【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲
夢を追いかけるアスリートたちの応援において、音楽は欠かせない存在ですよね。
応援ソングはプロのアスリートだけでなく、スポーツをがんばるすべての人にささげたいものです。
この記事では、スポーツの大会や関連番組のタイアップ曲、スポーツを題材にしたアニメの主題歌、選手の入場曲など、聴くだけで力がみなぎるオススメの楽曲を紹介します。
ぜひ、日々のトレーニングタイムや、仲間とスポーツを楽しむ時間にピッタリの曲を見つけてください。
- 【気合いが入る曲】アスリート&スポーツ好き必聴!モチベが上がる楽曲を厳選
- 試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング
- 歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 【闘志を燃やす】アドレナリンが出るファイトソング
- 夢や目標を追いかけている人へ!Z世代におすすめの応援ソング
- 小学生におすすめの応援ソング。元気を出したい時に聴く人気曲
- マラソンにおすすめの音楽。走り抜く勇気をくれる応援ソング
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 【バスケの応援歌】大会テーマソングや力みなぎる応援ソングを厳選!
- スポーツ選手の登場曲|アスリートの勝負曲を一挙紹介!
- 【野球の歌】高校野球、プロ野球、侍ジャパンの応援歌やテーマ曲まとめ
- 【勝利の歌】女神がほほ笑む名曲&気持ちが高まる応援ソング
- 【試合前に聴く曲】アスリートも愛聴!?パワーみなぎる応援歌&勝負曲
【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲(31〜40)
見たこともない景色菅田将暉

俳優の菅田将暉さんのソロデビューシングルです。
携帯通信会社のauのサッカー応援ソングにもなっています。
サッカーにまつわる歌詞や、アンセムのフレーズが、疾走感のあるメロディと力強い歌声とともに胸にくる応援曲となっています。
KaleidoscopeAlicia Keys

ピアノの旋律と力強い歌声が魅力的なアリシア・キーズさん。
彼女が2024年3月に発表した楽曲が、実はテニスの大舞台を彩っていました。
本作は、もともと彼女の半生に着想を得たミュージカル『Hell’s Kitchen』のために書き下ろされた1曲です。
主人公が自己実現に目覚める重要な場面で歌われ、リハーサルでは関係者が涙したという感動的なエピソードもあるそうですよ。
スペクタキュラーで喜びにあふれたサウンドは、まるで万華鏡のように世界がきらめき出す瞬間を表現しているかのようですね。
2024年の全米オープンではテーマソングとして起用されました。
自分の可能性を信じ、コートで輝きたいと願うすべての人に聴いてほしいナンバーです。
You Are My BestB’z

日本を代表するロックバンドB’zが、2022年に発表した作品です。
2022年に開催の世界水泳ブダペスト大会と2023年開催の福岡大会の応援ソングに選ばれています。
曲の冒頭にて、稲葉浩志さんの歌声に一気に引き込まれます。
曲を通してバラード調でゆっくりなテンポが続きますが、どこか威風堂々とした雰囲気さえ感じます。
「ただがむしゃらにがんばれ」ではなく、がんばるあなたの存在自体を静かに肯定して応援してくれる1曲です。
はじまりBLUE ENCOUNT

第94回全国高校サッカー選手権大会応援歌となったこちらの曲は2016年にリリースされました。
演奏するのは2014年にメジャーデビューしたロックバンド、BLUE ENCOUNT。
バンドの名前は色が入ると売れるというジンクスをもとにつけられたそうです。
もともと専門学校の同級生と先輩で結成されたバンドで、学生の団結のパワーなどは身をもって感じてきた彼ら、シンプルで力強いサウンドとさわやかなボーカルの歌声が、サッカー選手権大会にぴったりな1曲です。
名もなきヒーロー9mm Parabellum Bullet

9mm Parabellum Bulletの『名もなきヒーロー』はスポーツをやっている人、全員にオススメしたい応援ソング。
まだ大きな活躍はできていないけれど、本気で努力してきたというときに聴くと、元気づけられることまちがいなしです!
重要な試合の前のこの曲を聴くと、自然に気合が入るので、ぜひチェックしてみてくださいね。
【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲(41〜50)
OH!SHISHAMO

青春や恋など甘酸っぱいのがとても似合うガールズバンドSHISHAMO。
彼女たちらしいポップでかわいらしい曲ですが、爽快感があってスポーツの応援ソングにはピッタリな雰囲気がありますよね!
一度聴くと耳に残って、とくにサビの部分はついつい口ずさんでしまいます。
気持ちのいいこのMVは彼女たちの母校の屋上で撮影されたそうですよ。
Batons~キミの夢が叶う時~鷲尾伶菜

佐賀にゆかりあるアーティストたちが制作した、SAGA2024(国スポ・全障スポ)の公式イメージソングです。
挑戦する人と、その挑戦を支える人、どちらもが主役だという優しさに満ちたメッセージが込められています。
流した涙も周りからの愛も、全てが未来へ羽ばたく力になるという物語に、勇気をもらえた方も多いのではないでしょうか?
この楽曲は2023年1月に完成が告知され、大会後も県のスポーツ振興を象徴する歌として歌い継がれています。
目標に向かう人はもちろん、その姿をそばで見守る全ての人に聴いてほしい本作。
ダンスや合唱でも親しまれており、みんなで心を一つにしたい瞬間にぴったりの名曲と言えるでしょう。