【もう一度聴きたい!】サントリーのCM曲。人気のコマーシャルソング
お茶、アルコール飲料、コーヒー、水など、さまざまな飲料を販売しているサントリー。
テレビを観ているとサントリー商品のCMってたくさん放送されていてよく見かけますよね。
CM内で起用されている楽曲たちが話題になることも多く、人気のJ-POPから洋楽の名曲までさまざまな楽曲が起用されてきました。
この記事ではそうしたサントリーのCMで流れた曲を一挙に紹介していきます。
CMで耳にして気になった曲があるか探してみましょう!
- 【もう一度聴きたい!】ビールの人気CM曲。歴代CMソング【2025】
- 耳に残る昭和のCMソング。最近のCMに起用された名曲も紹介!
- サントリーのCMまとめ。BOSSや金麦など、人気の飲料のCM
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- 【懐かしいCM】昭和に放送されていたCMまとめ
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
- CMに起用された80年代の洋楽ヒット曲。懐かしいCMソングまとめ
- 80年代のCMソング。これまでCMで使用された80年代邦楽まとめ
- 懐かしいCMソングで心が温まる。あの頃を思い出す名曲特集
- 【心温まる】感動するCM曲。人気のコマーシャルソング
- ジャズのCMソング。人気のコマーシャルソング
- ペプシのCMまとめ。サントリーのペプシシリーズのCMを紹介!
- 【缶コーヒー・ペットボトルコーヒー】ジョージアやBOSSのCM曲
- YouTubeショートで人気のCMソング
【もう一度聴きたい!】サントリーのCM曲。人気のコマーシャルソング(81〜90)
また逢う日まで中納良恵

ペットボトルのリサイクルを促すキャンペーンとして展開されている素晴らしい過去になろうキャンペーンのCMソングには1971年に尾崎紀世彦さんの曲としてリリースされた『また逢う日まで』が流れています。
CMで実際に流れているのはEGO-WRAPPIN’のボーカルを務める中納良恵さんが歌うカバーバージョンです。
CMの中で聴ける中納良恵さんの歌唱は少しだけですが、尾崎紀世彦さんが歌う原曲のような華やかさとムーディーな雰囲気を感じさせますね。
ぜひ1曲通して聴いてみたいものです。
Oriental Wind久石譲

世界的な作曲家である久石譲さん。
彼の手掛けた『Oriental Wind』はサントリーの伊右衛門のCMソングとしても親しまれていますよね。
中でも「二人の茶匠」篇は、曲が際立つ静かな作品に仕上がっています。
その内容は、本木雅弘さんと永野芽郁さんが茶室で向き合い、その真ん中にはお茶が置かれているというもの。
背景の庭園も曲のイメージにピッタリですね。
ちなみに、『Oriental Wind』はCMごとにアレンジが加えられているそうです。
CD化されていないので、CM映像をチェックしてみましょう。
はじめてのチュウ松本まりか

鏡月焼酎ハイのCM曲なのですが、楽曲ありきで楽曲がほとんど主役のCMとなっているのがすごいですね。
『はじめてのチュウ』は、アニメ番組『キテレツ大百科』のオープニング曲とエンディング曲として起用された楽曲で、恐らく最も人気の高いアニメソングの1つとして愛され続けている楽曲でしょう。
ミュージシャンからの人気も非常に高く、有名なところではあのHi-STANDARDが2000年に『My First Kiss』としてカバー、同曲がカップリングとして収録されたマキシシングル『Love Is A Battlefield』は大ヒットを記録しています。
原曲の歌手は「あんしんパパ」という謎のアーティストがクレジットされていますが、実はシンガーソングライターの実川俊晴さんによる変名で、さまざまな手法を使ってあの可愛らしい音声を作り上げたとのことです。
CMに出演して歌も担当した松本まりかさんのバージョンも、可愛らしくて良いですね。
恋愛サーキュレーション花澤香菜

かわいいハムスターが紅茶を勧めてくるシーンから始まるこちらは、クラフトボス世界のTEAのCMです。
CM内では櫻坂46の田村保乃さんが『恋愛サーキュレーション』に合わせてダンスを披露しており、終盤では田村さんがハムスターに変身するという展開で、そのままダンスを続けるハムスターがかわいいんですよね。
BGMの『恋愛サーキュレーション』はアニメ『化物語』の主題歌で、花澤香菜さんの代表曲の一つ。
ささやくような歌声がキュートなアニソンの名曲です。
おどるポンポコリンB.B.クィーンズ


プレミアムな大人になった世界線を描いたプレモル子ちゃんシリーズの「青いバラ」篇です。
オダギリジョーさん演じる花輪くんがまる子とたまちゃんに青いバラをプレゼントし、その後3人で乾杯してプレモルを飲む様子が描かれています。
原作では想像もつかない展開に、なんだかワクワクするようなソワソワするような感覚になりますね。
晴るヨルシカ

ヨルシカのボーカリストsuisさんと、漫画『ブルーピリオド』の作者である山口つばささんのコラボで話題となった翠のCMです。
山口さんの描いたイラストを元に制作されたアニメ映像にsuisさんがこのCMのためにセルフカバーした『晴る』がBGMに流れるという贅沢な演出が魅力のCM。
翠のイメージカラーである翡翠色を基調とした映像は爽やかでじっくりと見入ってしまう上、このCMのためにアレンジされた『晴る』も穏やかで1曲通して聴きたくなるような仕上がりです。
【もう一度聴きたい!】サントリーのCM曲。人気のコマーシャルソング(91〜100)
Change the worldEric Clapton

この曲はタモリさん、トミー・リー・ジョーンズさんが出演「BOSS」のCMで使われています。
Claptonの代表曲となりましたが、実はこの曲を最初にリリースしたのはワイノナ・ジャッドという女性のカントリー歌手でした。