーズCMソングにも起用され、幅広い層から支持を集めています。
夢や希望を見失いかけている時、大切な人のことを思い出したい時など、心が揺れ動く瞬間にピッタリの一曲です。
Yokaze変態紳士クラブ

ローファイなビートに乗せた切ない歌声が心に染みる1曲です。
夜の高速道路を走る車の中で、窓から吹き込む風に身を任せながら、日々の悩みや不安を吹き飛ばそうとする情景が浮かび上がります。
変態紳士クラブの巧みなラップと歌のバランスが絶妙で、メロウな雰囲気と共に物語のような世界観を作り上げています。
本作は2020年4月に発表され、同年のアルバム『HERO』に収録。
楽天イーグルスの浅村栄斗選手の登場曲としても使用されました。
ドライブ中や、1人の時間を過ごしたい時、また大切な人と過ごす静かな夜に、ゆったりと聴いていただきたい心温まる、大人な楽曲です。
ロックナンバーからダンスチューンまで!令和のかっこいい曲(81〜90)
KICKBACK米津玄師

エレクトロロックとドラムンベースが織りなす激しいビートと、力強いエネルギーを持つ音世界が広がり、聴く人を次々と引き込んでいく1曲。
米津玄師さんが、聴く人の感情を揺さぶるサウンドと心に刺さる歌詞を見事に融合させています。
欲望や葛藤を抱えながらも、自由に生きたいと願う主人公の姿を音楽的に表現し、平たんな言葉の繰り返しで虚無感を見事に描き出しています。
2022年11月にリリースされた本作は、テレビアニメ『チェンソーマン』のオープニングテーマとして起用され、アニメの独特な世界観を増幅させる役割も果たしています。
感情の高まりと落ち込みを音楽で表現し、中毒性のあるリズムとメロディでストーリーに引き込まれます。
エネルギッシュな音楽を求める方におすすめの楽曲です。
REDRyosuke Yamada

高い表現力とダンサブルなステージパフォーマンスで知られる山田涼介さんの12年ぶりのソロ作品です。
スリリングなダンスチューンに仕上げられたこの楽曲は、内に秘めた情熱と新しい自分への決意を強く打ち出した1曲です。
本作は、Hey! Say! JUMPのメンバーである有岡大貴さんが作詞・作曲で参加するなど、グループ内の絆も感じられる作品となっています。
2025年4月にはアルバム『RED』のリリースも予定されており、収録曲『SWITCH』『snow moon』とともに全12曲が用意されています。
力強いメロディとパフォーマンスで、自分の殻を破り新境地を切り開きたい方にぴったりの楽曲です。
蜘蛛の糸THE RAMPAGE

困難を乗り越え、光をつかみ取るという強いメッセージを秘めた壮大な1曲が誕生しました。
日本の伝統音楽とTRAPサウンドが融合した斬新な楽曲で、和太鼓の力強い響きと三味線の旋律が印象的です。
THE RAMPAGEは2025年1月にこの楽曲をデジタルシングルとしてリリースしました。
和の要素を取り入れながらもモダンなアレンジで、国内外の音楽評論家からも注目を集めています。
アルバム『(R)ENEW』に収録され、同年3月からスタートするライブツアー「PRIMAL SPIDER」のテーマ曲にも採用されました。
本作は、困難な状況に立ち向かう勇気と希望を求める全ての人に響く1曲です。
和楽器とTRAPサウンドの融合により生まれた独特の世界観は、聴く人の心に深く刻まれることでしょう。
Go in Blind (月狼)&TEAM

力強いギターリフと迫力のあるパフォーマンスにゾクゾクする、壮大なダンスナンバーです。
HYBE LABELS JAPANが誇るグローバルボーイズグループ&TEAMの3rdシングルとして、2025年4月にリリースされました。
実力派プロデューサー陣が手がけた本作は、多彩な音楽ジャンルを織り交ぜた、国境をこえる1曲。
自己肯定感を高めてくれるメッセージ性にも注目しながら、ぜひ聴いてみてください。





