RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【もう一度聴きたい!】サントリーのCM曲。人気のコマーシャルソング

お茶、アルコール飲料、コーヒー、水など、さまざまな飲料を販売しているサントリー。

テレビを観ているとサントリー商品のCMってたくさん放送されていてよく見かけますよね。

CM内で起用されている楽曲たちが話題になることも多く、人気のJ-POPから洋楽の名曲までさまざまな楽曲が起用されてきました。

この記事ではそうしたサントリーのCMで流れた曲を一挙に紹介していきます。

CMで耳にして気になった曲があるか探してみましょう!

【もう一度聴きたい!】サントリーのCM曲。人気のコマーシャルソング(41〜50)

サントリー 金麦「完璧な午後」篇

Bittersweet SambaHerb Alpert

金麦『完璧な午後』篇 15秒 竹野内豊 サントリー CM

竹野内豊さんが窓にすだれを付けて、夏限定の心地いい居場所を作る様子を映した金麦のCMです。

そのあまりの心地よさに「完璧」と称えながら夫婦そろって金麦を飲む様子がとてもすてき。

こんな穏やかな時間を過ごしてみたいなと思わされるCMです。

サントリー 金麦「幸せな午後」篇

Bittersweet SambaHerb Alpert

金麦『幸せな午後』篇 15秒 黒木華 サントリー CM

黒木華さんが身の回りのちょっといいことを幸せに感じながら、金麦を飲む様子を映したこちらのCM「幸せな午後」篇。

家庭菜園でできた野菜を収穫する様子が映されており、その穏やかな生活に憧れる方も多いのではないでしょうか?

満足そうに金麦を味わう黒木さんの表情が印象的ですね。

サントリー ペプシネックス

C’monB’z

B’z 「C’mon」 (pepsi NEX CM, 2011)

まるでB’zのミュージックビデオかのような映像の中にペプシが登場、その爽快感を力強くアピールしてくるCMです。

氷が入ったバケツから取り出す様子で冷たさを、それを飲む人たちの笑顔でおいしさも感じさせますよね。

そんな映像の力強い爽快感をしっかりと強調している楽曲が、B’zの『C’mon』です。

パワフルなバンドサウンドの中にアコースティックな音を取り入れているのがポイントで、熱さとともに風が吹き抜けるような爽やかさも演出されています。

サントリー ペプシネックス「荒野」篇

さよなら傷だらけの日々よB’z

ペプシ NEX B’z 「荒野編」

荒野でパワフルなパフォーマンスを披露するB’zの姿から、ペプシの力強い爽快感もアピールしていくようなCMです。

何もない荒野かと思いきやミラーボールがつるされているという独特な世界観で、力強さだけでなく楽しさも感じさせます。

そんな映像で描かれるものの中から、演奏の力強い姿を際立たせるように披露されるのが、B’zの『さよなら傷だらけの日々よ』です。

景色の広がりもイメージさせるようなパワフルなロックサウンドで、前に向かっていくポジティブな感情も伝わってきますよね。

サントリー ペプシネックス 2010年 CM

LovefoolPerfume

Perfume – Lovefool [FULL VERSION]
LovefoolPerfume
Perfume Lovefool (PEPSI NEX CM)

Perfumeのスタイリッシュなダンスと明るい表情から、ペプシのおいしさや爽快感をアピールしていくCMです。

キメの表情やポーズなど、同じような映像を繰り返す構成で、この独特な展開がスタイリッシュな空気をさらに引き立てていますね。

そんな爽やかな雰囲気の映像をより強調している楽曲が、Perfumeが歌う『Lovefool』です。

1996年にリリースされたカーディガンズの楽曲をカバーしたんですね。

歌が始まるまでは同じフレーズの繰り返し、そこから始まる歌唱の穏やかさなど、独特な浮遊感が表現されていますね。

クールでスタイリッシュなイメージとともに、楽しさも感じさせるような楽曲です。

サントリー 金麦〈晩酌サワー〉「サワーはじめました」篇

Bittersweet SambaHerb Alpert

金麦〈晩酌サワー〉『サワーはじめました』篇 15秒 黒木華 サントリー CM

金麦がサワーをはじめたという疑問を抱くような事実をアピール、どのような味わいなのかに注目して伝えていくCMです。

黒木華さんが金麦晩酌サワーを飲んで感想を話すという展開で、背景に広がった麦の景色から、さわやかな雰囲気も感じられますね。

そんな新しいことが始まった空気をさらに強調してくれるのが、『Bittersweet Samba』です。

ラジオのテーマソングとしてもおなじみのこの曲は、何かが始まる予感をしっかりと伝えてくれますね。

管楽器の華やかな音色が印象的で、楽しさも感じさせるような楽曲です。

サントリー オールフリー「マジック」篇/「いたずら」篇

Theme from Enter the DragonLalo Schifrin

原田知世さんとバッテリィズが出演しているオールフリーのCMです。

これまで、オールフリーといえばビールテイストのノンアル飲料でしたが、この度新たに2種類のサワーテイストが登場したことを紹介しています。

「マジック」篇では原田さんがマジックを披露し、「いたずら」篇ではバッテリィズが原田さんの顔に落書きをするという微笑ましいストーリーが描かれています。

一方、BGMには『燃えよドラゴン』のテーマ曲が流れており、映像の雰囲気とは相反した緊張感があります。