【保育】作って楽しい!春にオススメの製作アイデア集
春は入園や進級で新しい環境にドキドキしたり、不安を感じていたりと、子供たちのさまざまな姿が見られますよね。
「子供たちに園生活の楽しさを感じてほしい」と思っている先生方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、春に作りたい、制作のアイデアを紹介します。
桜やチューリップ、てんとうむしなど季節を感じられるモチーフや、イースターやひなまつりなど、イベントに使えるアイデアまでたっぷりと集めました。
さまざまな場所に飾って室内を春の雰囲気で包み込めば、子供たちもほっこり和んで笑顔になるはず!
ぜひ作ってみてくださいね。
子供たちが作ったものは作品として扱うため、文中では「制作」と表記しています。
【保育】作って楽しい!春にオススメの製作アイデア集(111〜120)
自然物を使ってつくる芸術作品

4月は気候もちょうど良く、お散歩や園庭遊びにぴったりの季節ですね。
外での活動で見つけた葉っぱや木の枝を使った、自然物を使って作る芸術作品の制作を紹介します。
拾った落ち葉などを入れる容器を用意しましょう。
容器は自分でシールやフェルトペンで絵を描いて作ると、愛着が湧き活動もより楽しめますよ。
拾ってきた葉、草花に綿棒を使って接着剤を塗り画用紙に貼っていきます。
貼るときは、子供の感性を大切にして活動を進めていくのがポイントです。
完成したら、飾って作品を楽しんでくださいね。
お花見制作
紙皿とティッシュを使った、お花見制作を紹介します。
紙皿、お花紙、ティッシュ、のり、絵の具、筆を用意しましょう。
紙皿の中心にちぎった花お紙を貼り付けたら、紙皿の周りにボリュームが出るように貼っていきましょう。
桜をイメージして、ティッシュに筆で色を付けていきますよ。
紙皿の中心に子供の写真や動物を貼って完成です!
ティッシュの上に画用紙で切った桜の花びらや、お花見にちなんで、好きな食べ物を装飾してもかわいいかもしれませんね。
じゃばら折りでつくるちょうちょ
@pi_chan.sensei__hoiku 今回お届けするのは… 《じゃばらに折るだけ♪ちょうちょペーパーファン》です! 春のお製作🌷 ぴーちゃんと言えばなペーパーファン🦋💓 春バージョン✨ 素敵なちょうちょになりました❤︎ #3月製作 3#3月製作#4月製作#保育士#保育園製作ペーパーファンょうちょ
♬ ペアリング – 音田 雅則
ジャバラ折りで作るちょうちょのモビール制作を紹介します。
画用紙、のり、柄のある折り紙を用意しましょう。
丸く切った画用紙に、柄のある折り紙を中心に貼り合わせましょう。
ジャバラ折りにして半分に折り、ハートの形になるよう貼り合わせます。
同様のものをもう1個作ったら、ハートの形2個を貼り合わせて蝶々の形にしましょう。
触覚もつけて、かわいいちょうちょの完成です。
壁面やモビールにするのも春らしさが出てかわいかもしれませんね!
スマイルフラワー
@job_it 祝🎊らいおん先生とのコラボ開始!! Instagramフォロワー7.2万人👏 保育士さんに役立つ製作をたくさんのせている『らいおん先生🦁』とのコラボ動画第一弾🌼 今回は、春にぴったり🌷スマイルフラワー🌷です! 👇用意するもの👇 ・好きな色や柄の画用紙 ・はさみ ・両面テープ みなさんも是非作ってね!! #保育のソムリエ#保育士転職#保育士あるある#保育士#幼稚園教諭#幼稚園#幼稚園あるある#意向調査#保育園辞めたい#園長先生#転職活動#転職相談#キャリアアドバイザー#転職あるある#転職#保育士製作#保育製作#制作動画
♬ Berry Fairy – Dalkom Sounds
笑った顔がかわいらしい、画用紙で作れるスマイルフラワーを紹介します。
画用紙数色、両面テープ、ハサミ、カラーペンを用意しましょう。
画用紙を円形に9個切って半分に折りましょう。
画用紙はカラフルな方が見た目も華やかになるのでオススメですよ。
裏の上側に両面テープを貼り、9枚の画用紙を球体の形に貼り合わせたら、優しく潰すように開いていきます。
お花の形が完成したら、裏と表にお花の中心部分の円形を貼り付け、表情を描いていきます。
画用紙を丸めて、茎や葉っぱを貼ったら完成です。
画用紙の色や配置を工夫するのもオススメですよ。
廃材でつくるカラフルチューリップ
トイレットペーパー芯を使った、廃材で作るカラフルチューリップを紹介します。
トイレットペーパーの芯、絵の具、筆、カラーペンを用意しましょう。
トイレットペーパーの芯にチューリップの形をペンで描いて切っていきます。
トイレットペーパーの芯を平らにつぶすと、イラストが描きやすくなりますよ。
絵の具でチューリップに色を塗ったら完成です!
チューリップの中に模様をつけると、春らしさがさらに高まるかもしれませんね。
お部屋の中に飾って春を楽しむのもオススメです。