RAG MusicCry
素敵な泣ける歌・号泣ソング
search

【愛と友情】泣ける春ソングまとめ

春の曲というと、あなたはどんな曲を思い浮かべますか?

やはり桜ソングや卒業ソングなんかを思い浮かべる方は多いかもしれませんね!

またそうした曲の中には、切ない恋愛が描かれたものや、強いきずなで結ばれた友情が描かれていたりもしますよね。

この記事ではそうした春ソングの中でも、聴いていると自分自身の感情と重なって涙してしまうような曲を一挙に紹介していきます!

あなたの心情にそっと寄り添ってくれるような、ピッタリのシチュエーションの1曲が見つかると嬉しいです。

思わず涙してしまうようなすてきな楽曲がたくさんあるので、最後まで目が離せませんよ。

【愛と友情】泣ける春ソングまとめ(111〜120)

愛が灯るロクデナシ

ロクデナシ「愛が灯る」/ Rokudenashi – The Flame of Love【Official Music Video】
愛が灯るロクデナシ

春の訪れを感じさせる、優しさに満ちあふれた楽曲です。

にんじんさんがボーカルを務めるロクデナシの2023年リリース曲。

ボカロPのMIMIさんが手がけた美しいメロディと、心に響く歌詞が印象的です。

孤独や切なさを抱えながらも、前を向いて歩み続ける主人公の姿が丁寧に描かれています。

静かな出だしから徐々に広がりを見せる繊細なアレンジに、胸が震えます。

「ありがとう」の気持ちが込められた歌詞は、聴く人の心に寄り添ってくれるはず。

春の新生活に向けて、一歩を踏み出す勇気をくれる1曲になっていますよ。

【愛と友情】泣ける春ソングまとめ(121〜130)

First Love宇多田ヒカル

高い歌唱力とあまりにも人の感情を理解した大人びた歌詞によって革命的な人気を誇った宇多田ヒカルによる名曲です。

まさに春のもの思う時期にはぴったりのしっとりとしたバラードとなっており、洗練された構成とリリックの質感に号泣してしまう仕上がりの作品となっています。

桜前線小柳ルミ子

春の訪れとともに心が揺れ動く女性の旅を描いた楽曲です。

1976年1月に小柳ルミ子さんがリリースしました。

日本各地の春の情景が目に浮かぶような歌詞と、小柳ルミ子さんの温かみのある歌声が見事にマッチしています。

失恋の切なさや新しい季節への期待感が入り混じった心情が伝わってきますね。

小柳ルミ子さんの代表曲の一つとなっているんです。

春に聴きたくなる1曲ですよ。

新しい環境に飛び込む前や、大切な人との別れを経験した方にぴったりかもしれません。

春風のいたずら山口百恵

春の切ない恋心を描いた楽曲です。

山口百恵さんの4枚目のシングルとして1974年3月にリリースされました。

恋人とケンカをして泣きながら帰る道すがら、寂しさと不安に襲われる女性の心情が繊細に表現されています。

春風が吹く街の情景描写も印象的。

アルバム『15歳のテーマ 百恵の季節』にも収録されており、百恵さんの代表曲の一つとなっています。

恋愛に悩む女性の気持ちに寄り添ってくれる1曲。

春の夕暮れ時、一人で街を歩きながら聴くのがおすすめです。

3月の帰り道平井大

平井 大 / 3月の帰り道(Lyric Video)
3月の帰り道平井大

青春の思い出と新たな出発を描いた、心温まるバラードがここにあります。

平井大さんの優しい歌声が、ピアノとストリングスの音色に乗せて届けられます。

2022年2月に公開された本作は、卒業シーズンにぴったりの1曲。

3月の帰り道を舞台に、友情や別れ、そして未来への希望が織り込まれています。

聴いているうちに、自分の学生時代を思い出してしまうかもしれません。

新しい一歩を踏み出そうとしている人や、大切な人との別れを経験した方に、そっと寄り添ってくれる曲です。

春の訪れとともに、この歌で心を温めてみてはいかがでしょうか。

最後の春休み松任谷由実

春の別れの季節を繊細に描いた、切なさあふれる名曲です。

松任谷由実さんのアルバム『OLIVE』に収録され、1979年7月にリリースされました。

卒業を控えた少女の心情が、優しいメロディにのせてゆったりと紡がれています。

学生時代を終える寂しさと、これから変わっていく日常への不安が胸に迫ってきますね。

1991年にはTBSドラマ『ルージュの伝言』でも使用された本作。

春の陽気を感じながら、ゆっくりと耳を傾けてみてはいかがでしょうか。

きっと懐かしい思い出がよみがえってくるはずです。

春一番眉村ちあき

【新曲】眉村ちあき「春一番」Music Video
春一番眉村ちあき

優しさと切なさが共存する歌詞に、思わず涙が零れてしまいます。

眉村ちあきさんの楽曲で、2023年5月にリリース。

伊藤園「お~いお茶」とのタイアップで制作され、アルバム『SAI』に収録されています。

春の訪れを告げる風のように、爽やかで温かな雰囲気が漂います。

恋愛感情や新しい出会いへの期待感が、みずみずしい言葉遣いで表現されていて心が躍ります。

新生活のスタートを前に不安を感じている方に、そっと寄り添ってくれる1曲になるでしょう。

春の陽気とともに聴いてみてはいかがでしょうか。