RAG MusicEDM
おすすめのEDM
search

【2025】ゴリゴリっ!感じて重低音!激しい洋楽EDM

昨今はEDMといってもフューチャーポップなど文字通りポップでメロディアスな楽曲も多く、EDM界のトッププロデューサーたちもEDMにとどまらないジャンルを開拓して多くのヒット曲を世に送り出していますよね。

とはいえEDMが持つ原始的な重低音の魅力を体全体で味わいたい……そんな方に向けて、こちらの記事では最新のEDM曲の中でも重低音にこだわった楽曲をリサーチしてまとめています。

脳天に直撃するような激しい重低音はもちろん、じわじわと迫る重いベースラインが特徴の楽曲まであらゆる「EDMならではの重低音」をお楽しみください!

【2025】ゴリゴリっ!感じて重低音!激しい洋楽EDM(71〜75)

Like ThisFrontliner x Sander van Doorn

Frontliner x Sander van Doorn – Like This (Official Music Video)
Like ThisFrontliner x Sander van Doorn

ハードスタイルの中心人物とも言えるFrontliner。

圧倒的な人気で10年以上も世界的にDJとして評価され続けているSander van Doornとの究極のタッグが実現した『Like This』。

とにかく激しいEDMでテンションをあげたい方にオススメですよ。

メロディの良さを求め続けているFrontlinerが送る、最高に気分が上がるハードスタイルをぜひこの曲で感じていただきたい。

聴いていると自然に頭を振ってしまうはずです!

NOW U KNOWBLVK JVCK & VRG

キレのいいエレクトロニカを武器に人気を集めるデュオ、ブラック・ジャック。

日本ではわりとマイナーな部類に入るかと思いますが、世界的に活躍しているデュオで、リアーナさんやリル・ウェインさんといった大物アーティストに楽曲提供しています。

そんな彼らが、ドリルを得意とする音楽プロデューサー、ヴィー・アール・ジーさんと共演した作品がこちらの『NOW U KNOW』。

ヴィー・アール・ジーさんと共演しているということだけあって、ドリルのテイストがしっかりと盛り込まれていますね。

ドロップの重低音もすばらしいので、ぜひチェックしてみてください。

Pull Over (Are You Ready)Darren Styles

Darren Styles – Pull Over (Are You Ready) (Official Video)
Pull Over (Are You Ready)Darren Styles

コミカルなベースから始まるのがおもしろいDarren Stylesの『Pull Over』。

Darren Stylesは世界中の大規模フェスに何回も参加しており、EDMファンから広く知られているアーティストです。

日本でも、Tik Tokで知った人や、来日した際に知った人も多いと思います。

コミカルなサウンドメイクと重厚なビートが心地よく融合しており、他のEDMアーティストとは違ったカラーを持っています。

Higher Than Ever BeforeDisclosure

Disclosure – Higher Than Ever Before (Official Audio)
Higher Than Ever BeforeDisclosure

テンションをあげたい時にピッタリなのが『Higher Than Ever Before』です。

こちらはイングランドのダンスミュージックディオ、ディスクロージャーが手掛けた楽曲。

彼らは重低音にこだわって楽曲を制作していることでも知られているんですよ。

そして本作でも、重厚なサウンドを楽しめます。

ただし重たい音を重ねる出ではなく、高音と組み合わせることにより、より重低音を際立たせているのがポイントです。

ZombieVINAI

VINAI – Zombie (Original Mix)
ZombieVINAI

激しいドロップと重低音が響き渡る、エネルギッシュなEDMトラックが誕生しました。

インストゥルメンタルな本作は、歌詞がなくとも聴く者を強烈に引き込む力を持っています。

タイトルが象徴する「ゾンビ」のような機械的な日常からの解放を、ダンスフロアで体感できるでしょう。

2016年6月にリリースされたこの楽曲は、EDMファンやクラブシーンで注目を集めました。

VINAIさんの特徴的なビッグルーム・バウンススタイルが存分に発揮されており、フェスティバルやクラブでの盛り上がりを意識した構成となっています。

重低音をじっくり味わいたい方や、激しいビートで体を動かしたい方におすすめです。