【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲
夢を追いかけるアスリートたちの応援において、音楽は欠かせない存在ですよね。
応援ソングはプロのアスリートだけでなく、スポーツをがんばるすべての人にささげたいものです。
この記事では、スポーツの大会や関連番組のタイアップ曲、スポーツを題材にしたアニメの主題歌、選手の入場曲など、聴くだけで力がみなぎるオススメの楽曲を紹介します。
ぜひ、日々のトレーニングタイムや、仲間とスポーツを楽しむ時間にピッタリの曲を見つけてください。
- 【気合いが入る曲】アスリート&スポーツ好き必聴!モチベが上がる楽曲を厳選
- 試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング
- 歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 【闘志を燃やす】アドレナリンが出るファイトソング
- 夢や目標を追いかけている人へ!Z世代におすすめの応援ソング
- 小学生におすすめの応援ソング。元気を出したい時に聴く人気曲
- マラソンにおすすめの音楽。走り抜く勇気をくれる応援ソング
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 【バスケの応援歌】大会テーマソングや力みなぎる応援ソングを厳選!
- スポーツ選手の登場曲|アスリートの勝負曲を一挙紹介!
- 【野球の歌】高校野球、プロ野球、侍ジャパンの応援歌やテーマ曲まとめ
- 【勝利の歌】女神がほほ笑む名曲&気持ちが高まる応援ソング
- 【試合前に聴く曲】アスリートも愛聴!?パワーみなぎる応援歌&勝負曲
【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲(71〜80)
Wasted NightsONE OK ROCK

こちらは国内外でも大人気なロックバンド、ONE OK ROCKの『Wasted Nights』という曲です。
海外のポップロックのサウンドを強く意識した楽曲ですね。
2019年に公開された映画『キングダム』の主題歌でもありました。
ボーカルTakaのすがすがしい歌声は、聴いているだけでパワーがみなぎってきますね!
BOW AND ARROW米津玄師

テレビアニメ『メダリスト』のオープニングテーマとして書き下ろされた米津玄師さんのナンバー。
失敗を恐れず前に進もうとする主人公たちの姿が、弓と矢に例えられた力強い表現で描かれています。
挫折を乗り越え、氷上で輝きを取り戻そうとする仲間たちの物語が胸を打ちます。
2025年1月に配信限定シングルとしてリリースされた本作は、米津玄師さんが自身で作詞作曲に加え、ジャケットイラストも手掛けました。
努力を重ねながらも自信が持てず、心が折れそうになる……そんな人生の転機に寄り添い、背中を押してくれる楽曲です。
World In Union吉岡聖恵

ラグビーワールドカップの2019オフィシャルソングとして、いきものがかりの吉岡聖恵さんをフィーチャーして配信された曲がこちらです。
もともとこちらの曲はホルストの組曲『惑星』のなかの『木星』という曲をもとにして作られた賛歌であり、チャーリー・スカーベックがそれに新たな歌詞をつけました。
1991年のワールドカップからテーマソングとして取り上げられ、毎年開催国の著名な歌手やユニットが曲をカバーしています。
Fly Highmilet

栄光をつかむ未来を力強くイメージできる『Fly High』は、くじけそうなときやエネルギーをもらいたいときにイチオシのミドルバラードです。
シンガーのmiletさんが2021年に発表した楽曲で、NHKウインタースポーツやオリンピックのテーマ曲として知られています。
自然の中で耳をすませるような集中力など、miletさんのボーカルによる広がりが無限の可能性を感じさせてくれます。
壮大な曲調をベースに、一歩一歩着実に進んでいくようなドラムの心地よいリズムも全アスリートの背中を押してくれることでしょう!
SMILE〜晴れ渡る空のように〜桑田佳祐

東京オリンピック開催に際して民放テレビ局が共同で企画したプロジェクト「一緒にやろう2020」のテーマソングです。
ご存じサザンオールスターズのボーカリスト、桑田佳祐さんが歌っています。
笑顔の大切や次の世代へのメッセージが込められた歌詞は、さすが桑田さんと言いたくなるような、とても明るい仕上がり。
聴き終わるころには晴れやかな気分になってしまいます。
じっくり聴くよりは一緒に歌いたくなる、そんな応援ソングです。
ジャンヌ・ダルクによろしくサザンオールスターズ

栄光をつかむ未来を力強くイメージできる1曲が誕生しました。
くじけそうなときやエネルギーをもらいたいときにイチオシのロックナンバーです。
サザンオールスターズが2024年7月に発表した楽曲で、TBS系スポーツ中継のテーマ曲として知られています。
桑田佳祐さんのボーカルによる広がりが無限の可能性を感じさせてくれます。
硬質なギターや高揚感のあるピアノ、力強いリズムセクションをベースに、一歩一歩着実に進んでいくようなドラムの心地よいリズムも全アスリートの背中を押してくれることでしょう!
応援歌THE イナズマ戦隊

曲冒頭の8回にわたる、元気よく気持ちいいかけ声の後に、話かけてくれているような自然な口調で曲が始まっていきます。
バンドメンバーのボクサーを目指す友人に向けて書かれた曲です。
挫折を経験したのちに、それでもがんばることを決めた人に向けて、ド・直球の全力エールを送ります。
まるで地元の仲のいい男友だちに応援されているような気持ちになりますね。
背中を強く、思いっきり押してほしい時にオススメの1曲です。
女性の方もぜひ聴いてみてくださいね!