RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【もう一度聴きたい!】サントリーのCM曲。人気のコマーシャルソング

お茶、アルコール飲料、コーヒー、水など、さまざまな飲料を販売しているサントリー。

テレビを観ているとサントリー商品のCMってたくさん放送されていてよく見かけますよね。

CM内で起用されている楽曲たちが話題になることも多く、人気のJ-POPから洋楽の名曲までさまざまな楽曲が起用されてきました。

この記事ではそうしたサントリーのCMで流れた曲を一挙に紹介していきます。

CMで耳にして気になった曲があるか探してみましょう!

【もう一度聴きたい!】サントリーのCM曲。人気のコマーシャルソング(71〜80)

サントリー こだわり酒場のレモンサワー〈淡麗旨口〉「復活せりあがり(発売告知)」篇

ウィリアム・テル序曲満島真之介

[Yuri Simonov] ロッシーニ/歌劇「ウィリアム・テル」序曲 Rossini: William Tell, Overture
ウィリアム・テル序曲満島真之介

こだわり酒場のレモンサワーから出た淡麗旨口について、徐々に上がってくる満島真之介さんが軽快な動きにのせて紹介してくれるCMです。

黄金比率による味わいをアピールする内容で、周りの笑顔によっておいしさもしっかりと伝わってきます。

そんな映像の楽しい雰囲気をさらに際立たせている楽曲は、満島真之介さんが軽やかかに歌っている『ウィリアム・テル序曲』です。

メロディに合わせて歌われる「たん」の音が、「淡麗」とつながって、軽やかさを演出していますね。

サントリー 緑茶 伊右衛門「二人の茶匠」篇

Oriental Wind久石譲

世界的な作曲家である久石譲さん。

彼の手掛けた『Oriental Wind』はサントリーの伊右衛門のCMソングとしても親しまれていますよね。

中でも「二人の茶匠」篇は、曲が際立つ静かな作品に仕上がっています。

その内容は、本木雅弘さんと永野芽郁さんが茶室で向き合い、その真ん中にはお茶が置かれているというもの。

背景の庭園も曲のイメージにピッタリですね。

ちなみに、『Oriental Wind』はCMごとにアレンジが加えられているそうです。

CD化されていないので、CM映像をチェックしてみましょう。

BOSS THE CAN COFFEE 俺の微糖 宇宙人ジョーンズの地球調査シリーズ「ヘッドライト・テールライト2019」篇

ヘッドライト・テールライト中島みゆき

「ヘッドライト・テールライト」中島みゆき /魚高ミチル
ヘッドライト・テールライト中島みゆき

こちらは2019年2月に公開されたサントリーが販売している缶コーヒー「BOSS」のCM。

このCMはトラックドライバーをテーマとしていて、BGMには中島みゆきの「ヘッドライト・テールライト」が起用されています。

トラックドライバーの日常生活をイメージした映像とこの曲が合わさると、なんともいえない哀愁を感じますね。

【もう一度聴きたい!】サントリーのCM曲。人気のコマーシャルソング(81〜90)

サントリー 角瓶「蒸溜所の品質」篇

ウイスキーが、お好きでしょ納良恵 /中村佳穂/持田香織

角瓶『蒸溜所の品質』篇 15秒 井川遥 サントリー

白州蒸溜所と山崎蒸溜所の様子を交えながら、井川遥さんがウイスキーを飲む様子を映したこちらは、角瓶「蒸溜所の品質」篇です。

蒸溜所の品質がウイスキーのおいしさにつながるとナレーションで紹介されているんです。

BGMにはおなじみの『ウイスキーが、お好きでしょ』が流れていますが、歌っているのは石川さゆりさんではありません。

今回BGMを担当しているのは納良恵さん、中村佳穂さん、持田香織さんの3名の女性シンガー。

なんとも豪華なコラボレーションに驚かされると同時に、フルバージョンで聴きたくなりますよね。

サントリー ビアボール「スナック琴に、ようこそ」篇/「スナック琴、おうちでも」篇

今夜、夢開く吉澤嘉代子

ビアボール『スナック琴に、ようこそ』篇 15秒 古川琴音 サントリー

古川琴音さんが店主を演じるスナック琴を舞台として、そこで出されるビアボールの魅力もアピールしていくCMです。

どこか大人な味わいがするということ、実は家でもこれが楽しめるのだということを、穏やかな口調で伝えていますね。

そんな大人な雰囲気の世界観をさらに強調している楽曲が、吉澤嘉代子さんの『今夜、夢開く』です。

全体的にレトロなイメージのサウンドが印象的で、歌声も含めて懐かしさをしっかりと演出していますね。

サントリー生ビール「生奉行」篇

川の流れのようにキヨサク(MONGOL800 / UKULELE GYPSY)

サントリー生ビール『生奉行』篇 30秒 山﨑賢人 上白石萌音 坂口憲二 西島秀俊

西島秀俊さんが鍋奉行ならぬ生奉行として登場するこちらのCM。

山﨑賢人さん、上白石萌音さん、坂口憲二さんの3人がバーベキューをしていてお肉を食べようとすると、「そのお肉まだ早いです!」と西島さんが登場。

しばらく間を置いたあと「今です!」とお肉の食べ頃を教えてくれます。

これだと「肉奉行じゃん?」と思ってしまいますが、肝心なのはそのあと。

みんながお肉を食べたあとのタイミングで「ここでついに生!」とサントリー生ビールを飲むタイミングを指示。

おいしくて幸せそうな表情を浮かべる4人の姿が印象的で、とってもうらやましく感じますね!

サントリー シングルモルトウイスキー 白州「清々しいスモーキー 」篇

The Last Rose Of Summer

南アルプスの自然と白州蒸溜所の映像が流れるこちらは、サントリーのウイスキー白州のCM。

ウイスキー作りのこだわりを落ち着いたトーンのナレーションで紹介していきます。

BGMにはアイルランド民謡の『The Last Rose of Summer』が流れており、ゆったりと落ち着いた雰囲気の温かい曲調がCMの雰囲気にも見事にマッチしていますね。