春を感じるアニソン特集【出会い・別れ】
あなたにとっての春はどんな季節でしょうか?
卒業や入学、新生活が始まるタイミングですので、どなたにも思い描くイメージがあるんじゃないでしょうか。
さて、今回のテーマは春を感じるアニソンです!
春自体を題材にしたものはもちろんのこと、出会いや別れの季節にピッタリな歌詞がつづられている曲など、さまざまな視点から春っぽいアニソンをピックアップしてみました!
アニメを見るとまた聴き方も変わってくると思うのでぜひ見てくださいね。
世代的にも幅広くカバーしているので、ぜひチェックしてみてください!
- 【旅立ち】卒業式で聴きたいアニソン特集【泣ける】
- 【春の歌】春うた・春の名曲。人気の春ソング
- 春に聴きたい元気ソング。ポカポカする春うたの名曲
- 春に聴きたいボカロ曲。出会いや別れ、恋の季節を彩る名曲
- 出会いと別れを彩る桜の季節に!20代におすすめしたい春ソング
- 春に聴きたい感動ソング。春の名曲、人気曲
- 感動するアニソンの名曲、人気曲
- 出会いと別れの季節を彩る名曲ばかり!Z世代におすすめの春ソング
- ヒットソングから隠れた名曲まで!30代におすすめの春ソング
- きっと青春時代を思い出す。40代におすすめの春ソング
- 【春の恋愛ソング】桜の季節に聴きたいおすすめの名曲&人気のラブソング
- 新生活を始めるあなたに!春に聴きたい応援ソング
- 【春うた】4月に聴きたい名曲。四月を彩る定番曲
春を感じるアニソン特集【出会い・別れ】(1〜10)
キョリ感ハコニワリリィ

寒さが過ぎて暖かくなってくる春って、なんで「恋」のイメージが合うんでしょうかね?
HanonさんとKotohaさんによる音楽ユニット、ハコニワリリィによる楽曲で、2022年にシングルリリース。
アニメ『阿波連さんははかれない』のエンディングテーマに起用されました。
温かくてキャッチーなサウンドアレンジとやわらかい歌声がぴたりとハマっていて、とても癒やされます。
カップルで聴けば相手のことがより好きになれるかもしれませんよ。
瞬きミラクルチンパンジー

春風が吹き抜けていくような、オシャレで聴き心地のいい作品です。
シンガーソングライターの大西洋平さんがボーカルを務めているバンド、ミラクルチンパンジーによる楽曲で、2022年にリリース。
漫画原作のアニメ『佐々木と宮野』オープニングテーマに起用されました。
ファンクミュージックのエッセンスが感じられるベースラインとリズム、キラキラと輝くようなギターフレーズが印象的。
目を閉じて聴いていたくなる魅力があります。
春の恋模様がつづられた歌詞もまた、ステキなんですよね。
ギフトオーイシマサヨシ

シンガーソングライターとして活動する大石昌良さんのアニメソングシンガーとしての名義であるオーイシマサヨシ。
テレビアニメ『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』のオープニングテーマとして起用された5作目の配信デジタルシングル曲『ギフト』は、ミュージカルをイメージさせるダンスパフォーマンスビデオが公開されたことも話題となりました。
軽快なビートに乗せたフックのあるメロディは、春の空気感にぴったりですよね。
青春時代の恋愛を思い出させてくれる、爽やかなポップチューンです。
春を感じるアニソン特集【出会い・別れ】(11〜20)
℃ラックライフ

新生活を機に、スポーツや趣味に取り組もうと思っている方も多いのではないでしょうか。
そこで紹介したいのが『℃』です。
こちらはロックバンド、ラックライフがアニメ『ツルネ -つながりの一射-』のオープニングテーマとして書き下ろした作品。
アニメは部活動に打ち込む主人公を描くストーリーなのですが、その努力を応援するような歌詞に仕上がっています。
王道のロックといえる激しいサウンドも相まって、聴いていると勇気が湧いてきそうです。
ハルウタいきものがかり

2012年に発売されたいきもにがかりのシングル、映画『劇場版名探偵コナン 11人目のストライカー』の主題歌に起用された楽曲です。
ピアノが響く静かな冒頭部分から、明るくさわやかな雰囲気に展開する構成で、曲の世界に引き込まれます。
春を直接表現したワードはタイトルにしか使われていませんが、歌詞を読み進めると別れにまつわるエピソードが描かれており、さわやかなサウンドの印象と重なって、春の雰囲気を感じます。
悲しい別れではなく、再会を願う希望にあふれた別れをイメージさせる楽曲です。
春はゆくAimer

はかなくも美しい別れの情景を描いた珠玉のバラードです。
Aimerさんの艶のある歌声が、まるで春の訪れを告げるかのように物語を紡ぎます。
本作は2020年3月に劇場版『Fate/stay night [Heaven’s Feel]』の主題歌として制作され、アルバム『Walpurgis』にも収録された作品です。
作詞作曲を手掛けた梶浦由記さんと3部作の集大成として描かれた物語性の高さが印象的です。
変わりゆく季節の中で、過去の罪や悲しみを抱えながらも新たな希望を見いだそうとする主人公の心情が、Aimerさんの表現力豊かな歌声によって見事に表現されています。
春という季節の移ろいや、大切な人との別れを感じる時に聴いていただきたい1曲です。
HARUKAZESCANDAL

春風が吹き抜けるような爽やかさと切なさを併せ持つポップロックナンバー。
SCANDALが2012年2月に送り出した青春のメッセージソングです。
ギターのリフが印象的なサウンドに、春の別れや旅立ちにまつわる思いを丁寧に紡いだ歌詞が、大切な人との出会いと別れに寄り添います。
アニメ『BLEACH』の最終シリーズのオープニングテーマとしても起用され、オリコンチャートで6位を記録。
アルバム『Queens are trumps -切り札はクイーン-』にも収録されています。
学生の皆さんはもちろん、新しい環境へと踏み出す方やお別れの季節に心を癒やしたい方にお勧めの楽曲です。