RAG Music
素敵な音楽
search

社交ダンスの定番曲。人気曲・有名な楽曲

「社交ダンス」と言われると、何となく敷居の高さやかしこまったイメージを持たれている方も多いでしょう。

実際、日常でなかなか社交ダンスを披露する場面に出くわすようなことはあまりないですよね。

とはいえ趣味でたしなんでいる方はもちろん、イベントや余興などで社交ダンスに挑戦する予定がある、という方もいらっしゃるはず。

そこで今回は、社交ダンスによく使われる人気の曲をジャンルや時代を問わず幅広い選曲で集めてみました。

曲によっては実際にダンスに使われている動画も載せていますから、定番のクラシックやタンゴ、ラテンにくわえてポップスなどのポピュラー音楽も加わったレパートリーをぜひお楽しみください!

社交ダンスの定番曲。人気曲・有名な楽曲(21〜30)

キエン・セラグッチ裕三&三根信宏

【マンボ】「キエン・セラ」はメキシコのパブロ・ベルトラン・ルイス1953年の作品。

NHK総合テレビで放送された音楽番組「ときめき夢サウンド」の映像。

グッチ裕三さんの歌とギタリストの三根信宏さん、グッチーズがノリノリですね!

Rock Around The ClockBill Haley

Bill Haley & His Comets- Rock Around The Clock
Rock Around The ClockBill Haley

「ロック・アラウンド・ザ・クロック」は、1954年にリリースされジェイムズ・E・マイヤーズ作詞・作曲でビル・ヘイリーが歌って大ヒットしたロックンロールの古典名曲ですが、ジャイブのデモンストレーションやジルバ曲として活躍する人気曲です。

社交ダンスの定番曲。人気曲・有名な楽曲(31〜40)

ムーン・ライト・セレナーデNancy Sinatra Frank Sinatra

【ブルース】トロンボーン奏者、作曲家、アレンジャー、バンドのリーダーとして活躍したグレン・ミラー、彼のオーケストラのテーマとなっている「ムーン・ライト・セレナーデ」。

ポピュラー歌手のフランク・シナトラが歌っています。

アイム・ゲッティング・センチメンタル・オーヴァー・ユー陸上自衛隊音楽隊

【スローフォックストロット】ジョージ・ベースマン作曲「アイム・ゲッティング・センチメンタル・オーヴァー・ユー」の演奏は陸上自衛隊東北方面音楽隊のみなさん。

トロンボーンソロは2等陸曹の土田智仁さん、素晴らしい演奏です。

コパカバーナBarry Manilow

バリー・マニロウ/コパカバーナ
コパカバーナBarry Manilow

【サンバ】バリー・マニロウの歌う「コパカバーナ」は1978年に彼が発表した作品。

コパカバーナはブラジル・リオデジャネイロにある海岸の名前ですが、曲中ではニューヨークのナイトクラブ、コパカバーナでのでき事が歌われています。

El Chocloデスティニー・カルテット

1903年に、アンヘル・ビジョルドが作曲したと言われている、甘く優しく哀愁を帯びたタンゴの名曲「エル・チョクロ」は、アルゼンチンタンゴのみならずコンチネンタルタンゴとして社交ダンスの定番曲としても有名な曲です。

美しく青きドナウVienna Philharnonic Orchestra

Clemens Krauss / VPO – J Strauss : Annen Polka, アンネン・ポルカ, Perpetuum Mobile 常動曲
美しく青きドナウVienna Philharnonic Orchestra

ウィンナ・ワルツは、オーストリアのウィーンで発展した国民的ダンスですが、社交ダンスではウィンナ・ワルツもしくはヴェニーズワルツと呼ばれている種目です。

「美しく青きドナウ」は、ヨハン・シュトラウス2世が作曲した有名なウィンナ・ワルツ曲です。