【夏を満喫】海や砂浜で楽しむ遊び・レクリエーションまとめ
夏の旅行で「海」に行くという方も多いのではないでしょうか!
思う存分泳いだり、海を眺めながら日焼けしたり……あなたなら海で何をして過ごしますか?
この記事では、海や砂浜での遊びやレクリエーションゲームを紹介します。
年齢問わず参加できる遊び、少人数でも大人数でも楽しめる遊びをたくさんまとめてみましたので、海へ行く前にぜひチェックしてみてくださいね。
思い出アイテムを作る方法もあるので、遊ぶ時間も含めてたくさんの思い出を作りましょう!
【夏を満喫】海や砂浜で楽しむ遊び・レクリエーションまとめ(41〜50)
ビーチアルティメット

ビーチアルティメットは、砂の上でアルティメットを行う5人制のスポーツです。
そもそもアルティメットとは「究極」という意味を持つスポーツで、いわゆるフリスビーのようなディスクをボールの代わりにパスしながらエンドゾーンを目指します。
ビーチだと砂に足をとられたり、浜風にディスクがあおられたりするので、普通にやるよりむずかしいかもしれません。
ただ逆に、砂の上なので大人も子供もそんなに身体差なく楽しめる部分もあります。
ビーチフットボール

ビーチで存分に楽しめるスポーツといえばバレーやフットサルが有名かもしれませんが、タッチラグビーとアメリカンフットボールを足した「ビーチフットボール」はご存じでしょうか。
れっきとした競技として各地で楽しまれているこちら、安全に楽しめるラグビーとして人気です。
専用のボールがあったり、ルールも明確に決められていますので、インターネットなどで調べてみてはいかがでしょうか。
砂浜ならでは質感のあるスポーツを楽しんでみてください!
ビーチベースボール

夏の高校野球を見て、野球をやってみたいと思ったあなた!
ビーチベースボールで手軽に野球に挑戦してみませんか!
ビーチベースボールは野球を簡単にした、三角ベースのようなスポーツです。
6〜7人で1チームを組み、二塁をなくした3つのベースだけでおこないます。
ボールを打つのは通常のバットのほか、テニスラケットでもOK!
ボールもやわらかいスポンジボールを使うのがオススメです。
参加する人の年代や経験数に合わせて、使う道具を工夫しましょう。
甲子園だけでなく、ビーチでも暑い夏をくり広げませんか!
水風船バトル

砂浜遊びにぴったりの水風船バトルです!
少人数でも大人数でも楽しめるのがポイント。
チームにわかれて相手チームの鬼に水風船を当て、たくさんビショビショにしたチームの勝ちというシンプルなルールも魅力ではないでしょうか。
水風船をたくさん用意しなければならないので、手間は少々かかりますが、間違いなく夏の思い出として記憶に残るでしょう!
紙の的を首から下げたり、水風船を割りながら進むリレーなど、アレンジ次第で遊びの幅も広がるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
ドッジボール

大人数で遊ぶならドッジボールがオススメ!
ボール1つあればビーチに線を引くだけでOKです。
ビーチボールを使ったドッジボールなら痛くないので、思いっきり遊べますね。
ビーチドッジフェスティバルなども開催されているようです。