RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

目指せ人気者!学校で盛り上がる一発芸

学校でクラスの人気者になるには、おもしろいギャグを言ったり、スポーツが万能だったり、テストでいつも満点だったり、とさまざまな点で自分の才能を発揮する必要がありますよね。

しかし、それ以外のところでもあなたのスゴ技を披露して、クラスの人気者を目指しませんか?

そこでこの記事では、学校で盛り上がる一発芸を紹介します。

簡単にできるものから、練習すればマスターできそうなものまでさまざま集めているので、ぜひチャレンジしてクラスの人気者になってくださいね!

目指せ人気者!学校で盛り上がる一発芸(11〜20)

バルーンアート

【バルーンアート講座】Part 1 ねずみ編【作品作り】 How to make the Balloon modelling “mouse”
バルーンアート

細長い風船をふくらませてくるくると回して節を作りいろいろな形にしていくバルーンアートです。

よくイベント会場や大道芸などで見ませんか?

華麗な手さばきで見事な作品を作っていくので子供だけでなく大人でも見入ってしまうほどです。

たくさんの練習用動画があるので動物やかわいい飾りになるものなどたくさん作ってみましょう!

円周率暗記

数字が得意な人にぜひ挑戦してほしいのが円周率の暗記。

勉強に特別役立つ……とは言い切れませんが、覚えておいて損はありません。

語呂合わせで覚えるのがコツです。

ちなみに世界記録としては、8万桁以上暗記している方がいます。

二人羽織

2年ぶりに!二人羽織で知育菓子作り!2人は成長したのか・・・
二人羽織

かくし芸や一発芸の定番ネタ?二人羽織です。

大きめの羽織りものを二人でかぶって、後ろの人はそでから手だけを出し、前の人は顔を出します。

そしていろいろなことにチャレンジするのですが、定番としては食べ物系でしょうか。

うどんやおでんなど熱いものは難しいですが、見ている人の盛り上がりはすごいです。

メイクするのもとても盛り上がりますよ!

テッシュペーパー

【すぐできる一発芸】ティッシュ【簡単】
テッシュペーパー

何も準備していない時にいきなり「一発芸して!!」と言われるムチャ振り、よくありますよね。

そんな時にオススメなのがこのティッシュペーパー。

シャツのボタンの隙間から、下に着ている服をちょこっと飛び出させるだけ。

これでなんとか乗り切りましょう。

リフティング技「トレード」

簡単にできるリフティングの上げ技「トレード」 Freestyle football lift-up skills
リフティング技「トレード」

リフティングのトリックの一種です。

ボールを足で挟み込むようにしてかかとで浮かせる、というもの。

蹴り上げるよりはかかとに乗せるイメージの方がうまくいくかもしれません。

他にもかっこいいリフティング技がありますので、ぜひ調べてみてください。

けん玉

上達するけん玉の練習方法とは?【初心者のためのけん玉講座#4】
けん玉

学校にけん玉の備品があるならぜひどうぞ。

昔ながらの古い遊び、というイメージもありますが、実は世界大会が開かれるほどスポーツとして人気です。

動画を参考に、ぜひかっこいいトリックを決めてください。

まずは大皿小皿に乗せるところから!

目指せ人気者!学校で盛り上がる一発芸(21〜30)

Y字バランス

Y字バランスを高める3つのコツ How to improve standing side splits
Y字バランス

体のやわらかさに自信があればY字バランスはどうでしょうか。

パッと披露できれば驚かれることまちがいなしです。

他にも180度開脚などにもぜひ挑戦してみてください。

準備がいらないのでどこでもできるのがいいですね。