RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

【七夕の歌】星空の下で聴きたい珠玉の邦楽ラブソング

7月7日の七夕といえば、織姫と彦星が1年のうちたった一度だけ会うことを許された日というお話が有名ですよね。

そんなエピソードもあってか、七夕になるとついはかなく切ない恋の歌を聴きたくなりませんか?

この記事ではそんなあなたにオススメしたい七夕をテーマにしたラブソングをはじめ、遠距離恋愛中の方にグッとくる曲や、夜空にピッタリの恋の歌をご紹介します。

七夕イベントのBGMをお探しの方や、カラオケのレパートリーを増やしたい方もぜひチェックしてみてくださいね!

【七夕の歌】星空の下で聴きたい珠玉の邦楽ラブソング(41〜50)

星空のディスタンスTHE ALFEE

星空のディスタンス – THE ALFEE(フル)
星空のディスタンスTHE ALFEE

星空を思い浮かべる楽曲と言えば、ALFEEの『星空のディスタンス』ではないでしょうか?

1984年にリリースされたALFEEの17作目のシングルで、オリコンチャート第2位に輝いた彼らの代表曲です。

ALFEEの魅力の一つであるコーラスが分厚く入ったサビはとても迫力があります。

星空の下で燃え上がる愛を歌ったこの楽曲は、一年に一度しか会えない織姫と彦星が出会う七夕にはピッタリです。

アップテンポでロック調の曲なので、カラオケのレパートリーにもオススメです!

プラネタリウムいきものがかり

いきものがかり – プラネタリウム (Ikimonogakari – Planetarium) 【Live Arr. Short Ver.】
プラネタリウムいきものがかり

ドラマ『キャットストリート』主題歌の『プラネタリウム』。

いきものがかりらしいキャッチーなバラードです。

誰にでも、大切なひとや仲間と離れてひとりで歩いていかなきゃならないときがあります。

だけどきっと、みんな同じ空を見上げながら歩いているんです。

その人と過ごしてきた日々を抱きしめながら前に進もうと思わせてくれる、そんな名曲です。

星織り唄鏡音リン/鏡音レン

【鏡音リン・レン】星織り唄/Hoshiori Uta【オリジナル曲】【Kagamine Rin/Len Original PV】
星織り唄鏡音リン/鏡音レン

織姫と彦星の物語になぞらえて、七夕の切ない愛のストーリーをつづった『星織り唄』。

鏡音リンと鏡音レンによるこちらの曲はひとしずくPさんとやま△さんが、ひとしずくP×やま△名義で発表したナンバーです。

亡くなってしまった大切な人をずっと思い、自分もその人のところへ行ってしまいたいと願う思いがつづられています。

言葉の美しさやメロディの荘厳な雰囲気が、より一層この曲の切なさをアップさせていますね。

かなわない恋や、会えない人を思い切なくなる七夕の夜にはこの曲を聴いてみてくださいね。

スターフィッシュELLEGARDEN

ロックバンドの星の歌と言えばこちら。

2000年代のロックシーンを代表するバンド、ELLEGARDENの楽曲です。

2004年にリリースされたサードアルバム『Pepperoni Quattro』収録されています。

イントロのギターリフを聴くだけでテンションが上がってしまう、エネルギッシュな曲調です。

サビの歌声、メロディが気持ちいいですね。

僕はペガサス 君はポラリスMISIA

MISIA – 僕はペガサス 君はポラリス Web Spot 30sec.
僕はペガサス 君はポラリスMISIA

実力派女性シンガーのMISIAさんの曲です。

2014年に発売された、30枚目のシングル曲で、テレビドラマの主題歌のために書き下ろされました。

輝く星の強さに深い愛を感じるといったことをMISIAさん自身が語っており、力強い愛を感じる、そんな印象の歌詞が魅力的です。

銀河鉄道の夜GOING STEADY

星に願いを込めて歌ってみたい曲、ということで真っ先に思いついたのが、GOING STEADYの『銀河鉄道の夜』です。

宮沢賢治さんの作品名と同じこの曲は、まさに星の世界を音にしたような神秘な世界観を感じられます。

七夕ズバリの曲ではありませんが、星に願いを込めて歌ってみたい曲のひとつです。

星降る夜になったらフジファブリック

星がキレイに輝く七夕の夜に、会いたい人に会いたくなるフジファブリックの『星降る夜になったら』。

2008年にリリースされたアルバム『TEENAGER』に収録されたこの曲は、大切な人にとにかく会いたくてたまらない思いがつまっています。

こんなにもキレイで素晴らしい景色をあの人と一緒に見られたら……。

大切な人がいる誰もが思ってしまうことではないでしょうか。

そう思ったら自分が今どんな状況に置かれていても、一緒にその景色を見るために今いる場所を飛び出して会いに行きたくなる!

勢いのままに行動しながらも、その行動の中にある底なしの愛を感じられる1曲です。