【懐メロ】スノーボードで聴きたいテンションの上がる邦楽
スノーボードといえば爽快感があって人気のウィンタースポーツですよね!
また、ウィンタースポーツの中でも、スノーボードはとくにスタイリッシュなスポーツだと感じられている方も多いのではないでしょうか?
そんなスタイリッシュなスノーボードには、やはりかっこよくてテンションの上がる音楽が欠かせません。
この記事では、スノーボードの映像にもよく使用されているEDMをはじめ、横ノリスポーツに欠かせないロックやパンクなど、幅広いジャンルからオススメの曲を紹介していきますね!
疾走感があってかっこいい曲をたくさん集めましたので、ぜひ車の中やゲレンデで聴いて楽しんでくださいね!
- スキーやウインタースポーツのBGMに聴きたいゲレンデソング【2025】
- 【2025】アップテンポな冬のJ-POP。盛り上がるウィンターソング
- 寒い季節に聴きたくなる!ゆとり世代におすすめのウィンターソング
- スポーツやドライブにオススメ!テンションが上がる疾走感のある曲
- Z世代にオススメ!冬のイベントを盛り上げてくれるウィンターソング
- 【邦楽】ウォーキングしながら聴きたいヒットソング集
- 【気分を盛り上げる邦楽・J-POP】テンション爆上げ&ゆる上げ!アップテンポな名曲集
- 冬のドライブにおすすめの名曲。ドライブデートにもおすすめの邦楽
- ドライブを盛り上げる邦楽まとめ【BGM】
- 【高齢者向け】思わず歌いたくなる冬の名曲まとめ
【懐メロ】スノーボードで聴きたいテンションの上がる邦楽(21〜30)
Dirty WorkAKLO

みなさんご存じ、ラッパーのAKLOとANARCHYのコラボ曲です!
早いテンポにけだるい雰囲気がベストマッチ。
US現行ラップのようなAKLOのフローに、アクの強いANARCHYのスピット。
やはりANARCHYは王者の風格といった感じですね。
遥か彼方ASIAN KUNG-FU GENERATION

大人気漫画のアニメ化作品「NARUTO」のオープニングテーマとしても人気を誇った知名度抜群のナンバーです。
歌い出しからスピーディーな展開の楽曲で、タイトルの通り、遥か彼方に飛んで行けるような疾走感が最初から最後まで続くのが特徴です。
Sunny GirlAwesome City Club

シティポップバンドのAwesome City Clubより夏にピッタリの新曲が登場。
早めのテンポに少しさみしい感じのコード進行がいかにも夏っぽいですね。
中盤の甘いギターソロにも注目です。
アロハシャツにハーフパンツとサングラスを合わせて散歩するときにベスト!
WINTERLONGBEAT CRUSADERS

BEAT CRUSADERSの3rdアルバム「popdod」収録の楽曲。
過ぎ去った青春を冬の寒さに重ね合わせた、切ないウィンターミドルナンバーとなっています。
印象的なミュートストローク、それを横断するような動きのあるベースラインが、楽曲に個性を与えています。
AOI夜FNCY

ソロアーティストとしても人気の高いZEN-LA-ROCK、G.RINA、鎮座DOPENESSによる新ユニット「FNCY」が2018年にリリースした1曲「AOI夜」。
楽曲はあらためて言う必要もないですが……かっこいいです!
ナイター営業をしているゲレンデで夜のスノボ楽しみながら聴くのにぴったりな曲ですね!