【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲
夢を追いかけるアスリートたちの応援において、音楽は欠かせない存在ですよね。
応援ソングはプロのアスリートだけでなく、スポーツをがんばるすべての人にささげたいものです。
この記事では、スポーツの大会や関連番組のタイアップ曲、スポーツを題材にしたアニメの主題歌、選手の入場曲など、聴くだけで力がみなぎるオススメの楽曲を紹介します。
ぜひ、日々のトレーニングタイムや、仲間とスポーツを楽しむ時間にピッタリの曲を見つけてください。
【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲(21〜30)
サザンカSEKAI NO OWARI

温かみのあるサウンドとメロディーがやさしく背中を押してくれます。
『炎と森のカーニバル』などでも知られているバンド、SEKAI NO OWARIによる楽曲で、12枚目のシングルとして2018年にリリース。
2018年に開催された平昌オリンピック・パラリンピックのNHK放送テーマソングに起用され、話題になりました。
がんばっている君を僕は見ているよ、というメッセージがグッとくる1曲です。
どうしても勝ったり負けたりするのがスポーツですが、そのどちら側の立場にも響く名曲です。
絶対負けない!エイジア エンジニア

強い意志と前向きな姿勢を力強く表現した楽曲です。
どんな困難にも屈せず、常に前進し続けるというメッセージが心に響きます。
2008年8月に丸大食品の「がんばれ!ニッポン!キャンペーン」の応援ソングとしてリリースされ、北京オリンピックに沸いた夏に多くの人々に愛されました。
エイジアエンジニアの11枚目のシングルとなる本作は、ヒップホップを中心にさまざまなジャンルを取り入れたスタイルで、勇気や前向きなメッセージを伝えています。
日々のトレーニングや大切な試合前、また仲間たちとのスポーツ時間にぴったりなナンバー。
自分を信じ、希望を持ち続けることの大切さを感じさせてくれる、スポーツに取り組むすべての方におすすめの応援ソングですよ!
栄光の扉平井大

この曲は、平井大さんの夏の応援ソングです。
2022年の夏の高校野球応援ソング、熱闘甲子園テーマソングにも選ばれています。
地方大会から、全系列局が同じテーマソングを使用するのは史上初の快挙です。
勝ち負けがはっきりついてしまう高校野球という厳しい世界の中で、勝ち負けの先にある未来や希望を歌っています。
比較的ゆっくりな曲のテンポと平井大さんのやさしく包み込んでくれるような歌声ががんばるあなたの背中をそっと押してくれます。
No.1DISH//

まっすぐな心で目標へとまい進するメッセージを力強く響かせるギターロックチューン!
DISH//が2021年5月にリリースした本作は、疾走感あふれるピアノとエッジの効いたギターサウンドが印象的な1曲です。
目指すべき場所を見失うことなく、希望の光に向かって進み続ける強い意志と、言い訳をせず自分らしく生きていく覚悟が込められています。
テレビアニメ『僕のヒーローアカデミア』第5期第1クールのオープニングテーマに起用され、アニメファンからも高い支持を集めました。
大切な試合前の心の準備や、不安を感じる瞬間など、前を向く勇気が欲しいときに聴きたいパワフルな応援ソングです。
見たこともない景色菅田将暉

俳優の菅田将暉さんのソロデビューシングルです。
携帯通信会社のauのサッカー応援ソングにもなっています。
サッカーにまつわる歌詞や、アンセムのフレーズが、疾走感のあるメロディと力強い歌声とともに胸にくる応援曲となっています。