【もう一度聴きたい!】サントリーのCM曲。人気のコマーシャルソング
お茶、アルコール飲料、コーヒー、水など、さまざまな飲料を販売しているサントリー。
テレビを観ているとサントリー商品のCMってたくさん放送されていてよく見かけますよね。
CM内で起用されている楽曲たちが話題になることも多く、人気のJ-POPから洋楽の名曲までさまざまな楽曲が起用されてきました。
この記事ではそうしたサントリーのCMで流れた曲を一挙に紹介していきます。
CMで耳にして気になった曲があるか探してみましょう!
- 【もう一度聴きたい!】ビールの人気CM曲。歴代CMソング【2025】
- 耳に残る昭和のCMソング。最近のCMに起用された名曲も紹介!
- サントリーのCMまとめ。BOSSや金麦など、人気の飲料のCM
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- 【懐かしいCM】昭和に放送されていたCMまとめ
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
- CMに起用された80年代の洋楽ヒット曲。懐かしいCMソングまとめ
- 80年代のCMソング。これまでCMで使用された80年代邦楽まとめ
- 懐かしいCMソングで心が温まる。あの頃を思い出す名曲特集
- 【心温まる】感動するCM曲。人気のコマーシャルソング
- ジャズのCMソング。人気のコマーシャルソング
- ペプシのCMまとめ。サントリーのペプシシリーズのCMを紹介!
- 【缶コーヒー・ペットボトルコーヒー】ジョージアやBOSSのCM曲
- YouTubeショートで人気のCMソング
【もう一度聴きたい!】サントリーのCM曲。人気のコマーシャルソング(41〜50)
ウイスキーが、お好きでしょGLIM SPANKY

田中圭さんがハイボールとから揚げを食べ、「この組み合わせは運命の出会いだ」と語るこちらは、サントリーウイスキー角瓶のCMです。
田中さんがバーテンダー役の井川遥さんに「ですよね?」と同意を求めると、井川さんは「ね!」と笑顔で相槌を打ちます。
さらに井川さんから「ね?」と同意を求められた加瀬亮さんもハニカミながら返事をするという、なんとも穏やかな空気が流れるCMです。
BGMにはおなじみの『ウイスキーが、お好きでしょ』が流れていますが、今回はロックユニットGLIM SPANKYによるカバーバージョンが起用されています。
BrazilGeoff & Maria Muldaur


「聴いたことはあるけれど、なんという曲かわからない!」とムズムズしてしまう方が多いのではないでしょうか?
この曲は、もともとアリ・バホーゾさんが1939年に『Aquarela do Brasil』というタイトルで書いた楽曲です。
その後多くのアーティストにカバーされるようになり現在の『Brazil』というタイトルで親しまれるようになったんだとか。
これまでに複数のCMにさまざまなアーティストがカバーしたバージョンが使用されており、1996年のサントリーリザーブ10年のCMにはジェフ&マリア・マルダーのバージョンが、2024年のキリンビールのCMには東京スカパラダイスオーケストラによるカバーが使用されました。
まさに時代とジャンルの壁を超えて愛される名曲ですね。
どか~ん真心ブラザーズ


-196のCMは、終始ハイテンションな演出が楽しいですよね。
おなじみの渋谷凪咲さんに加えてお笑い芸人のやす子さんも出演しており、2人のやり取りはよくわからないけどおもしく、なんだか観ていてほっこりますよ。
BGMには前作から引き続き真心ブラザーズの『どか〜ん』のアレンジが使用されています。
野球応援でも定番の聴いていると元気が出る1曲ですね。
オリジナル楽曲優河
サントリーのクラフトウイスキー、メーカーズマークによる父と息子の交流を描いた優しい空気感のCMです。
息子の小栗旬さんが、父親の火野正平さんへと父の日にメーカーズマークを渡すという内容で、一緒に味わうシーンへと展開していきます。
2人のリラックスした会話や、優しい雰囲気の音楽の重なりが、家族の絆や温かい信頼感を伝えてくれますね。
I Got You ( I Feel Good )James Brown


レモンの皮を使ったレモンサワー、ザ・ピールのおいしさを紹介するCMです。
レモンの皮によるほろ苦い風味が、大人向けの味わいを演出していることを大泉洋さんが熱弁しています。
たしかに果汁を売りにしたサワーは見かけますが、果皮を売りにしたものってあまり見かけないのでどんな味が気になりますよね!
BGMには、ジェームス・ブラウンさんの『I Got You ( I Feel Good )』が流れています。
1964年リリースのこの曲は、ファンキーなボーカルワークが魅力的です。
Theme from Enter the DragonLalo Schifrin

原田知世さんとバッテリィズが出演しているオールフリーのCMです。
これまで、オールフリーといえばビールテイストのノンアル飲料でしたが、この度新たに2種類のサワーテイストが登場したことを紹介しています。
「マジック」篇では原田さんがマジックを披露し、「いたずら」篇ではバッテリィズが原田さんの顔に落書きをするという微笑ましいストーリーが描かれています。
一方、BGMには『燃えよドラゴン』のテーマ曲が流れており、映像の雰囲気とは相反した緊張感があります。
どか~ん真心ブラザーズ


渋谷凪咲さんが出演しているCMの中でもとくに頻繁に目にするのが-196のCMですよね。
2025年1月から放送された「なにー!
美味しくなったダブルレモン!」篇では、お笑い芸人のやす子さんと共演し、ハイテンションな渋谷さんといつも通りのゆるい空気感のやす子さんのコンビがおもしろいんです。
BGMは前作から引き続き真心ブラザーズの『どか~ん』のインストアレンジが起用されています。