RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

【七夕の歌】星空の下で聴きたい珠玉の邦楽ラブソング

7月7日の七夕といえば、織姫と彦星が1年のうちたった一度だけ会うことを許された日というお話が有名ですよね。

そんなエピソードもあってか、七夕になるとついはかなく切ない恋の歌を聴きたくなりませんか?

この記事ではそんなあなたにオススメしたい七夕をテーマにしたラブソングをはじめ、遠距離恋愛中の方にグッとくる曲や、夜空にピッタリの恋の歌をご紹介します。

七夕イベントのBGMをお探しの方や、カラオケのレパートリーを増やしたい方もぜひチェックしてみてくださいね!

【七夕の歌】星空の下で聴きたい珠玉の邦楽ラブソング(41〜50)

milky wayL’Arc〜en〜Ciel

L’ arc en Ciel – Milky Way subtitulado español
milky wayL'Arc〜en〜Ciel

好きな人に会いたい、という真っすぐなメッセージが歌詞に込められています。

長年日本の音楽シーンで活躍し続けているロックバンド、L’Arc~en~Cielの楽曲です。

1998年にリリースされた5枚目のアルバム『HEART』に収録。

甘い歌声がたまりませんね!

ちなみにパートチェンジバンド、P’UNK〜EN〜CIEL名義でリアレンジされたバージョンも存在します。

星空のディスタンスTHE ALFEE

星空のディスタンス – THE ALFEE(フル)
星空のディスタンスTHE ALFEE

星空を思い浮かべる楽曲と言えば、ALFEEの『星空のディスタンス』ではないでしょうか?

1984年にリリースされたALFEEの17作目のシングルで、オリコンチャート第2位に輝いた彼らの代表曲です。

ALFEEの魅力の一つであるコーラスが分厚く入ったサビはとても迫力があります。

星空の下で燃え上がる愛を歌ったこの楽曲は、一年に一度しか会えない織姫と彦星が出会う七夕にはピッタリです。

アップテンポでロック調の曲なので、カラオケのレパートリーにもオススメです!

プラネタリウムいきものがかり

いきものがかり – プラネタリウム (Ikimonogakari – Planetarium) 【Live Arr. Short Ver.】
プラネタリウムいきものがかり

ドラマ『キャットストリート』主題歌の『プラネタリウム』。

いきものがかりらしいキャッチーなバラードです。

誰にでも、大切なひとや仲間と離れてひとりで歩いていかなきゃならないときがあります。

だけどきっと、みんな同じ空を見上げながら歩いているんです。

その人と過ごしてきた日々を抱きしめながら前に進もうと思わせてくれる、そんな名曲です。

スターフィッシュELLEGARDEN

ロックバンドの星の歌と言えばこちら。

2000年代のロックシーンを代表するバンド、ELLEGARDENの楽曲です。

2004年にリリースされたサードアルバム『Pepperoni Quattro』収録されています。

イントロのギターリフを聴くだけでテンションが上がってしまう、エネルギッシュな曲調です。

サビの歌声、メロディが気持ちいいですね。

僕はペガサス 君はポラリスMISIA

MISIA – 僕はペガサス 君はポラリス Web Spot 30sec.
僕はペガサス 君はポラリスMISIA

実力派女性シンガーのMISIAさんの曲です。

2014年に発売された、30枚目のシングル曲で、テレビドラマの主題歌のために書き下ろされました。

輝く星の強さに深い愛を感じるといったことをMISIAさん自身が語っており、力強い愛を感じる、そんな印象の歌詞が魅力的です。