RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「そ」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!

「そ」から始まるタイトルの曲、あなたはどれくらい思い浮かびますか?

「そ」から始まる言葉といえば、「空」「卒業」「ソング」「存在」などたくさんの言葉があり、曲のタイトルに使われている言葉も多いんですよね。

そこでこの記事では、そうした「そ」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね。

世代を問わずに知名度の高い楽曲や最近の注目曲も選びました。

ぜひ、曲名しりとりや「しりとりカラオケ」での選曲の参考にしてください。

「そ」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!(41〜50)

SAWAA=

AA= – SAW (Official Music Video)
SAWAA=

エレクトリックな音像と美しい旋律が織りなす壮大なサウンドスケープが魅力です。

2018年に結成10周年を迎えたAA=が、その軌跡と進み続ける意志を込めて制作した本作は、ラウドロックとインダストリアルが融合した荒々しくも洗練された作品に仕上がりました。

映像作家の番場秀一さんが監督を務めたミュージックビデオでは、篠崎こころさんの演技と目まぐるしく展開する疾走感あふれる映像美が、楽曲の世界観を見事に表現しています。

限りない挑戦を続けるアーティストの覚悟と、変幻自在な音の実験性を体感したい方に強くオススメできる一曲です。

「そ」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!(51〜60)

それもいいねWakeys

マーチングバンドなリズムとポップな雰囲気がステキな、元気いっぱいの1曲!

Wakeysの楽曲で、NHK Eテレ『The Wakey Show』のエンディングテーマとして2025年4月にリリースされました。

シンガーソングライターのこっちのけんとさんが手がけた本作は、子供たちが朝に口ずさみながら登校する姿をイメージして制作されたとのこと。

ほがらかなサウンドに乗せられた優しい歌詞が、心に響きます。

通学、通勤前に聴くのにぴったり!

躁転彼女香椎モイミ

躁転彼女 / 香椎モイミ feat. 雪解
躁転彼女香椎モイミ

一途なラブソングに聴こえるのにどこか影のある、その世界観のとりこになってしまいます。

香椎モイミさんの作品で、2024年12月にリリースされました。

VOCALOID6のボイスバンク「雪解」のデモソングに起用。

ファンタジックな雰囲気を持った曲調と雪解のクールな歌声の調和がたまりません。

かわいいけどざらついた質感を持つこの曲、ぜひチェックしてみてください。

So☆Lucky小倉唯

小倉 唯「So☆Lucky」MUSIC VIDEO (TVアニメ「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ~そのに~」オープニングテーマ)
So☆Lucky小倉唯

ポップでさわやか、心躍るアニソンです。

テレビアニメ『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ~そのに~』のオープニングテーマとして描かれた本作は、2025年4月にリリース。

小倉唯さんの愛らしい歌声が、まるで風船のように軽やかに舞い上がります。

そんなボーカルワークと楽しいサウンドアレンジが見事にマッチ。

アニメの世界観と相まって、聴く人の心に元気とワクワク感を届けてくれます!

Mela!緑黄色社会

緑黄色社会 『Mela!』Music Video / Ryokuoushoku Shakai – Mela!
Mela!緑黄色社会

ポジティブなエネルギーと強いメッセージ性が詰まった、応援ソングの新定番です。

ヒーローになって大切な人を守りたいという願いを、切なさと勇気をミックスしたような独特の歌声で表現しています。

キャッチーなメロディと力強いアレンジが心をつかみ、誰もが共感できる思いを力強く描いています。

2020年4月に公開され、アルバム『SINGALONG』にも収録されている本作は、ダリヤの「パルティ カラーリング」のCMタイアップを皮切りに、2025年には日本中央競馬会(JRA)のCMソングにも起用されました。

カラオケで思い切り歌いたい方や、自分の中の勇気を呼び起こしたい方にぴったりの1曲です。

緑黄色社会が魅せる、感情豊かなロックナンバーをぜひ体感してください。

So whatOurin-王林-

Ourin-王林- 「So what」Music Video
So whatOurin-王林-

青森県弘前市出身のシンガーソングライターとして、地元で活躍を続けてきたOurin-王林-さん。

9歳の頃からアクターズスクールで活動を始め、2013年から2022年まで青森発のダンス&ボーカルグループ「りんご娘」のリーダーとして活躍。

2023年にソロデビューを果たし、ポップスを中心とした明るくエネルギッシュな楽曲で注目を集めています。

第15回日本シューズベストドレッサー賞受賞や、NHK Eテレ「天才てれびくん」のレギュラー出演など、音楽活動以外でも幅広く活躍。

津軽弁を活かしたトークで、バラエティ番組でも人気を博しています。

地元愛にあふれ、青森と東京を行き来しながら、音楽とファッション、演技と多彩な才能を発揮する彼女の活動からは目が離せません。

想思想愛aiko

aiko-『相思相愛』music video
想思想愛aiko

大切な人への真っすぐな思いを切なく歌い上げる楽曲で、aikoさんの歌声と優しいメロディラインが心に響きます。

2024年5月に発売された作品で、人と人との関係が愛情で結ばれていくさまを印象的に描いています。

本作は劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』の主題歌として起用され、映画のストーリーと見事に調和しています。

サウンドはピアノとアコースティックギターが基調となり、aikoさんの温かな歌声が曲全体を包み込んでいます。

誰かを思う気持ちを大切にしている方や、愛する人との絆を深めたいと感じている方に心からオススメしたい1曲です。