【2025】ゴリゴリっ!感じて重低音!激しい洋楽EDM
昨今はEDMといってもフューチャーポップなど文字通りポップでメロディアスな楽曲も多く、EDM界のトッププロデューサーたちもEDMにとどまらないジャンルを開拓して多くのヒット曲を世に送り出していますよね。
とはいえEDMが持つ原始的な重低音の魅力を体全体で味わいたい……そんな方に向けて、こちらの記事では最新のEDM曲の中でも重低音にこだわった楽曲をリサーチしてまとめています。
脳天に直撃するような激しい重低音はもちろん、じわじわと迫る重いベースラインが特徴の楽曲まであらゆる「EDMならではの重低音」をお楽しみください!
- EDMのおすすめ。テンション上がる人気の洋楽EDM
- 【初心者向け】洋楽EDMの定番曲。盛り上がる人気曲まとめ
- EDM人気ランキング【2025】
- 【ウーファー必須】重低音の効いた人気曲、オススメの曲
- パリピにオススメしたいEDM。最新曲から定番曲まで【2025】
- 【最新】世界で人気を集めるEDM【2025】
- ドラムンベースの名曲。おすすめの人気曲
- バウンスってどんなEDM?定番曲や名曲、おすすめの人気曲
- 最新のダンスミュージック。クラブハウスを盛り上げるEDM【2025】
- 【HIP-HOP】おすすめのヒップホップダンス曲
- パーティー好き必見!〜パリピを熱狂させたEDM〜
- 人気のEDM。アーティストランキング【2025】
- 【ウーファー必須】重低音が気持ちいいボカロ曲まとめ
【2025】ゴリゴリっ!感じて重低音!激しい洋楽EDM(21〜30)
Scary Monsters And Nice SpritesSkrillex

アメリカのEDMプロデューサーであるSkrillexによって、2010年にリリースされ、グラミー賞を受賞しているトラック。
アパートでノート・パソコンによって制作されました。
GoProのテレビコマーシャルで使用されたトラックです。
Giving You UpBen Nicky & Sarah De Warren

イギリス出身のDJベン・ニッキーと、同じくイギリスのシンガー、サラ・デ・ワーレンの共作トラック『Giving You Up』。
美しいストリングとボーカルの調和で構成される序盤から、テンポがだんだんと速くなっていきトランスへと変化していくさまは圧巻。
スベン・ニッキーは、テクノ部門のDJアワードを受賞している凄腕DJです。
ただ派手なだけのトランスではなく、メロディーがとても美しく、ホームリスニングでも機能するのが魅力。
【2025】ゴリゴリっ!感じて重低音!激しい洋楽EDM(31〜40)
I RememberDeadmau5 & Kaskade

カナダのプロデューサーでDJのdeadmau5と、アメリカのDJでプロデューサーのKaskadeによるコラボレーション。
繊細なシンセ・サウンドを特徴としています。
2008年にリリースされ、アメリカのチャートでNo.1を獲得したトラックです。
InterstellarAlesso & Sentinel

アレッソさんとセンチネルによる『Interstellar』は、2023年のクリスマスにリスナーの耳に届けられた逸品です。
映画『インターステラー』の音楽を手掛けるハンス・ジマーさんの『First Step』を、アレッソさんのプログレッシブハウス・タッチで見事にリミックス。
さらにセンチネルのディープハウスの味わいが加わり、映画さながらの壮大な世界観とダンスフロアを揺るがす重低音が合体しました。
世界的なフェスティバルであるハンガリーのBalaton Soundでの初披露から数年の歳月を経て完成され、リスナーを惑星間旅行へといざないます。
エネルギッシュながらも宇宙的な静寂を感じさせる本作は、まさに深宇宙の冒険を音で表現したかのようです。
重低音と宇宙をテーマにしたパーティーでこの曲をかければ、参加者はきっと最高の時間を過ごせることでしょう!
SupersonicSkrillex, Noisia, josh pan & Dylan Brady

日本でも根強い人気をほこる世界的な音楽プロデューサー、スクリレックスさん。
彼が手がける作品は、とがっているところはとがっていながら、キャッチーな部分も忘れないスタイルにまとめられていることが多く、新曲をドロップする度にシーンをわかせています。
そんなスクリレックスさんの作品のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『Supersonic』。
ゴリゴリの重低音が効いており、ドロップのセンスがすさまじい作品です。
SandmannLe Shuuk

メロディーにしてもビートにしても、ハードで激しいサウンドが魅力のLe Shuukのトラック『Sandmann』。
Le ShuukはドイツのDJ。
ドイツらしいハードなEDMサウンドが気持ちいいですが、細かく加工されたサウンドメイクにも注目。
エレクトロサウンドのうねる変化、ビリビリする刺激的な変化、響き渡るスペーシーな変化、どこを聴いても飽きません。
ダンスフロアでもその重厚なサウンドと細かなサウンドメイクが映えることでしょう。
I DIDNT WANT IT LIKE THISSISTO

少しホラーチックな曲として、『I DIDNT WANT IT LIKE THIS』を紹介します。
こちらは音楽プロデューサーのシストさんがリリースした1曲。
タイトルは「そんなことしたくなかった」という意味なので、これだけでも不穏な印象ですよね。
そしてサウンドは激しい重低音と不協和音を織り交ぜたものに仕上がっています。
少し怖い気もしますが、聴いているとクセになりますよ。
それから、映画のようなMVも必見です。