RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

夏に聴きたい恋の歌。夏を彩るラブソング

夏は恋が盛り上がる季節ですね!

海、ドライブ、お祭り、花火大会など、好きな人と出かける予定があって、告白しようと意気込んでいる方も多いのではないでしょうか?

この記事では、そんな夏の恋を応援するべく恋愛ソングを集めてみました。

夏のラブソングはもちろん、花火や海をテーマにした曲、大人になっても忘れられないちょっと切ない恋の歌まで、いろいろと紹介しています。

夏のラブソングを聴いて気分を上げたら、めいっぱい夏と恋を楽しんでくださいね!

夏に聴きたい恋の歌。夏を彩るラブソング(41〜50)

気まぐれロマンティックいきものがかり

気まぐれロマンティック – いきものがかり【アカペラ】
気まぐれロマンティックいきものがかり

恋が実った瞬間の、あの弾けるような喜びと「大好き!」が止まらない気持ちを、ストレートな歌詞と明るいメロディに乗せて届けてくれる、いきものがかりの魅力的な楽曲です。

少し大胆なことも言えちゃいそうな、主人公のウキウキした高揚感が伝わってくるようですよね。

本作は2008年12月に、フジテレビ系ドラマ『セレブと貧乏太郎』の主題歌として制作され、シングルとして発売されました。

アルバム『My song Your song』でも聴けます。

夏の終わりに感じる少しの寂しさも、この曲を聴けば温かい幸福感で満たされるはず。

大切な人と一緒に未来を夢見る、そんなステキな時間をもたらしてくれる1曲なのかもしれませんね。

また君に会えるケツメイシ

夏の訪れとともにやってくる、大切な人との再会への期待と、ふとした瞬間に感じる切なさを描いたケツメイシの1曲です!

ラップと美しいメロディが心地よく交差し、久しぶりに会う相手が一段とステキになっていることに気づき、心がときめく様子が目に浮かぶよう。

この楽曲は2007年6月に公開された作品で、アルバム『ケツノポリス5』にも収録。

資生堂ANESSAのCMソングとして、蛯原友里さん出演の夏の光あふれる映像とともに多くの人の記憶に刻まれましたよね。

オリコン週間チャート2位を獲得!

甘酸っぱい夏の記憶、そして再会を願う気持ちに寄り添うナンバーです。

サマータイムシンデレラ緑黄色社会

緑黄色社会『サマータイムシンデレラ』Official Video / Ryokuoushoku Shakai – Summer Time Cinderella
サマータイムシンデレラ緑黄色社会

真夏の太陽みたいに眩しくて、でもちょっぴり切ない恋心がギュッと詰まった1曲です。

まるでシンデレラの魔法みたいに、限られた時間の中で輝く恋のときめきと、夏が終わってしまうまでにその気持ちを伝えたいという焦りが描かれていますよね。

予期せぬ出会いから始まる恋に、戸惑いながらも引かれていく主人公の気持ちは、片思いを経験した方なら強く共感できるはず!

この楽曲は、2023年7月に先行配信、同年9月にCDシングルとして世に出た作品で、フジテレビ系月9ドラマ『真夏のシンデレラ』を彩りました。

第65回日本レコード大賞優秀作品賞も受賞。

夏の思い出作りに、大切な人と聴いてみてはいかがでしょうか?

初恋のこたえ。高嶺のなでしこ

【MV】初恋のこたえ。/高嶺のなでしこ【HoneyWorks】
初恋のこたえ。高嶺のなでしこ

夏空の下を駆け抜けるような疾走感が心地よい、爽快なポップチューンです。

クリエイターユニットHoneyWorksがサウンドプロデュースを手がける高嶺のなでしこによる、2025年6月リリースの作品。

この曲は好きな人へ一歩踏み出そうとする、甘酸っぱくも力強い恋心が描かれています。

恋に臆病になっている人の背中をそっと押してくれる、応援歌のような1曲。

ぜひじっくりと聴いてみてください!

星街の駅でtuki.

tuki.『星街の駅で』Official Music Video
星街の駅でtuki.

離れ離れになった大切な人への思いと、再会への希望を歌った、tuki.さんの珠玉のバラード。

2024年6月にリリースされた本作は、彼女が15歳のときに制作したファーストアルバム『15』にも収録されており、等身大の感情が込められています。

会えない寂しさや苦しみを抱えながらも未来への希望を失わない、けなげな思いが透明感のある歌声で歌われる歌詞は、遠距離恋愛中の方や大切な人と離れて過ごす時間が多い方の心に深く響くでしょう。

七夕の夜、星空を見上げながら聴けば、きっと心に寄り添ってくれるはずです。

青春と青春と青春あいみょん

あいみょん – 青春と青春と青春【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
青春と青春と青春あいみょん

2021年にキリンビール「淡麗グリーンラベル」のCMソングに起用された、あいみょんさんの楽曲です。

本作は元々、2017年8月に発売されたシングル『君はロックを聴かない』に収録されていました。

夢でしか会えない君への恋心と、夏の気だるい空気が混じり合う情景が印象的ですよね。

カレーの匂いで誰かを愛おしく思うなど、日常のささいなきっかけでよみがえる甘酸っぱい感情に、共感する人も多いはず。

もしかしたら本作の本当の意味は、大人になってから聴く方が、より深く心に染みてくるのかもしれませんね。

真夏日よ乃木坂46

アイドルグループ乃木坂46の楽曲です。

2025年に39枚目のシングル収録曲としてリリースされました。

「乃木坂46 明治神宮野球場公演 10thメモリアルソング」に起用された、アップテンポのサマーチューンです。

弾むようなリズムと開放的なメロディーラインが気持ち良く、聴けば思わず駆け出したくなります。

歌詞では真夏の日に偶然再会した好きな人への思いを歌っており、その甘酸っぱい世界観も魅力。

センターを務めた賀喜遥香さんの表現力にも注目の、明るい作品です。