RAG MusicScience
素敵な自由研究
search

ストローを使った楽しい工作

ストローを使った、小学生向きの工作アイデアを集めました。

工作において、ストローはどこか脇役のイメージがありますよね。

けれど実は、あの丸く細長い形を利用すれば、普段遊びのおもちゃからオシャレでかわいいアイテムまで、アイデア次第でどんなものでも作れてしまうんです。

小学生なら夏休みの宿題として、また親子で楽しむ普段遊びとして、ストローを使った工作は大活躍するはず!

ぜひこの機会に、ストローを使って楽しく工作してみてくださいね!

ストローを使った楽しい工作(1〜10)

お花

❪ストローで作る花の作り方❫DIY How to make straw flowers
お花

ストローを使って作る小さいお花のモチーフです。

完成品をならべて花束にすることで、美しい作品ができあがりますね。

ストローに細かい切れ目を加え、それを竹串などに巻きつけて丸めることで、花びらのような広がりに仕上げていきます。

花びらと中心の色を変えることもポイントで、カラフルな見た目が強調されるとともに、リアリティも感じられます。

切れ目を入れる作業、巻きつける作業など、細かい工程が多い工作なので、集中力が試される工作ではないでしょうか。

コマ

【改訂版】コマのまわし方(ヒモの巻き方)【 How to spin the top 】
コマ

2枚の紙皿と1本のストローを使ってクルクル回るコマ作りはいかがでしょうか?

まずは1枚の紙皿にペンやシールでデコレーションしましょう。

カラフルにしたり、渦巻き柄を取り入れたりすると回ったときにきれいに見えますよ。

デコレーションが終わったら、もう1枚の紙皿のフチから中心に向かって真っすぐ切れ込みを入れます。

そして紙皿を曲げるようにして円錐形になるように形を整えたらセロテープで固定しましょう。

次に、円錐形にした紙皿にフタをするようにデコレーションした紙皿を貼り合わせ、中心部分に切れ目を入れたストローを貼り付けたら完成です。

ストローの部分を手で持って勢いよく回せばクルクルと回るので、作ったあとはたくさん回して遊んでくださいね!

ストロー飛行機

ストロー飛行機・簡単・よく飛ぶ❤︎DIY/tutorial/How to make a straw airplane/easy craft❤︎#760
ストロー飛行機

ストローと画用紙で作るストロー飛行機の作り方を紹介します。

ストローと画用紙なら家にある、今すぐに作れる!というご家庭も多いはず。

作り方はとても簡単で、長さの違う細長い画用紙を2枚用意して輪っか状にし、ストローの前後に貼り付けるだけです!

ストローはどんなものでも大丈夫ですが、折れ曲がるタイプのストローはその部分を切って使いましょう。

ストローの長さや細さが変わっても飛び方に変化が出るので、たくさん作ってどれがよく飛ぶか、この飛行機はおもしろい飛び方をする、など遊んでみてはいかがでしょうか?

ストローを使った楽しい工作(11〜20)

ブレスレット

DIY straw bracelet 超簡単!子供の工作 ストローブレスレットの作り方 초간단 빨대 팔찌 만들기
ブレスレット

これはなんともびっくりのアイデア「ストローブレスレット」です!

驚きのポイントは、ストローを加工するときに鉛筆削りを使うところですね。

鉛筆削りでストローを削ればブレスレットのような輪に早変わりします!

カラフルなかわいいブレスレット、作ってみてくださいね!

ストローヒコーキ

「ストローヒコーキ」外で飛ばすとめっちゃ飛ぶ!~あそびのプロ、学童保育の雑誌から~
ストローヒコーキ

学童保育で人気の「ストロー飛行機」は、ストローと画用紙で簡単に作れて、よく飛ぶのが魅力の工作遊びです。

まず、ストローの曲がる部分をハサミで切り落とし、まっすぐな状態にします。

次に画用紙で細長い帯を2本作り、それぞれ輪っか状に丸めて、テープでストローの前後に貼り付けます。

前に小さめ、後ろに大きめの輪をつけると安定し、驚くほど飛びます。

紙飛行機とはまた違う飛び方に、子供たちもびっくり!

誰の飛行機が一番飛ぶ遠くまで飛ぶか競争したり、飛ばし方を工夫したりと、繰り返し遊べるのも魅力です。

お花の万華鏡

お花の万華鏡作ってみたよ
お花の万華鏡

美しくて複雑な動きになる花の万華鏡を作ってみませんか?

その動きの複雑さとは裏腹に、とても手軽に作れるんです。

100円ショップで売っている細いカールリボン、竹串、ストロー、丸シールが主な材料。

丸シールに均等な長さに切ったリボンを貼り、竹串を通して先をビーズなどで止め、ストローを通したら完成。

ストローを縦に動かしたり、横に動かしたりすることでいろいろな表情を見せてくれます。

リボンの色を多色にしてみると回したときにきれいですよ。

おみくじ

【工作】ストローおみくじ(前半)_あきばこファクトリー27
おみくじ

お正月のシーズンにバッチリのストロー工作がこちらです!

筒状の空き箱とストローであのシャカシャカ振って、結果が見える「おみくじ」を作りましょう!

箱のデザインや大吉や吉などの運勢占いも工夫できるのでそういったところも楽しめますね。

ストローの中におみくじの結果の紙を詰めてもおもしろいと思います!