RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「そ」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!

「そ」から始まるタイトルの曲、あなたはどれくらい思い浮かびますか?

「そ」から始まる言葉といえば、「空」「卒業」「ソング」「存在」などたくさんの言葉があり、曲のタイトルに使われている言葉も多いんですよね。

そこでこの記事では、そうした「そ」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね。

世代を問わずに知名度の高い楽曲や最近の注目曲も選びました。

ぜひ、曲名しりとりや「しりとりカラオケ」での選曲の参考にしてください。

「そ」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!(91〜100)

卒業 〜TOP OF THE WORLD〜平家みちよ

カーペンターズの名曲をリメイクした心温まる卒業ソングで、1998年2月にリリースされました。

日本語詞が切なさを誘い、毎朝の風景や友人との思い出がよみがえります。

平家みちよさんの歌声が、新しい人生への一歩を後押ししてくれるようですね。

軽快なメロディに乗せて、別れの寂しさと希望がつづられています。

アルバム『Teenage Dream』に収録され、シングルはオリコンで35位を記録しました。

春の卒業シーズンに聴きたくなる1曲。

友人と別れを惜しみながら、新たな門出を祝福したい方におすすめですよ。

そのままの君で松井孝夫

【合唱曲】そのままの君で / 歌詞付き【81/200】
そのままの君で松井孝夫

1991年に製作された心温まる合唱曲。

小中学校の卒業式で在校生が卒業生に贈る歌として親しまれていますね。

シンプルなメロディと歌詞が友情の永続性と個性の尊重を優しく伝えており、温かい言葉に胸が熱くなります。

2004年発売のアルバム『想い出がいっぱい 〜旅立ちの日に3〜』に収録。

映画『学校II』のエンディングテーマにも起用されました。

卒業を控えた学生さんはもちろん、大切な人との別れを経験した方にもぜひ聴いてほしい1曲です。

卒業高橋優

心に染みる歌詞と温かなメロディが、卒業シーズンの寂しさや不安を優しく包み込んでくれる楽曲です。

「悲しみから卒業できる日が来る」というメッセージは、新しい一歩を踏み出す勇気を与えてくれるはず。

2012年1月にリリースされ、TBS系『CDTV』のオープニングテーマに起用されたこの曲は、高橋優さんのキャリアの転機となりました。

卒業式のBGMとしてはもちろん、人生の節目を迎えるすべての人に聴いてほしい1曲。

心機一転、新たな旅立ちを応援してくれる心強い味方になってくれることでしょう。

卒業の日サスケ

サスケが贈るこの楽曲は、卒業式の日に感じるさまざまな思いを、優しく包み込むような温かな歌声で届けてくれます。

通い慣れた坂道や仲間たちとの思い出、そして新たな旅立ちへの期待と不安が、心に染み入るメロディーとともに描かれています。

2006年1月にシングルとしてリリースされ、音楽配信サービスMUSIC.JPのCMソングにも起用されました。

卒業を控えた学生さんはもちろん、人生の節目を迎える方々にぜひ聴いていただきたい一曲です。

仲間との絆や新しい一歩を踏み出す勇気をくれる、心温まる応援ソングとなっていますよ。

その日まで櫻坂46

温かみのある歌声と感動的な歌詞が特徴の本作。

卒業をテーマに、別れの寂しさと新たな旅立ちへの決意が巧みに表現されています。

櫻坂46のメンバーの心情が丁寧に描かれており、聴く人の心に深く響くことでしょう。

2022年11月にデジタル配信シングルとしてリリースされ、翌年2月発売の5thシングル『桜月』にも収録。

初代キャプテンを務めた菅井友香さんの卒業ソングとして制作されました。

卒業を控えた学生さんや、新たな環境に飛び込もうとしている方にオススメ。

この曲を聴けば、前を向く勇気がきっと湧いてくるはずです。

想無えぬ

想無 / えぬ 【Music Video】
想無えぬ

2020年12月にリリースされたえぬさんの楽曲は、遠距離恋愛の切なさを描いた心揺さぶられるバラードです。

シンプルなアコースティックギターの音色と透き通った歌声が印象的な本作。

恋人との些細な日常が愛おしく思える瞬間から、別れの悲しみまでを繊細に描いています。

SNSで話題となり、Spotifyの日本バイラルトップ50で最高2位を記録するなど、多くの人々の共感を呼びました。

遠く離れた恋人を想う寂しい夜に聴くのにぴったりな1曲。

心の奥底にある「会いたい」気持ちと向き合うきっかけになるかもしれませんね。

そんなbitterな話Vaundy

そんなbitterな話 / Vaundy:MUSIC VIDEO
そんなbitterな話Vaundy

切ない恋愛を歌った楽曲が、カラオケでも人気を集めています。

甘美なメロディと、恋愛の苦さを表現した歌詞が特徴的です。

ABEMAの恋愛番組『花束とオオカミちゃんには騙されない』の主題歌にも起用され、2023年3月にリリースされました。

Vaundyさんの独特な世界観が詰まった本作は、ポップでありながらシンセポップやエレクトロニック要素を取り入れた楽曲になっています。

恋愛の複雑さや葛藤を経験した方々の心に響く1曲です。

基本的にキーは高くないのですが、サビ部分の裏声を使う所を把握していれば、カラオケで気持ちよく歌えますよ!