【懐メロ】スノーボードで聴きたいテンションの上がる邦楽
スノーボードといえば爽快感があって人気のウィンタースポーツですよね!
また、ウィンタースポーツの中でも、スノーボードはとくにスタイリッシュなスポーツだと感じられている方も多いのではないでしょうか?
そんなスタイリッシュなスノーボードには、やはりかっこよくてテンションの上がる音楽が欠かせません。
この記事では、スノーボードの映像にもよく使用されているEDMをはじめ、横ノリスポーツに欠かせないロックやパンクなど、幅広いジャンルからオススメの曲を紹介していきますね!
疾走感があってかっこいい曲をたくさん集めましたので、ぜひ車の中やゲレンデで聴いて楽しんでくださいね!
- スキーやウインタースポーツのBGMに聴きたいゲレンデソング【2025】
- 【2025】アップテンポな冬のJ-POP。盛り上がるウィンターソング
- 寒い季節に聴きたくなる!ゆとり世代におすすめのウィンターソング
- Z世代にオススメ!冬のイベントを盛り上げてくれるウィンターソング
- スポーツやドライブにオススメ!テンションが上がる疾走感のある曲
- サーフミュージックの魅力。海の音色に誘われる極上の癒し空間
- 【邦楽】ウォーキングしながら聴きたいヒットソング集
- 冬のドライブにおすすめの名曲。ドライブデートにもおすすめの邦楽
- 【気分を盛り上げる邦楽・J-POP】テンション爆上げ&ゆる上げ!アップテンポな名曲集
- ドライブを盛り上げる邦楽まとめ【BGM】
【懐メロ】スノーボードで聴きたいテンションの上がる邦楽(81〜100)
らいおんハートSMAP

2017年に解散してしまった国民的アイドルSMAPの代表曲です。
深い愛を歌った一曲になります。
特徴的な歌詞が、「子供ができたら2番目に愛している」という部分です。
家族の会い、パートナーへの深い愛を表現している冬に聴きたいバラードです。
White LoveSPEED

90年代後半に大ブレイクした女性4人組グループ、SPEED。
本作は彼女たちの代表曲であり、冬の定番ソングとしても知られています。
純粋な恋心を雪にたとえた歌詞と、メンバーの透き通った歌声が印象的なバラードです。
1997年10月にリリースされ、オリコン週間シングルチャートで1位を獲得。
累計売上184万枚を超える大ヒットとなりました。
資生堂のCMソングとしても起用され、幅広い層に愛されています。
爽快感あふれるスノーボードのBGMとしてもピッタリ。
ゲレンデに向かう車内で聴けば、きっとテンションが上がること間違いなしですよ。
Christmas Eve山下達郎

冬の代名詞にもなっている山下達郎の「Christmas Eve」。
冬やクリスマスと言えばこの曲を思い浮かべる人は多いのではないでしょうか。
発表は1983年ですが、30年以上経った現在でも多くの人に愛されている冬の定番ソングになっています。
いつかのメリークリスマスB’z

冬の定番バラードとして長い間愛されている一曲です。
切ない歌詞と心地よいメロディー、ボーカルの稲葉の歌声が絶妙にマッチしており、聴く人すべてをこの歌の世界に引き込みます。
切ないバラードではありますがゲレンデで聴きたい冬の定番ソングです。