【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲
夢を追いかけるアスリートたちの応援において、音楽は欠かせない存在ですよね。
応援ソングはプロのアスリートだけでなく、スポーツをがんばるすべての人にささげたいものです。
この記事では、スポーツの大会や関連番組のタイアップ曲、スポーツを題材にしたアニメの主題歌、選手の入場曲など、聴くだけで力がみなぎるオススメの楽曲を紹介します。
ぜひ、日々のトレーニングタイムや、仲間とスポーツを楽しむ時間にピッタリの曲を見つけてください。
- 【気合いが入る曲】アスリート&スポーツ好き必聴!モチベが上がる楽曲を厳選
- 試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング
- 歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 【闘志を燃やす】アドレナリンが出るファイトソング
- 夢や目標を追いかけている人へ!Z世代におすすめの応援ソング
- 小学生におすすめの応援ソング。元気を出したい時に聴く人気曲
- マラソンにおすすめの音楽。走り抜く勇気をくれる応援ソング
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 【バスケの応援歌】大会テーマソングや力みなぎる応援ソングを厳選!
- スポーツ選手の登場曲|アスリートの勝負曲を一挙紹介!
- 【野球の歌】高校野球、プロ野球、侍ジャパンの応援歌やテーマ曲まとめ
- 【勝利の歌】女神がほほ笑む名曲&気持ちが高まる応援ソング
- 【試合前に聴く曲】アスリートも愛聴!?パワーみなぎる応援歌&勝負曲
【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲(91〜100)
勝利の歌SparQlew

スポーツは勝負の世界、勝ち負けを競うものですよね。
そうじゃないという人もいますがやはり勝ちたい。
そしてこの曲のタイトル、もうめちゃくちゃに縁起のいいタイトルじゃないですか?
5人組の音楽ユニット、SparQlewのメジャーデビューシングルです。
ノリもよくて元気にさせてくれる応援ソングですね、ストレートに勝利の歌!
ultra soulB’z

2001年世界水泳選手権の大会公式テーマソングに選ばれた、テンションが上がる応援歌、B’zの『ultra soul』です。
2001年に選ばれてから、世界水泳の大会公式ソングといえばこの曲!というぐらい人気のオススメソングです。
夢をあきらめないで岡村孝子

1987年リリースの岡村孝子さんの5枚目のシングル『夢をあきらめないで』。
メロディや声に透明感があり優しく、スポーツでがんばっている心にスーッとしみわたる曲なんですよね。
リリックからは、がんばっていても失敗したり落ち込む時もあるけど、「真剣にがんばる瞳が好き」と夢を諦めないでと励ましてくれています。
最後まで聴いていると癒やされ元気をもらえますよ。
夢を追いかける全てのアスリートの方にオススメしたい1曲です。
One DayZILLION

オーディション番組『ONE in a Billion』をへて2021年結成された男女混成9人組グループ、ZILLIONの1曲。
「2022プレナスなでしこリーグ」のテーマソングに選ばれています。
目指す夢の途中。
誰でも「このままでいいのか」と悩むことはあるはず。
この曲はそんな悩みながらも夢を追いかける人へのエールソングです。
男女のボーカルパートが交互に入り、パートごとに歌声がガラッと変わるので聴いていて飽きません!
また、9人で踊るダンスも大人数だからこそできる迫力のあるパフォーマンスが魅力です!
グッバイ・アイザック秦基博

優しく心強く力づけてくれる応援歌。
チームの中で、グループの中で、自分にしかできないことって何だろう?
この曲を聴けば、迷って迷って、最後にはきっとゴールを見つけられるはずです。
R.Y.U.S.E.I.三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

2015年の三代目J Soul Brothersの曲で、「ランニングマン」ダンスも人気を博した『R.Y.U.S.E.I.』です。
ダンサブルで、スポーツのBGMにオススメの曲です。
ノリのいい、気分が上がる人気のスポーツ応援ソングです。
ANTENNAMrs. GREEN APPLE

熱い思いが込められた応援ソングですね。
Mrs. GREEN APPLEの楽曲で、2023年7月に5枚目のスタジオアルバム『ANTENNA』に収録されてリリースされました。
聴く人の心に寄り添う温かみのある歌詞が印象的です。
困難に直面しても希望を失わず前に進む勇気をくれる、そんな1曲です。
日々のトレーニングや仲間とのスポーツ時間のお供に、ぜひ本作を。
きっと新たな活力をもらえるはずです。