RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

昭和の夏の歌|懐かしの邦楽曲から今なお人気の名曲まで一挙紹介

海にドライブにキャンプにバイキングに、と夏は楽しいイベントが目白押し。

そんな夏を一層盛り上げてくれるためにも、BGMは重要ですよね。

そんな夏のプレイリストを悩まれている皆さま、昭和の邦楽の名曲たちを選んでみませんか?

こちらの記事では1960年代から1980年代を中心として、昭和歌謡からGSにニューミュージック、シティポップにアイドルソングやロックバンドの曲までさまざまなタイプの「夏うた」をご紹介。

世代の方には懐かしく、若い方々にとっては新鮮な選曲でお届けします。

ぜひお楽しみください!

昭和の夏の歌|懐かしの邦楽曲から今なお人気の名曲まで一挙紹介(41〜50)

サザン・ウインド中森明菜

南国の魅力的な雰囲気をまとった曲調と、中森明菜さんの透明感のある歌声が印象的な楽曲です。

1984年4月にリリースされ、オリコン週間シングルチャートで3週連続1位を記録。

音楽番組「ザ・ベストテン」でも2週連続1位を獲得しました。

南国のリゾート地での一人旅を描いた歌詞は、当時の日本社会を背景に、女性の自由な恋愛を楽しむ姿を象徴しています。

解放感や一時的な出会い、そこに潜む危険な誘惑が描かれており、聴く人に非日常的な体験を提供してくれます。

夏の暑さを忘れさせてくれるような爽やかな曲調は、海辺でのドライブにピッタリ。

思わず車窓を開けて、潮風を感じたくなりますよ。

昭和の夏の歌|懐かしの邦楽曲から今なお人気の名曲まで一挙紹介(51〜60)

17才南沙織

この曲は1971年にリリースされた南沙織さんのデビュー曲です。

タイトルにある通り、リリース当時17歳だった南さんが歌うフレッシュな歌声に魅了されたファンは少なくないのではないでしょうか?

歌詞の中には1組のカップルが海辺で過ごす様子がつづられており、歌詞を読んでいると夏の青空ときれいな砂浜が目の前に浮かんできます。

一方で、作曲を担当したのは筒美京平さん。

軽快なリズムと耳になじむメロディラインからは、昭和歌謡を代表するような親しみやすさを感じます。

夏休み吉田拓郎

夏休み【吉田拓郎】歌詞付き
夏休み吉田拓郎

日本の音楽界にフォークロックをもたらした第一人者として知られる吉田拓郎さん。

彼が1971年にリリースしたのがこちらの『夏休み』。

彼が少年時代に過ごした夏の思い出を描いており、豊かな自然風景や虫たちの鳴き声が思い浮かんできますね。

どこかノスタルジックな雰囲気がただようバンドサウンドにも魅力が詰まっています。

語りかけるような吉田拓郎さんの歌唱からも、切ない心情が読みとれる楽曲です。

夏の思い出がじんわりと広がるフォークソングに耳を傾けてみてください。

渚のはいから人魚小泉今日子

小泉今日子さんが1984年にリリースしたのがこの曲。

『渚のはいから人魚』というタイトル通り、歌詞の主人公は多くの男性から言い寄られるようなモテる女性のようですね。

そんな彼女がとある男性と2人きりで海に出かける様子が歌詞につづられており、2人のドキドキとした気持ちが伝わってきます。

楽曲自体はアップテンポで楽しげな仕上がりで、小泉さんの爽やかでキュートな歌声がよくマッチしていますね。

中盤に登場するアグレッシブなサックスソロも必聴で、夏らしさを感じられると思います。

青い珊瑚礁松田聖子

『青い珊瑚礁』は、1980年7月に松田聖子さんの2枚目のシングルとして発表された彼女の代表曲の一つです。

この曲は夏にピッタリの爽やかな雰囲気が特徴的で、グリコのヨーレルというアイスクリームのCM曲としても起用されました。

また、現在でも昭和の名曲としてテレビ番組でよくピックアップされる曲でもあります。

リアルタイムで聴いていた方だけでなく、若者にとっても比較的なじみのある曲で、幅広い世代に愛されているのはこの曲がどれだけ完成度が高いのかを物語っていますね!

ふたりの愛ランド石川優子 & チャゲ

[MV] ふたりの愛ランド / 石川優子とチャゲ
ふたりの愛ランド石川優子 & チャゲ

チャゲ&飛鳥のチャゲさんとシンガーソングライターの石川優子さんのデュエット曲が『ふたりの愛ランド』です。

キャッチ―なサビは聴いたことある人も多いのではないでしょうか。

1984年にリリースされたシングルでJALのコマーシャルソングに起用され、オリコンシングルチャートで第3位にランクインしています。

沖縄をイメージして作詞された歌詞には、夏をイメージさせる言葉がたくさんちりばめられているんですよね。

熱い太陽の日差しを浴びながら聴きたい1曲です!

SUMMER DREAMTUBE

TUBE(チューブ)/SUMMER DREAM(サマードリーム)
SUMMER DREAMTUBE

『あー夏休み』『シーズン・イン・ザ・サン』など夏の名曲で知られる日本のロックバンド、TUBE。

彼らのサマーソングとして忘れてはいけないのが『SUMMER DREAM』です。

バックの爽やかなアコースティックギターやパーカッションに、ボーカルの前田亘輝さんの伸びやかな声が混ざり合い、夏にピッタリのきらめきを感じさせる曲に仕上がっています。

間奏ではサックスのソロもあり、より夏らしさを感じさせてくれるのも注目ポイント。

今までソロはとくに気にして聴いていなかったという方は、一度ソロ部分だけ聴き直すのもオススメですよ!