ロックナンバーからダンスチューンまで!令和のかっこいい曲
近年では日本の音楽シーンも多様化し、さまざまなジャンルの楽曲を耳にする機会が増えましたよね。
ロック、ダンス、ヒップホップ、EDMなど、それらを日本人のフィルターを通して昇華される新たな音楽が数多く生まれています。
そこで今回は、令和になってからリリースされたかっこいい楽曲をご紹介します。
好きなジャンルはもちろん、普段あまり聴かないジャンルの楽曲もチェックしてみると、新たな発見や感動があるかもしれませんよ!
- SNSでバズった楽曲をピックアップ!令和のダンスナンバー
- 【令和の名曲】時代を代表するヒットソング
- 最新の邦楽ロックの人気曲・流行曲
- 聴けば踊りたくなることまちがいなし!平成を彩ったダンスナンバー
- 平成のかっこいい曲。時代を盛り上げたヒットソング
- 有名アーティストばかり!令和の時代を盛り上げるアニメソング
- 歌うも良し、聴くも良し!パワーがみなぎる令和の元気ソング
- 【洋楽】ノリのいいヒップホップの名曲
- 【令和の秋うた】心に響く季節の歌|秋に聴きたい名曲を厳選!
- 【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
- ウェディングソングにおすすめしたい!令和に生まれたラブソング
- 【かっこいいバンド】日本を代表するロックバンド
- 後世に伝えたい名曲がズラリ!令和に生まれたバラードソング
ロックナンバーからダンスチューンまで!令和のかっこいい曲(31〜40)
MIC AS ONEDivision All Stars

壮大なクライマックスが目の前に広がるような、エネルギーに満ちあふれた1曲です!
『ヒプノシスマイク』シリーズ作品で、Division All Starsメンバー18名全員が個性を存分に発揮しています。
SF的な雰囲気も感じさせるクールでエッジの効いたビートと、各MCによる緻密で多層的なライミングが融合し、エネルギッシュかつシネマティックな音像を展開。
そして団結や共鳴をテーマにしたメッセージが、聴く者の胸を熱くします。
本作は、2025年6月発売のアルバム『MIC AS ONE』に収録。
このアルバムは2025年2月公開の映画『Hypnosis Mic –Division Rap Battle–』の音楽集でもあります。
映画の感動を胸にもう一度ひたりたい方や、仲間との一体感を感じて気分を高めたい時に、ぜひ。
NO MAPUVERworld

魂を揺さぶるようなギターリフと、鋭いビートが炸裂するロックチューンです!
ロックバンドUVERworldによる作品で、2025年6月にシングルとしてリリースされました。
ABEMAの『Mリーグ2025-26』オフィシャルソングに起用。
多彩な音楽要素を昇華させる彼らならではの、高揚感あふれるサウンド展開に心が震えます。
そしてTAKUYA∞さんの情熱的なボーカルがたまらないんですよね!
そして歌詞には地図を持たずに新たな道を踏み出す、そんな決意が落とし込まれています。
現状に満足していない方、この曲で闘志を燃やしましょう!
ZenSHOW-GO

人の声だけでここまで表現できるのかと、聴くたびに新鮮な驚きがある作品です。
『Beatbox Only』シリーズなどで独自の音世界を追求し、2017年には「Grand Boost Championship」で頂点に立ったSHOW-GOさんが手がけたこの曲。
2025年6月にリリースされました。
力強いビートにお腹にずしっと響くベースライン、オルタナティブな響きが溶け合っています。
これまでの曲のように、本作からも彼の音への真摯な姿勢が伝わってきます。
静寂と躍動が同居するこの約2分半、まさに音による禅体験のようです。
忙しい日々の中で、ふと立ち止まって自分と向き合いたい、そんな時に耳を澄ませてほしい1曲です。
マニックNEE

心の内側で渦巻く複雑な感情を丁寧に音楽で表現した、NEEの新体制初となるシングルです。
躁状態を意味するタイトル通り、ジェットコースターのような感情の起伏が楽曲全体を貫いています。
ロックを軸にしつつもいろいろなジャンルを織り交ぜた多彩なサウンドが印象的ですね。
自分の心の中で葛藤している人や、新しいスタートを切りたい人にピッタリの楽曲です。
WAZA打首獄門同好会

プロレス技名を全力で叫び続けるという前代未聞のコンセプト!
打首獄門同好会による楽曲で、2025年5月28日にリリースされました。
新日本プロレスの「BEST OF THE SUPER Jr.32」公式テーマソングとして書き下ろされ、テレビ朝日系『ワールドプロレスリング』のファイティングミュージックにも採用。
エル・デスペラード選手ら現役レスラーがゲストコーラスで参加しており、リング上の興奮がそのまま詰め込まれているんです。
プロレスファンなら絶対にハマる1曲!
ロックナンバーからダンスチューンまで!令和のかっこいい曲(41〜50)
Spicy Queen花冷え。

結成10周年を記念した『Spicy Queen』は、まさに「原宿コア」の集大成といえる仕上がりです。
2025年5月に配信リリースされた作品で、ハードコアサウンドを基盤にしながらも予測不能な展開が待ち受けています。
ユキナさんの激しいシャウトと中毒性の高い曲構成がめちゃくちゃかっこいいんですよね。
熱い気持ちになりたいとき、気合を入れたいときにぜひ聴いてみてください!
Gee Gee TRAIN東京ゲゲゲイ

1991年の名曲『Choo Choo TRAIN』へのオマージュとして制作された、希望に満ちたダンスナンバーです。
東京ゲゲゲイの2025年5月リリース作品で、BE:FIRSTのRYUHEIさんとの共同振り付けが話題になりました。
「乗りたかった汽車に乗れなくても、それでも歩いていこう」という前向きなメッセージが込められており、クールさと情熱を合わせ持った音像にシビれます。
挫折や困難を経験したとき、この曲があなたの背中を押してくれるかもしれません。