【七夕の歌】星空の下で聴きたい珠玉の邦楽ラブソング
7月7日の七夕といえば、織姫と彦星が1年のうちたった一度だけ会うことを許された日というお話が有名ですよね。
そんなエピソードもあってか、七夕になるとついはかなく切ない恋の歌を聴きたくなりませんか?
この記事ではそんなあなたにオススメしたい七夕をテーマにしたラブソングをはじめ、遠距離恋愛中の方にグッとくる曲や、夜空にピッタリの恋の歌をご紹介します。
七夕イベントのBGMをお探しの方や、カラオケのレパートリーを増やしたい方もぜひチェックしてみてくださいね!
【七夕の歌】星空の下で聴きたい珠玉の邦楽ラブソング(21〜30)
君の知らない物語supercell

UHFアニメ『化物語』のエンディングテーマに起用され、supercellの中でも人気の1曲『君の知らない物語』。
こちらは七夕にぴったりの1曲です!というのも、歌詞には七夕を連想させる言葉が使われているんですよね!
「好き」という気持ちを伝えられないまま終わった切ない恋を描いた、片思いのラブソング。
きっと夏の正座を見るたび、好きな人のことを思い出すのでしょうね。
七夕の夜、星空の下で聴いてみたくなる1曲です。
orion米津玄師

アニメ『3月のライオン』エンディング曲としてヒットした『orion』。
シンガーソングライターの米津玄師さんが、同作品の主人公に自らを重ねて書いたというラブソングです。
夜空にはいろいろな星座がありますが、星座は一つひとつバラバラの星をつなげてできるものです。
夜空を眺めながら、離れてしまったあの人と、もう一度星座のように結ばれたいと願う……そんな切ない気持ちがあふれてくる1曲です。
ゼロのままでいられたらOfficial髭男dism

Official髭男dismといえばあのヒット曲『Pretender』を思い浮かべる方が多いですよね。
しかしこちらの『ゼロのままでいられたら』も知っていてもらいたい名曲です!
この曲は、好きな人と会いたい時にすぐ会えない、好きな人とずっと一緒にいたいという気持ちが描かれています。
遠距離だったり、生活リズムがちがうとなかなか思い通りに会えないことが多いですよね。
七夕の夜、会えない恋人を思いながら聴いてほしいラブソングです。
オリオンをなぞるUNISON SQUARE GARDEN

2011年にリリースされた、UNISON SQUARE GARDEN5枚目のシングルです。
テレビアニメ『TIGER & BUNNY』のオープニングテーマになった楽曲です。
星空を見上げながらふたりで過ごせることの幸せを歌ったこの曲は、七夕に歌うのにうってつけではないでしょうか。
天体観測BUMP OF CHICKEN

BUMP OF CHICKENの代表曲『天体観測』は、同名のドラマの挿入歌として話題となった1曲です。
流れ星を表現したというギターから始まるイントロが印象的です。
作詞をしたボーカルの藤原基央さんは「ラブソングではなく雨の歌」と語りましたが、聴き手によって浮かんでくるストーリーが変わるような歌詞ですよね。
それって見方によって形を変える星座と似てませんか?