RAG MusicCry
素敵な泣ける歌・号泣ソング
search

【愛と友情】泣ける春ソングまとめ

春の曲というと、あなたはどんな曲を思い浮かべますか?

やはり桜ソングや卒業ソングなんかを思い浮かべる方は多いかもしれませんね!

またそうした曲の中には、切ない恋愛が描かれたものや、強いきずなで結ばれた友情が描かれていたりもしますよね。

この記事ではそうした春ソングの中でも、聴いていると自分自身の感情と重なって涙してしまうような曲を一挙に紹介していきます!

あなたの心情にそっと寄り添ってくれるような、ピッタリのシチュエーションの1曲が見つかると嬉しいです。

思わず涙してしまうようなすてきな楽曲がたくさんあるので、最後まで目が離せませんよ。

【愛と友情】泣ける春ソングまとめ(71〜80)

桜雨JUJU

雨に打たれる桜の情景を背景に、切ない恋の別れと思い出を織り込んだ美しいバラードです。

2010年3月にリリースされたJUJUさんの10作目のシングルで、フジテレビ系ドラマ『警視庁失踪人捜査課』の主題歌としても起用されました。

作詞の松尾潔さんと作曲の川口大輔さんが手掛けた本作は、アルバム『JUJU』にも収録され、春の別れと出会いの季節を象徴する楽曲として広く親しまれています。

あの人との思い出が心に染みる春の日に聴いてほしい1曲です。

雨にぬれる桜の下で、過去の恋を振り返りたくなるような気持ちに寄り添ってくれることでしょう。

勿忘Awesome City Club

Awesome City Club / 勿忘 (MUSIC VIDEO)
勿忘Awesome City Club

2021年の春うた代表曲になりつつある、Awesome City Clubの『勿忘』。

メンバーのPORINさんも出演している映画『花束みたいな恋をした』のインスパイアソングとして大ヒットしていますね!

タイトルや世界観からしてもう美しさにあふれていて恋はもちろん、いろいろな感情に当てはまる歌詞がステキです。

ピュアさに泣けてきます。

atagiさんとPORINさんのツインボーカルも特徴的で、春のようなアンサンブルも相まってじょじょに気持ちを高められるんですよね。

失ったものや過去を乗り越えてもう一度やり直す勇気をくれる1曲でもあると思います!

春が過ぎたらケプラ

ケプラ / 春が過ぎたら(MUSIC VIDEO)
春が過ぎたらケプラ

春の訪れと共に心に寄り添う、切なくも温かなメロディが印象的な楽曲です。

ケプラさんによって2024年4月に発表された本作は、アルバム『デイズ オブ ユース』に収録されています。

青春の一瞬を切り取ったような歌詞で、大人になることへの不安や友情の絆が描かれています。

春が過ぎ去っても変わらない思いを優しく歌い上げる本作。

桜が咲き誇る季節に、友達とのすてきな思い出を作りたい人にぴったりですね。

心に染み入るような歌声に、あなたも涙してしまうかもしれません。

春泥棒ヨルシカ

ヨルシカ – 春泥棒(OFFICIAL VIDEO)
春泥棒ヨルシカ

2020年から大成建設のCMソングで流れていて、2021年に待望の音源化されたヨルシカの春うた。

ヨルシカといえば深い歌詞が特徴的ですが、今作も春への恋しさを描いた奥ゆかしい言葉の数々にじんわりさせられます。

卒業にも重なるような美しいメロディとともに、『春泥棒』特有のひらひらとしたはかない雰囲気が涙を誘います。

でも悲しいだけではない希望も感じられるんですよね。

卒業のお別れ時や、新生活が始まって少し時がたったとき、耳にするとあなたの感情をそっと包みこんでくれると思います。

花束のかわりにメロディーを清水翔太

清水翔太 『花束のかわりにメロディーを』Short Ver.
花束のかわりにメロディーを清水翔太

ドラマ『デザイナーベイビー – 速水刑事、産休前の難事件 -』の主題歌に起用された、こちらの楽曲。

シンガーソングライター清水翔太さんによる作品で、2015年にシングルリリースされました。

透明感のあるピアノサウンドに清水さんの甘い歌声がぴたりとハマった、心に響くバラードナンバーです。

大切な人を思う歌詞が本当にステキなんですよね。

春、あなたにとってのそういう存在をイメージしながら、聴いてみてください。

卒業高橋優

旅立ちをテーマに歌った高橋優の「卒業」です。

子供だった自分から卒業して大人になっていく決意のような力強さを感じる1曲です。

高橋優のソウルな歌声が心に響きます。

苦悩とそれを乗り越えようとするパワーにあふれた曲です。

StoryAI

AIの「Story」です。

ゲームでのテーマでも使われ、映画「ベイマックス」の日本語テーマとしても使用されています。

「今日というこの瞬間を大事にしないと」という思いが込められた歌詞はぐっとくるものがあります。

歌詞に出てくる「キミ」は「大切な人」を指しています。