RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【もう一度聴きたい!】サントリーのCM曲。人気のコマーシャルソング

【もう一度聴きたい!】サントリーのCM曲。人気のコマーシャルソング
最終更新:

お茶、アルコール飲料、コーヒー、水など、さまざまな飲料を販売しているサントリー。

テレビを観ているとサントリー商品のCMってたくさん放送されていてよく見かけますよね。

CM内で起用されている楽曲たちが話題になることも多く、人気のJ-POPから洋楽の名曲までさまざまな楽曲が起用されてきました。

この記事ではそうしたサントリーのCMで流れた曲を一挙に紹介していきます。

CMで耳にして気になった曲があるか探してみましょう!

【もう一度聴きたい!】サントリーのCM曲。人気のコマーシャルソング(1〜10)

サントリー 金麦「完璧な午後」篇

Bittersweet SambaHerb Alpert

金麦『続・完璧な午後+続・幸せな午後』篇 30秒 竹野内豊 黒木華 サントリー CM

「今日はもう何もしない」と言ってリビングでくつろいだりビールを飲んでいる竹野内豊さんが出演しているのが「続・完璧な午後」篇。

一方、黒木華さんが出演しいる「続・幸せな午後」篇では冷やした夏野菜とともにビールを楽しんでいますね。

2人とも自分の好きなようにビールを楽しんでいるようで、彼らの様子を見て羨ましく思ったビール好きの方も多いのではないでしょうか?

BGMには金麦のCMではおなじみの『Bittersweet Samba』が起用。

『オールナイトニッポン』のテーマソングとして知られている1曲ですね。

サントリー生ビール「改・UNDEAD」篇

UNDEADYOASOBI

YOASOBI「UNDEAD」 Official Music Video/『〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン』主題歌
UNDEADYOASOBI
サントリー生ビール『改・UNDEAD』篇 30秒 蓮見翔 園田翔太 上原佑太(ダウ90000)

こちらのCMではゲームクリエイターの若者たちが登場し、試行錯誤を重ねながらゲームを作っていく様子が描かれています。

好きなことに没頭している彼らの様子を観ているとなんだか羨ましくなりますよね!

そんな青春のドラマを彩るBGMは、YOASOBIの『UNDEAD』。

幸せになることを諦めずに変化し続けることの大切が歌われています。

サントリー -196「天晴れ!チューハイはこれになる」篇/「レモンの缶が実る果樹園」篇/「シャインマスカットの缶が実る果樹園」篇

ジャングル大帝オープニング・テーマ冨田勲

-196『天晴れ!チューハイはこれになる』篇 30秒 上戸彩 錦戸亮 サントリー

果実の味わいをそのまま閉じ込めたようなフレッシュさが魅力とアピールするこちらは、-196のCMです。

「天晴れ!

チューハイはこれになる」篇では錦戸さんがマスカットがデザインされた缶を見て「このまま木になっててもいいくらい」と語っており、「レモンの缶が実る果樹園」篇と「シャインマスカットの缶が実る果樹園」篇では実際に木に-196の缶がなっている様子が描かれるというユーモアのある演出が用いられています。

CMでは木にチューハイがなるという変わった演出ですが、農家の方の語り口調からは原料となる果物を大切に育てている様子が伝わってきますね。

サントリー クラフトボス 世界のTEA 宇宙人ジョーンズ・四姉妹「アイデア」篇

WordsNEW!Nulbarich

クラフトボス 世界のTEA『宇宙人ジョーンズ・四姉妹/アイデア』篇 30秒 サントリー CM

松たか子さん、杉咲花さん、河合優実さん、伊藤沙莉さんが宇宙人四姉妹として東京の街を眺めている様子が描かれています。

積極的に街の開発をしていることを指して「この星の住人は余計なことばかりしている」と語ったのちに、「世界のTEAも余計なことをしている」と言って、商品の特徴を紹介しています。

その余計なこととは、紅茶にいろいろなものを加えているということを指しており、そのプラスアルファが世界のTEAの魅力であることをアピールしています。

このCMのBGMには、Nulbarichによるオシャレな雰囲気の『Words』が流れています。

歌詞の最後につづられている言葉はきっと多くの人の心に響くと思いますので、ぜひ歌詞をご覧になりながら聴いてみてくださいね。

サントリーウイスキー角瓶「はじまり」篇

ウイスキーが、お好きでしょ野田洋次郎

サントリーウイスキー角瓶『はじまり』篇 30秒 蒼井優 染谷将太 野田洋次郎 小林聡美 サントリー CM

蒼井優さんが4代目店主役に選ばれたことでも話題となった新シリーズCM。

出演者は蒼井さんのほかに、染谷将太さんと小林聡美さん、そして野田洋次郎さんが起用されています。

何気ない会話の中に豊かに生きるコツが込められていたり、ウイスキーがシズル感たっぷりに映し出されていたりと、見どころが盛りだくさん。

そして今回のCMを語る上で欠かせないのが、野田さんによる『ウイスキーが、お好きでしょ』のカバーです。

CMの映像内でもギターを持って弾き語りを披露しており、優しくやわらかい歌声がメロウな曲調にマッチしていますね。

サントリー SUNTORY WORLD WHISKY 碧Ao「海薫るハイボールが、缶になった。」篇

Mister SandmanThe Chordettes

SUNTORY WORLD WHISKY 碧Ao『海薫るハイボールが、缶になった。』篇 30秒 松田龍平 石橋静河 サントリー

スリランカの高級ホテル、ジェットウィング・ライトハウスのレストランにて松田龍平さんがやってくるのを待つ石橋静河さん。

ホテルの様子やレストランの窓から見える海の様子など、その上質なロケーションがとても印象的ですよね。

松田さんがやってくると2人は碧を飲みながら会話を交わします。

なんとも大人の余裕が感じられる優雅で魅力的な映像ですよね。

ウイスキーが持つ上質なイメージを見事に表現しています。

BGMには、ザ・コーデッツが1954年にリリースした代表曲『Mr. Sandman』が起用されています。

聴いているとうっとりしてしまうほどの美しいハーモニーが魅力です。

サントリー ザ・ピール「果皮の逆襲 大好評」篇

I Got You ( I Feel Good )James Brown

James Brown – I Got You (I Feel Good) (Visualizer)
I Got You ( I Feel Good )James Brown
ザ・ピール『果皮の逆襲 大好評』篇 15秒 大泉洋 斎藤工 池松壮亮 サントリー CM

レモンの皮を使って作られたというザ・ピールのCMでは、ビール好きに向けてその魅力が紹介されています。

CMではレモンの皮のイメージカットと出演者がザ・ピールをおいしそうに飲む姿に加え、販売本数が提示されるのみ。

どんな味わいなのかが具体的に語られることはありませんが、「ビール好きに愛されている」というメッセージから「甘さはなくてクセになる苦みがあるのかなぁ」と想像が膨らみますよね。

すべてを語らないことで、商品の魅力を伝えるという秀逸なCMです。

BGMにはジェームス・ブラウンさんの代表曲『I Got You ( I Feel Good )』が起用されており、大人向けのCMであることがわかりますね。

この曲は1965年にリリースされた楽曲で、ファンキーなシャウト、思わず体を動かしたくなるようなグルーヴ感が魅力です。