RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

【夏を満喫】海や砂浜で楽しむ遊び・レクリエーションまとめ

夏の旅行で「海」に行くという方も多いのではないでしょうか!

思う存分泳いだり、海を眺めながら日焼けしたり……あなたなら海で何をして過ごしますか?

この記事では、海や砂浜での遊びやレクリエーションゲームを紹介します。

年齢問わず参加できる遊び、少人数でも大人数でも楽しめる遊びをたくさんまとめてみましたので、海へ行く前にぜひチェックしてみてくださいね。

思い出アイテムを作る方法もあるので、遊ぶ時間も含めてたくさんの思い出を作りましょう!

【夏を満喫】海や砂浜で楽しむ遊び・レクリエーションまとめ(21〜30)

砂の器作り

砂場で簡単に砂の器を作る裏技知ってた?【すごわざTiktok動画】 #shorts #tiktok
砂の器作り

一度やってみたい遊びがこちら!

砂の器作りです。

器は本当に使えるわけではないのですが、とても楽しそうですよね。

まず砂で山を作り、頂上に指で穴を空けます。

そこにペットボトルの水を流し込みましょう。

水は穴からはみ出さないよう、慎重に入れてください。

入れ過ぎも要注意です!

水を入れ終わったら、やさしく周りの砂を取っていきます。

すると、水にぬれて固まった砂の器ができますよ!

サラサラの砂浜でぜひお試しください。

ロシアンぬ~れっと

ロシアンぬ~れっと!プロモーション映像
ロシアンぬ~れっと

「ロシアンぬ~れっと」というおもちゃを使った簡単だけど絶対に盛り上がるゲームです!

8本の棒が刺さった水の入った帽子をかぶり、順番に1本ずつ棒を抜いていきます。

7本は何を起きませんが、8本のうち1本だけは抜くと帽子から水が出てきてかぶっている人がびしょぬれになってしまいます!

「これ抜いたら水をかぶってしまうかもしれない……」というドキドキはきっと何度やっても盛り上がるはず!

海に遊びに行ったときならぬれても平気ですので、泳ぐのに疲れたときにはぜひ砂浜でやってみてくださいね!

ドッチビー

ドッヂビー(Dodgebee)| 競技紹介
ドッチビー

軽くやわらかい素材の「ドッヂビー」を海辺で楽しんでみませんか?

室内遊びとして定番ですが、海の見える浜辺で楽しむのも、開放感があって良いと思います。

円盤形のドッヂビーを投げて飛ばすので、人が少なく開けた場所で遊びましょう。

また、投げる方向を間違えて海に入らないように注意してくださいね。

シンプルに二人で投げ合っても良いですし、コートを作って団体戦にしても盛り上がりそう!

ドッヂビー自体はネットショップで購入できるので、よければチェックしてみてください。

キャッチボール

海でキャッチボール【JIKOLOGの裏側】#美容師 #vlog #ロン毛 #日常 #海 #海岸 #千葉県 #ビーチ #砂浜 #キャッチボール #ドライブ
キャッチボール

いつもの遊びも場所が違うだけで気分が変わりますよね。

そこで、海辺でキャッチボールを楽しんでみるのはいかがでしょうか?

海風や潮の香りを感じながら、開放的な空間でおこなうと良いリフレッシュになると思います。

夕日の差し込む時間などにおこなえば、まるでスポーツ漫画の主人公になった気分を味わえるかもしれませんね。

日差しがあるので少々眩しいとは思いますが、気分転換も兼ねて、ぜひ海辺でキャッチボールをお楽しみください。

ボディボード

ボディボード初心者 テイクオフ の教科書 波に乗る乗り方
ボディボード

サーフィンで立ってテイクオフができない!

怖い!

という方には「ボディボード」をオススメします。

ボディボードもサーフィンと同じように波に乗って楽しむスポーツですが、立って乗るサーフィンとは違い、うつぶせに寝そべったままテイクオフします。

まるで海の上をすべっているような感覚が楽しいですよ。

ボードから落ちることもないので、子供でも楽しめそうですね。

フィンをつけておこなうとよりスピードが出るので、ぜひボードと一緒に用意しておきましょう。