【もう一度聴きたい!】サントリーのCM曲。人気のコマーシャルソング
お茶、アルコール飲料、コーヒー、水など、さまざまな飲料を販売しているサントリー。
テレビを観ているとサントリー商品のCMってたくさん放送されていてよく見かけますよね。
CM内で起用されている楽曲たちが話題になることも多く、人気のJ-POPから洋楽の名曲までさまざまな楽曲が起用されてきました。
この記事ではそうしたサントリーのCMで流れた曲を一挙に紹介していきます。
CMで耳にして気になった曲があるか探してみましょう!
【もう一度聴きたい!】サントリーのCM曲。人気のコマーシャルソング(71〜80)
切手のないおくりもの稲垣吾郎/草彅剛/香取慎吾

サントリーの自然を大切にする取り組みを紹介、稲垣吾郎さんと草彅剛さん、香取慎吾さんの語りも含めてわかりやすく伝えるようなCMです。
実写とアニメーションが切り替わる独特な映像もポイントで、自然を描いた緑が中心の映像だからこそ、優しさがしっかりと感じられますよね。
水を大切にする、地球の100年後を見るなど、地球を大切にする力強く優しい姿勢が描かれていますね。
そんな優しい雰囲気をさらに強調しているのが、稲垣吾郎さんと草彅剛さん、香取慎吾さんの3人が歌う『切手のないおくりもの』です。
財津和夫さんの楽曲のカバーで、原曲の優しさを残しつつも、この3人だからこその希望や前に向かっていく力強さも感じられますね。
CelebrationKool and The Gang

1969年にデビューして以来、数々の名曲を生み出してきたクール&ザ・ギャング。
彼らの代表曲といえば『Celebration』ですよね。
こちらは聖書にインスパイアされた曲で、天使が人々を祝福する様子が描かれています。
そしてこの曲が再注目されるきっかけとなったのが、サントリー ザ・プレミアム・モルツのCM「新・週末のごほうび 週末オンエアver.」篇です。
こちらでは大泉洋さんが週末を楽しむ様子が描かれていて、曲がその楽し気な雰囲気を盛り上げています。
川の流れのようにキヨサク(MONGOL800 / UKULELE GYPSY)

地域の夏祭りでの乾杯のスピーチのシーンを映したこちらは、サントリー生ビールのCMです。
壇上でスピーチをしているのは平泉成さんなのですが、とにかく話が長く、なかなか乾杯できないのでみんな待ちくたびれてしまっています。
やっと終わったかと思えば次の人にバトンタッチしてしまい、再び乾杯はお預け……というクスッと笑ってしまうストーリー。
BGMには美空ひばりさんの名曲『川の流れのように』をMONGOL800のボーカルであるキヨサクさんがカバーしたバージョンが使用されています。
人生観を歌った原曲のメッセージ性はそのままに、アップテンポでキャッチーな雰囲気にアレンジされています。
花咲く旅路原由子


一新されたサントリーの伊右衛門をアピールしつつ、その故郷である京都の魅力も語りかけるようなCMです。
奈緒さんが京都の春に飛び込んで美しさを実感するパターンや、京都を舞台にした奈緒さんと青木柚さんのドラマを描いたパターンなど、さまざまな方向から京都がどのような魅力を持った場所なのかをしっかりと伝えていますね。
そんな京都の穏やかな春の雰囲気をさらに強調してくれる楽曲が、原由子さんが歌う『花咲く旅路』です。
穏やかなサウンドと重なる優しい歌声が魅力的な楽曲で、春の美しさやポジティブな希望がイメージされますね。
おどるポンポコリンB.B.クィーンズ


プレミアムな大人になった世界線を描いたプレモル子ちゃんシリーズの「青いバラ」篇です。
オダギリジョーさん演じる花輪くんがまる子とたまちゃんに青いバラをプレゼントし、その後3人で乾杯してプレモルを飲む様子が描かれています。
原作では想像もつかない展開に、なんだかワクワクするようなソワソワするような感覚になりますね。