RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【歌いたくなる!】70代女性が盛り上がるカラオケソング

70代のみなさまはカラオケ、お好きですか?

普段からカラオケが趣味で通っている、という方なら話は別ですが、親戚などが集まった時にカラオケに行っても何を歌おうか迷ってしまう……という方にオススメしたい、70代の女性が盛り上がるカラオケソングをこの記事では紹介していきますね。

70代の方が20代くらいの時にヒットしたものを中心に集めています。

70代の方とカラオケに行くので何か盛り上がるものを歌いたい、という若い世代の方もぜひ参考にして当時のヒットソングをチョイスしてみてください!

【歌いたくなる!】70代女性が盛り上がるカラオケソング(21〜40)

男と女のラブゲーム日野美歌・葵司朗

紅白歌合戦にも出場経験がある日野美歌さんと葵司朗さんのデュエット曲。

1986年に大ヒットし、社会現象を巻き起こした名曲です。

男女の駆け引きを軽快なメロディに乗せて歌い上げています。

カラオケでは、男女でパートを分けて歌うと盛り上がりますよ。

恋愛の甘さと切なさが見事に表現されているので、昔を思い出しながら歌うのもオススメです。

きっと懐かしい思い出話に花が咲くことでしょう。

可愛いベイビー中尾ミエ

60年代にスターダムを駆け上がった中尾ミエさんの代表曲『可愛いベイビー』は、今もなおカラオケの定番として愛されています。

1962年、わずか16歳のときに放ったこのヒット曲は100万枚を超える大ヒットとなり、いまだにその魅力は色あせません。

中尾ミエさんの生き生きとした歌唱と懐かしき昭和の香り満ちるメロディは、70代の方々にとって特別な時間を再び呼び覚ますでしょう。

2019年にリリースされたアルバム『可愛いベイビー~中尾ミエ アーリー・ヒッツ』にも収録されていて、今なお新鮮な気持ちで楽しめます!

愛燦燦美空ひばり

Ai Sansan Misora Hibari 愛燦燦 美空 不死鳥
愛燦燦美空ひばり

美空ひばりさんの『愛燦燦』は、1986年の彼女の歌手生活40周年記念としてリリースされました。

本作は歌い手の心情を映すかのような豊かな感情表現でリスナーの心を捉えます。

年代を超えて愛されるその理由は、人生の喜びと悲しみ、愛の大切さを描いた普遍的な歌詞にあります。

とくに70代の女性には響くものがあるでしょう。

カラオケで歌えば、周囲をしみじみと感動させること間違いなしです!

美空ひばりさんの深い歌声とともに、楽しいひとときをお楽しみくださいね。

天城越え石川さゆり

石川さゆりさんは、音楽界で長年にわたり活躍してきた名歌手です。

彼女が1986年にリリースした楽曲『天城越え』は、多くの人に愛されている国民的ヒットソングです。

この楽曲は、伊豆の天城山を舞台にした情熱的な愛を歌っており、その切なさや複雑な感情が多くのファンの心を捉えて離しません。

曲を聴けば聴くほどに、その奥深い感情の層に魅了されるでしょう。

カラオケでは、世代を問わず多くの方に共感され、歌われ続けています。

特に深い愛の物語を感じさせる石川さんの歌声は、一緒に歌うことでさらに特別な時間を演出してくれます。

『天城越え』は、心に寄り添う1曲として、オススメします。

渚のシンドバッドピンクレディー

[MV] ピンク・レディー 渚のシンドバッド (歌詞入り)
渚のシンドバッドピンクレディー

青い海と輝く太陽を思い浮かべながら楽しめる、ピンク・レディーさんの夏の名曲です。

1977年6月に発売されたこの楽曲は、ディスコ調のリズミカルなサウンドと力強い歌声が見事に調和し、発売後すぐにオリコン週間シングルチャートで1位を獲得。

さらには年間チャートでも1位に輝きました。

145万枚の累計売上を記録した本作は、テレビ番組『おとなの夏休み』の主題歌や、富士写真フイルムのCMにも起用されるなど、世代を超えて愛されています。

懐かしい思い出とともに、ご家族やご友人と一緒に口ずさんでいただきたい、爽やかな気持ちになれる楽曲です。