【七夕の歌】星空の下で聴きたい珠玉の邦楽ラブソング
7月7日の七夕といえば、織姫と彦星が1年のうちたった一度だけ会うことを許された日というお話が有名ですよね。
そんなエピソードもあってか、七夕になるとついはかなく切ない恋の歌を聴きたくなりませんか?
この記事ではそんなあなたにオススメしたい七夕をテーマにしたラブソングをはじめ、遠距離恋愛中の方にグッとくる曲や、夜空にピッタリの恋の歌をご紹介します。
七夕イベントのBGMをお探しの方や、カラオケのレパートリーを増やしたい方もぜひチェックしてみてくださいね!
- 星座の歌。夜空を見上げながら聴きたい名曲、人気曲
- 宇宙を感じられる名曲。夢や愛いっぱいで星空・銀河を思わせる宇宙ソング
- 星を歌った名曲。夜空とともに聴きたい心に響く星うた
- 夏の夜空を彩る花火にぴったりな曲
- 【7月の歌】夏の始まりに聴きたい邦楽サマーソングをピックアップ!
- 大人の恋の歌。夜に聴きたいラブソング
- 【不倫の歌】叶わない恋を歌った禁断の不倫ソング
- ミクチャで人気の曲。キュンとくる唄【踊ってみた・歌詞動画】
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 夏に聴きたい恋の歌。夏を彩るラブソング
- 【夏のラブソング】熱い&切ない!胸を焦がす恋の歌・夏うたを厳選
- 邦楽ラブソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 【恋愛ソング】共感必至!歌詞がいい邦楽のラブソングをピックアップ
【七夕の歌】星空の下で聴きたい珠玉の邦楽ラブソング(21〜30)
流星コブクロ

2010年リリース、コブクロの星をテーマにしたバラード『流星』。
壮大な星空、願いをこめた流れ星の光景がコブクロのハーモニーと歌詞の中に表現されています。
恋人同士がすれ違いながらも引き寄せられている運命を感じるラブソングです。
星に願いをflumpool

インディーズ時代の曲をアレンジし完成されたナンバー『星に願いを』。
一緒に星空を見上げた過去を回想し、今は隣にいない大切な人に会いに行こうとするラブソングです。
この曲の二人は昔「ずっと一緒にいられますように」そう流れ星に願ったのかもしれないですね。
離ればなれになった織姫と彦星が会える七夕にはぴったりのナンバーではないでしょうか。
NTTコミュニケーションズ『MUSICO』のCMソングにも起用されました。
【七夕の歌】星空の下で聴きたい珠玉の邦楽ラブソング(31〜40)
星が降る夜FUKI

ナチュラルで温かい歌声が魅力のFUKIによるサマーソング。
夜空を見上げていると、大好きな人の顔が浮かんできてキュンとなったりしますよね。
星が降りそうなくらいの夏の夜、それも七夕だったらなおさらです。
プレゼントとか特別なことは何もいらないから一緒にいたいって思える……、そんな相手を思いながら聴きたい歌です。
三日月絢香

2006年リリースされた『三日月』は、デビューした年にリリースされ大ヒットした絢香さんの代表曲。
遠距離恋愛をしている恋人への思いと願いを歌ったラブバラードです。
夜空を眺めながら、恋人へ思いを込めて歌いたいラブソングですね。
六等星の夜Aimer

独特のハスキーボイスが魅力のAimerのデビューシングル『六等星の夜』。
アニメ『NO.6』のエンディング曲のほか、2017年にはプラネタリウムのテーマソングにも起用されて話題となりました。
透き通るようなピアノに、繊細でありながら力強い歌声。
一等星や二等星のような強さはなくても、たしかに輝いている六等星の光を思わせるような名曲です。
スターライトパレードSEKAI NO OWARI

『スターライトパレード』は2011年、NHK・民放連共同ラジオキャンペーンソングとして書き下ろされた曲です。
2014年にはトヨタ自動車『ラクティス』のCMソングにも起用されました。
本曲にはストリングスやティンパニが使用されていて、壮大なサウンドがとても美しいですよね。
七夕、星空の下で聴くにはぴったりです。
曲自体はラジオ番組のために制作されているので七夕には関係ありませんが、七夕の夜をきっと盛り上げてくれるはずです。
ブラインドタッチの織姫キリンジ

聴き心地のいいポップさと独特な歌詞の世界観が支持されている埼玉県出身のバンド、キリンジの楽曲です。
2003年にリリースされた『スウィートソウル ep』に収録。
好きな人へのあふれ出すような思いが歌詞につづられています。
軽快なリズムとやさしい歌声に癒やされますね。
心休まる、すてきな名曲ではないでしょうか。