ロックナンバーからダンスチューンまで!令和のかっこいい曲
近年では日本の音楽シーンも多様化し、さまざまなジャンルの楽曲を耳にする機会が増えましたよね。
ロック、ダンス、ヒップホップ、EDMなど、それらを日本人のフィルターを通して昇華される新たな音楽が数多く生まれています。
そこで今回は、令和になってからリリースされたかっこいい楽曲をご紹介します。
好きなジャンルはもちろん、普段あまり聴かないジャンルの楽曲もチェックしてみると、新たな発見や感動があるかもしれませんよ!
- SNSでバズった楽曲をピックアップ!令和のダンスナンバー
- 【令和の名曲】時代を代表するヒットソング
- 最新の邦楽ロックの人気曲・流行曲
- 聴けば踊りたくなることまちがいなし!平成を彩ったダンスナンバー
- 平成のかっこいい曲。時代を盛り上げたヒットソング
- 有名アーティストばかり!令和の時代を盛り上げるアニメソング
- 歌うも良し、聴くも良し!パワーがみなぎる令和の元気ソング
- 【洋楽】ノリのいいヒップホップの名曲
- 【令和の秋うた】心に響く季節の歌|秋に聴きたい名曲を厳選!
- 【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
- ウェディングソングにおすすめしたい!令和に生まれたラブソング
- 【かっこいいバンド】日本を代表するロックバンド
- 後世に伝えたい名曲がズラリ!令和に生まれたバラードソング
ロックナンバーからダンスチューンまで!令和のかっこいい曲(81〜90)
SailingBE:FIRST

前向きなメッセージと青春の熱さがあふれ出すBE:FIRSTの意欲作です。
希望に満ちた力強いビートと、仲間との絆を歌い上げるメロディーライン、そして未来への決意を感じさせる歌詞が見事に調和しています。
メンバー全員の個性豊かなボーカルが光る本作は、夢に向かって頑張る皆さんの心強い応援歌となるはずです。
2024年11月からテレビアニメ『ONE PIECE』魚人島編のエンディング主題歌として起用され、2025年2月には両A面シングル『Spacecraft / Sailing』に収録されています。
仲間と一緒に夢を追いかけている方や、新しい一歩を踏み出そうとしている方にオススメしたい1曲です。
勇気と希望を与えてくれる応援ソングをお探しの方は、ぜひチェックしてみてください。
REACHING FOR THE SKYMAN WITH A MISSION

疾走感あふれるロックサウンドと切なさを帯びたメロディが印象的なMAN WITH A MISSIONの楽曲です。
失ったものへの喪失感や、傍観者の視線を恐れずに自分の道を進む勇気が描かれており、高みを目指し続ける強い意志を感じさせる1曲に仕上がっています。
本作は2025年1月に発表され、結成15周年を記念したEP『XV』の先行シングルとして話題を呼んでいます。
パワフルなサウンドと力強いメッセージは、新たな目標に向かって頑張りたい時や、人生の転機を迎えた時に心の支えとなってくれるはずです。
MAN WITH A MISSIONらしい熱いエネルギーが詰まった応援ソングをぜひ味わってみてください。
蜘蛛の糸THE RAMPAGE

困難を乗り越え、光をつかみ取るという強いメッセージを秘めた壮大な1曲が誕生しました。
日本の伝統音楽とTRAPサウンドが融合した斬新な楽曲で、和太鼓の力強い響きと三味線の旋律が印象的です。
THE RAMPAGEは2025年1月にこの楽曲をデジタルシングルとしてリリースしました。
和の要素を取り入れながらもモダンなアレンジで、国内外の音楽評論家からも注目を集めています。
アルバム『(R)ENEW』に収録され、同年3月からスタートするライブツアー「PRIMAL SPIDER」のテーマ曲にも採用されました。
本作は、困難な状況に立ち向かう勇気と希望を求める全ての人に響く1曲です。
和楽器とTRAPサウンドの融合により生まれた独特の世界観は、聴く人の心に深く刻まれることでしょう。
DRESSING ROOMなとり

他人の評価や承認欲求から解放され、自由に踊りたい気持ちを描いたなとりさんのダンスチューンです。
エレクトロニックなサウンドと切なげなメロディが融合し、ライブで盛り上がれる要素を詰め込んだ本作は、2025年2月にリリースされました。
大人気曲『Overdose』でブレイクして以降、『フライデー・ナイト』『絶対零度』などのヒット曲を生み出してきたなとりさんが、今回は「メロドラマ」の編曲も手掛けたShin Sakiuraを迎えて制作。
アーティストとしての成長と葛藤を赤裸々につづった歌詞とダンサブルなビートが、ライブハウスで思い切り自分をさらけ出したい人の心に深く刺さります。
ガムROF-MAO

ざらついたロックサウンドにシビれてしまいます。
ROF-MAOによる楽曲で、2025年1月にリリースされました。
矛盾に満ちた現代社会を生きる心情を描いており、前向きでいることの大切さを伝えてくれます。
そして一度聴くとサビのフレーズが頭から離れなくなります!
ROF-MAOの持つエネルギーが思う存分味わえる本作。
何も考えず、音楽に身を任せてみませんか!
Back To ZeroIzumii

Izumiiの新曲は、デジタル時代の人間関係を描いた作品だと思います。
破壊と再生のテーマを、独特のサウンドで表現しているのが印象的ですよね!
リスナーの皆さんにも、現代社会について考える良いきっかけになるのではないでしょうか。
2024年12月にリリースされたこの曲は、ニューヨークのレーベルとのコラボ第一弾なんですよ。
本作のミュージックビデオもステキなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
日常に疲れた時や、新しい一歩を踏み出したい時に聴くのがオススメです!
ロックナンバーからダンスチューンまで!令和のかっこいい曲(91〜100)
TOP OF THE GAMEFANTASTICS

未知の世界へと飛び込む冒険心を駆り立てる、エキサイティングなダンスチューンです。
FANTASTICSから届いた本作は、2025年2月に発売のアルバム『Dimensional Bridge』の収録曲。
ROUND1のCMソングとして起用されました。
ドラマチックなメロディと強烈なリズムトラックが織りなす、銀河を駆け巡るような壮大なサウンドが聴く人を魅了します。
限界を超えて前進し続ける姿勢を歌った歌詞も最高!
新しい挑戦に向かう時や、気分を上げたい時にオススメの1曲です!