RAG Music失恋ソング
素敵な失恋ソング
search

【泣ける失恋ソング】傷ついた心にそっと寄り添う恋愛ソングを厳選!

失恋したときにおすすめの泣けるラブソングをご紹介します。

勇気を出して告白したけれどうまくいかなかったとき、「言わなければよかった」と後悔してしまうこともありますよね。

一人で悲しみに浸りながら思いきり泣きたい!と思う方もいるかもしれません。

本記事では、そんな人々の心に寄り添う恋愛ソングを集めました。

まずは、相手に思いを伝えられた自分を褒めてあげてください!

そして、行き場のない切なさや苦しさを抱える自身の心を、心に染みる楽曲を聴きながら癒やしてあげましょう。

【泣ける失恋ソング】傷ついた心にそっと寄り添う恋愛ソングを厳選!(161〜170)

君がいない世界都識

都識『君がいない世界』Official Music Video
君がいない世界都識

都識さんが自身の経験をもとに紡ぎ出した歌詞は、過去の思い出に浸りながらも、新たな一歩を踏み出そうとする姿を描いています。

2022年8月に発表されたこの曲は、SNSで大きな反響を呼び、多くの人の共感を得ました。

失恋の傷が癒えず、元カレのことを忘れられないあなたに聴いてほしい1曲。

この曲を聴いて「あのときの別れは正しかったのかな」と振り返ってみるのもいいかもしれません。

きっと、前に進む勇気をくれるはずです。

ロマンスでしたクボタカイ

ロマンスでした – クボタカイ(Official Music Video)
ロマンスでしたクボタカイ

TikTokを中心に口コミが広まっている『ロマンスでした』を紹介します。

こちらはシンガソングライターでラッパーのクボタカイさんが手がけた楽曲。

曲は恋人に電話で別れを告げられるシーンから始まり、胸のうちにさまざまな感情が沸き上がる様子を描いています。

かなり切ない歌詞ですが、ラストでは前向きな心境も歌われていますよ。

泣ける曲ですが前向きになりたい時にもオススメです。

またドラマ仕立てのMVも見ごたえ抜群ですよ。

【泣ける失恋ソング】傷ついた心にそっと寄り添う恋愛ソングを厳選!(171〜180)

Uru

【Official】Uru 『恋』from 3rd ALBUM 「コントラスト」
恋Uru

失恋という悲しいできごとを肯定してくれる、『恋』も見逃せません。

こちらはwacciの橋口洋平さんが作詞作曲を手掛け、Uruさんが歌っている作品。

失恋をネガティブにとらえるのではなく、「そのおかげで成長できた」、「お互いもっと幸せになれる」と伝えてくれています。

また、歌詞が女性の一人称視点なので、女性ならそのまま共感できそうですし、男性なら言われている立場として聴けそうです。

恋愛ドラマが描かれているMVと合わせて、聴いてみてください。

filmSaucy Dog

Saucy Dog「film」Music Video <4th Mini Album「テイクミー」2020.9.2 Release>
filmSaucy Dog

別れた恋人への未練たっぷりな気持ちを歌った、Saucy Dogの『film』。

2020年にリリースされたミニアルバム『テイクミー』に収録されています。

シンプルで素朴なメロディーと、ボーカルの石原慎也さんの絞り出すような歌声が、曲の切なさをより増しています。

こっちはまだ忘れられない気持ちでいっぱいなのに、向こうはもうちゃっかり新しい恋人を作って、それでも自分はまだ諦めきれなくて、そんな堂々めぐりの感情が歌詞にはつづられています。

まだちゃんと自分の気持ちにお別れを告げられないときに、ぜひ聴いてみてくださいね。

Tu-tu-luSixTONES

SixTONES – Tu-tu-lu [PLAYLIST -SixTONES YouTube Limited Performance- Day.9]
Tu-tu-luSixTONES

南海キャンディーズの山里さんの青春を描いたドラマ『だが、情熱はある』の主題歌の一つSixTONESの『こっから』。

その通常版に収録されている何とも切ないミドルバラードがこちら『Tu-tu-lu』。

曲題にもなっているTu-tu-luとはさしずめ後悔してももう戻れない男性の悲痛な胸の叫びといったところでしょうか。

言葉にならない歌詞がいっそう破れた恋を切ないものへと昇華します。

「永遠を信じていたわけではなかったが、それでもあのころの2人には永遠があるかもと……」のような、楽しかった日々を思い出す歌詞、グッときますよ。

Call measmi

Call me – asmi (Official Music Video)
Call measmi

止められなかった恋心に振り回されて、苦しんでしまったエピソードがまっすぐに表現されたasmiさんの楽曲です。

ブラスも加わった華やかな雰囲気のサウンドでありつつ、浮遊感のある音が取り入れられているところも印象的で、不安定な心といった部分が強調されているようにも感じられます。

彼女と別れるからといって近づいてきた男への不満とともに、それに振り回されてしまった自分への自虐も描かれていますね。

自分が浮気相手になっていたといったエピソードが詳細に描かれていることで、情景がしっかりとイメージされ、苦しみも鮮明に伝わってくるような内容ですね。

宵宵et-アンド-

別れた恋人にすぐ新しい相手ができた、ということもありますよね。

その切ないできごとを受けて落ち込む女性をテーマにしているのが『宵宵』です。

こちらは、4人組ボーカルグループ、et-アンド-が歌っている1曲。

曲の中では元恋人への嫉妬や怒りなど、ネガティブな感情が描かれています。

それに反してしっとりとした歌唱がされているので、聴けば気分が落ち着くかもしれませんね。

また、歌詞の語感の良さも魅力です。

耳に残りますよ。